パスタをゆでる時は、塩じゃなく「うま味調味料」!? 思いつくようで思いつかなかったレシピツイートが話題😲 [956081266]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7b7-o29y)2021/11/30(火) 19:00:36.76ID:2zcFLc8O0?2BP(1000)

おうち時間が増えたことで、「自炊に目覚めた」、「料理のクオリティを上げたくなった」なんて声も多くなったのではないだろうか。中でも、パスタ料理は比較的短時間で調理ができるため初心者でも手が出しやすく、バリエーションが豊富なこともあって人気が高い。

今回は、そんなパスタのちょっとしたアレンジ調理法のツイートが「やってみたい!」とバズっていることについてお伝えしていきたい。

塩に代わって「味の素」が定番になるかも?


https://otona-life.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/photo001-234.jpg
日本うま味調味料協会のアカウントで、「食べたくなるサクッと作れてウマい、簡単・時短・一皿で満足のメシうまレシピ」を紹介している、うま味くん@秒速でごはんを見失うレシピを紹介(@umamikun_umakyo)さんが11月20日に投稿したツイートが、1,500件以上のリツイートと5,100件以上のいいね(どちらも2021年11月29日時点)を獲得して話題になっている。

その内容はというと、パスタをゆでる際のひと手間