【悲報】焼きそばパン、グエンに多額の借金を背負わせてパンに焼きそばを挟ませていた… [687522345]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-ARHz)2021/11/29(月) 12:24:18.74ID:10VClq4IaNIKU●?2BP(2000)

誰がパンに焼きそばを挟むのか “ポストベトナム”が強まる理由

東京パン連盟工業協同組合(東京都墨田区)は、これまで1000人を超えるパン製造の実習生を受け入れてきたが、その約8割はフィリピンの実習生だ。残りはインドネシアの実習生で、これまで1人の失踪者も出したことはない。最大の実習生供給国であるベトナム人の受け入れをしない理由を、同組合の原田一臣代表理事はこう話す。
「ベトナムのように多額の借金を背負わせ、来日させる仕組みは理解できない。実習生が目に見えないところで、日本のあらゆる産業を支えている。フィリピンのように、海外労働者に負担を与えない受け入れ方があるべき姿だ」
10月、同組合の実習生が働く北関東のパン工場を訪ねた。同工場は主にコンビニやスーパーで販売する総菜パンを製造し、約140人の実習生が働いている。
製造ラインにパンが流れ、そこに焼きそばやコロッケ、ハムカツなどの総菜を詰めていく。総菜を調理するのも実習生の仕事だ。種類が多く、機械化には限界があると、工場の担当者は話す。
「(日本人の)進学率の上昇とともに高校新卒者が採用できなくなり、有料の求人誌にアルバイト募集の広告を出しても、年に1人か2人の応募があるかどうか。実習生なしには工場を稼働できません」
敷地内に社員寮を準備し、その居住費や生活費を差し引いても、残業時間により差はあるが、実習生の手取りは12〜19万円程度になるという。
現在、ベトナムの実習生の数が上回るが、本音はフィリピン人の実習生に一本化したいと工場の担当者は話す。
「技能実習の3年間が終わり、フィリピン人の8割は続けて働きたいと言ってくれるが、ベトナム人は2割。インドネシアも検討しましたが、食品衛生上、食事は工場内の食堂になります。インドネシアは宗教上の理由で食べられないものもあり、実習生に合わせて食堂の運営を変えることは難しい」

https://www.premiumcyzo.com/modules/member/2021/11/post_10396/index_3.php

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spcb-Z18Y)2021/11/29(月) 12:24:49.64ID:s3YHxtFkpNIKU
ワロタw

そういや、ベトナム人とインドネシア人はよく見るけど、フィリピン人は全然見ないな

0004クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (ニククエ MM5b-faF7)2021/11/29(月) 12:27:12.39ID:0velhNXPMNIKU
ちょっとは控えてくれよジャッピ😹😹😹

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM7f-G/yx)2021/11/29(月) 12:27:25.79ID:qDaYG/5sMNIKU
グエンサンド

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d714-7yVu)2021/11/29(月) 12:28:54.25ID:qtQZ4UHV0NIKU
親と祖父母さらには親戚から支援受けた
一家の有望株が現地で日本語勉強して
日本で3〜400万円貯める
それ持って帰ればみんなで住める豪邸立つんだよな
ウチにきてるベトナム人に教えてもらったわ

給料はちゃんと通過で払われてるの?

ベトナムのパンの方がレベル高い

>>3
フィリピンはベトナムと違って費用を実習生の借金ではなく受け入れ企業が払うことになってるから

>フィリピン政府は、海外労働者からいかなる費用も徴収してはいけないと定めているため、採用する企業の負担は他国の実習生に比べて大きい。ベトナムのように教育費を労働者に負担させることはできず、受け入れ企業の負担となる。キックバックなどもってのほかだ。
>
>親日国家で、英語でのコミュニケーションが可能な人材も多いフィリピン人実習生だが、その数が伸びない理由をベトナム専業の監理団体幹部はこう話す。
>
>「受け入れ企業の費用負担が大きく、余分な手続きがあるため、入国までに時間もかかる。積極的に採用する理由はない」

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-rC3L)2021/11/29(月) 12:32:00.29ID:MuHlklckaNIKU
焼きそばパンなんかわざわざ不幸な人増やしてまで大量生産するほどのものか?
無ければ無いで欲しい奴は個人店に買いに行ったり自作したりするだろ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spcb-mCSz)2021/11/29(月) 12:32:04.31ID:4qt7hV/vpNIKU
> インドネシアは宗教上の理由で食べられないものもあり、実習生に合わせて食堂の運営を変えることは難しい

いやその程度の配慮すらしねーのかよ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMcb-dmlP)2021/11/29(月) 12:44:10.30ID:w/95ObxxMNIKU
生活費まで抜いて手取り19万とかいいじゃん

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d7d2-Amus)2021/11/29(月) 12:45:33.79ID:UotGWf680NIKU
>>11ひたすら安売りしないといけないからそこにも金かけらんないんだろ
でもベトナム人を呼ばない理由はもっと大声で言ったほうがよさそう

技能実習生に単純作業は禁止のはずだが

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-rC3L)2021/11/29(月) 12:56:49.80ID:MuHlklckaNIKU
来日するのに借金を背負わせないよう配慮してるようだけどそもそも労働力として呼ぶ事が法令違反だからな

ただし、制度の趣旨は以前と変わりがなく、その趣旨をより徹底するために、基本理念として「技能実習は、労働力の需給の調整の手段として行われてはならない」(法第3条第2項)と明記されています。
https://www.mhlw.go.jp/content/000622690.pdf

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-CXUf)2021/11/29(月) 12:57:39.58ID:QILtTgmVaNIKU
>>3
フィリッピンは英語喋れるので英語圏の介護要員として世界中で高給引く手あまた

ベルト機械で何万個とポンポン放り込んでくんじゃないの?
まさか手でやってたの?w

安価な労働力としか見てないの隠す気ゼロで草

かっぱ寿司のカッパ並みってか?報酬はキュウリのみ!

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM9b-pciO)2021/11/29(月) 15:19:30.55ID:h9C/YsPfMNIKU
ニューヨークはこういう単純労働でも時給2000円超えてるしな
調理師に至っては5000円超えてるってよ
特別な料理人じゃなくて普通にどこにでもいそうなチェーン店の調理師

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 97df-d1Oo)2021/11/29(月) 15:20:56.23ID:CjlzmMeY0NIKU
近所にグエン食品店が出来たんだが

全部機械化で大丈夫だよ
毎週の様にラインを変えるからできないだけ
グエン禁止にすれば機械化は進む

猫も杓子も大卒なんだから 良し!パンに焼きそばはさもっなんてならんよな

ベトコンごめんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています