俺たちのEpic Games「一度ゲームを購入すれば複数のプラットフォームでゲームがプレイできるようにすべき」 [235247809]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームエンジン「Unreal Engine」や人気バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」の開発元として知られるEpic Gamesのティム・スウィーニーCEOが、一度ゲームを購入すれば複数のプラットフォームでまたがってゲームがプレイできるようになるシステムの開発に取り組んでいると語っています。

スウィーニーCEOは「1つのプラットフォームでゲームを購入した場合、その他のプラットフォームでもそのゲームを所有できるようにすべき」というアイデアについて、Bloombergに語っています。
現在、多くのタイトルがPC版やPlayStation版、Xbox版、Nintendo Switch版など複数のプラットフォームにまたがり販売されていますが、例えばPlayStation版を購入したからといってPC版もプレイできるようになるわけではありません。
そのため、一部のゲームメーカーは複数のプラットフォームにまたがって同じタイトルを販売することで、より多くの収益を上げています。
しかし、スウィーニーCEOは本来ユーザーはゲームをプレイするためのライセンスを購入しているはずなので、プラットフォーム別に同じタイトルを購入しなければいけないという現状のは「おかしなものである」と指摘。

一方で、ゲームメーカー側からすれば複数のプラットフォームにまたがってゲームをリリースすることで、ひとりのユーザーから複数回にわたって同じタイトルを購入してもらうことができれば、単純に「儲け」につながります。そのため、このような慣習を止めようという企業はいませんでした。

パッケージ版が当たり前だった一昔前とは異なり、記事作成時点ではすべてのゲームプラットフォームがデジタル版の購入に対応しています。
そのため、パッケージ版の製造コストが不要となった現代では、一度ゲームを購入すればすべてのプラットフォームで同じゲームがプレイできるようにすべきであるとスウィーニーCEOは主張しています。

スウィーニーCEOは「今世界が本当に必要としているのは、すべてのプラットフォームで機能する単一のゲームストアです」と語り、Epic Gamesは開発者やサービスプロバイダーと協力し、「すべてのデバイスとすべてのプラットフォームでゲームがプレイできるような、1か所でゲームを購入できるシステム」の開発に取り組んでいるとしました。


GIGAZINE: Epic Gamesが「一度ゲームを購入すれば複数のプラットフォームでゲームがプレイできるようになるシステム」の開発に取り組んでいる.
https://gigazine.net/news/20211129-epic-games-tim-sweeney-break-walls-gaming/

>>180
なんで無料でゲームくれるのに。お前が潰れろよ

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c9-rp/h)2021/11/30(火) 12:28:16.76ID:MuukQaw/0
こんなことしてる場合あるならランチャーサイトの作りどうにかすれば良いのに
steamのフォーラムに今もただ乗りだろ

独占のせいで良ゲーになりそうなアーリー数作品が糞ゲー化してリリースされてて悲しい

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-Y0DH)2021/11/30(火) 12:54:26.16ID:/Bmc4cAz0
ゲームもサブスクの時代だろ🙄

全プラットフォーム対応コストのためにソフトの値段が数万円とかになりそう

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-MLo+)2021/11/30(火) 13:23:15.41ID:Uvq46JcB0
>>106
手数料30%出すなら良いぞ

>168
そのGOGも今やCDPのお荷物になりつつあるようだしいつまで続けられるやら
https://www.theverge.com/2021/11/29/22808199/cd-projekt-gog-losses-restructuring-earnings-2021

電子書籍もそのシステムにして欲しいわぁ

ソフトの値段上げないと無理だな
1本1万円くらいに

さすが嫌儲公認企業
これからも応援します

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa9-3yxj)2021/11/30(火) 14:21:58.22ID:esJ6Sk7J0
おまえがいうなバカ

Steamなくなったらepicってサポートとか機能とかどうする気なんだろうな
流石にそうなったら重い腰上げるかね

epicが無くなっても無料ゲームコジキができなくなるだけで大勢に影響ないけどさ

いやいいです

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-2jF8)2021/11/30(火) 19:58:48.39ID:0s5FduIm0
無料バラマキ囲い込み失敗した奴は言うことが違うな

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-J6u3)2021/11/30(火) 20:31:23.80ID:Of7pPxzJ0
ライセンスコードをつけたらいいじゃん

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff09-LMs1)2021/11/30(火) 21:02:47.01ID:kzprbEmV0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GamePlay/120977

ランキング1位とりました
https://plicynet/GameRanking?MODE=1&;TYPE=4
https://plicy.net/GameRanking           

でもハードが違えば手間がかかるんだし無茶な話だろ。
そこでアンリアルエンジンがあるんですよってか?

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-YyI9)2021/11/30(火) 22:28:28.44ID:ZROJZPZv0
エピックに独占されると他社プラットフォームから消えるよなw
露骨に囲い込みしてユーザーをないがしろにしてるのはエピックじゃないですかねえ

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f34-1Z+2)2021/11/30(火) 22:33:05.05ID:jvEl6XaJ0
>>18
でもユーザーにとって良いことを言っている

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7d1-d1Oo)2021/11/30(火) 22:33:51.91ID:4sRutn7w0
さすがに無理がある話

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-J64j)2021/11/30(火) 22:34:19.52ID:FuMANkBG0
ほなepicでタダで貰ったゲームSteamで起動しますね…

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-fmP8)2021/11/30(火) 22:38:15.97ID:BUwF2/x+0
エピックすげぇな

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-YyI9)2021/11/30(火) 22:42:48.97ID:ZROJZPZv0
>>203
言葉じゃなくて行動でしめそうよ
エピックに独占されてるゲームをまずは解放してみやがれ
原神やロケットリーグなどな

GOGが連携すればSteamで持ってるゲームを
GOG側でも貰えるっての以前やってなかったっけ
勿論一部の許諾出たゲームだけだったけど
EPICもそういうのやれば良いんじゃね

Gigazineの記事も誤解を招くしそれが嫌儲のスレタイ速報でさらに拡大してるけど
元記事はEpicで買ったゲームがSteamでも遊べるようになるとかって話ではないよ
この記事で言っているプラットフォームとは機種のことを指していて
PC用、PS用、Xbox用、モバイル用全てを扱うストアを作り
そこで例えばあるゲームのPC版を買ったら自動的に他機種版も購入済みの扱いにしたいという話

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff09-LMs1)2021/12/01(水) 04:04:20.64ID:wSDGiALy0

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d756-Uji+)2021/12/01(水) 04:08:20.37ID:uTjH4LHo0
持ってるゲーム焼き直しの度に買うのはナンセンスだな
ナムコミュージアムみたいなやつ

昔買った輸入版のgotyスカイリムとかはdvdだけでなくsteamのコードも付いてて
多言語や更新はsteamに紐付けてそっちでやれって感じだったけど
最近はロム版なんて買わねえから知らんがああ言うロム版にdl版の権利も付属は良い
けどネットのプラットフォームで購入情報共用は流石に無理あるやろ
悪用しようと思えば簡単に出来さうだし寧ろ嫌だわ

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Zlwv)2021/12/01(水) 04:22:39.16ID:vsqGntbAa
DarkestDungeon2を解放しろ、話はそれからだ

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-Jq/0)2021/12/01(水) 06:07:37.13ID:2o7S3jxX0
ゲームは囲い込み、各種機能はSteamにタダ乗り、まともなストア機能もランチャ機能もない
よくこれでそんな事言えるな

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-+5fU)2021/12/01(水) 06:52:03.38ID:9uWZ74yYM
PCゲーは全部XBOXに統合しろ

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-Y0DH)2021/12/01(水) 06:54:30.33ID:AEPH/lKc0
>>207
独占されてなくね?
それどっちも複数のプラットフォームで遊べるんだけど

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-YyI9)2021/12/01(水) 07:21:17.19ID:1QhLO66t0
>>216
PC版はエピックのみ
ロケットリーグはエピック独占するからSteamから消えた
エピックに独占されると他社プラットフォームから消えるからガチで有害

>>209
そんなことみんなわかった上で言ってんだよ

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7760-/jYr)2021/12/01(水) 07:57:44.04ID:FNg8EUWK0
DMM版のエロゲー買ったらsteam版の非エロとエロゲ化MODが買えるというようなシステムは難しそう。
DMM版買える時点で購入するメリットが0だけど。

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-DCKT)2021/12/01(水) 08:46:04.06ID:yeSGknsKa
エピック自身が早よやれや

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-D8AZ)2021/12/01(水) 08:49:40.91ID:RS8GdWKB0
ランチャー糞だよな他のものが固まる

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-Ka0W)2021/12/01(水) 10:15:42.35ID:xhpNmpmj0
後発のくせにイキってて草

Epicでタダで配ったゲームがSteamで起動できるようになるわけか
メーカーにはEpicから金が入りユーザーはSteam利用を継続できる
いいじゃんやろうよ

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf50-GN2x)2021/12/01(水) 12:09:08.89ID:ftl9zrZj0
ネット環境必須

ポケモン赤・緑みたいにプラットフォーム毎に微妙に違う内容にして別タイトルで売るようになるだけ

0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c9-rp/h)2021/12/01(水) 12:19:20.24ID:NgGSrIX20
>>216
Epicから援助されてるのは時限独占やろ

Steamの顧客情報欲しいだけだろ

Epicが利用されない理由はEpicだからってことに少しは気づけたようで一歩前進かもな

>>152
HL2以後のPCゲーム発展はスチムーの功績と言っても過言ではない
円高期のセール爆買いとかで恩のあるヤツも多い

>>229
どこが?
HL2のソースエンジンはゴミなことがバレてもう誰も使ってないだろ
ゲームの発展を主導してきたのは今も昔もアンリアルエンジン
バルブは高い手数料をぼったくるだけの会社に成り下がったからデベロッパーから嫌われてる

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-la69)2021/12/01(水) 14:00:33.46ID:p0xmUeay0
>>230
誤読してね?
>>229はPCゲームを牽引してきたプラットフォームとしてのstaemを評価する趣旨のレスだろ
ゲームエンジンの話なんてしてないよ

その通りやな

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM2b-U2AH)2021/12/01(水) 16:35:12.57ID:VGgfe3lNM
なんで同じゲームを他のゲーム機でもすんだよ?
違うゲームやれや

セーブデータも含めて各ハード各プラットフォームで共用してくれると
プレイヤーにしたらとても有り難いとは思う

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-QG6L)2021/12/01(水) 16:49:54.88ID:hxYScHPrM
>>207
原神は今も昔も公式でPC版クライアントダウンロード出来るし
epic gamesのインストールどころかepicのアカウントすらずっと不要なんだが
何の話してんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています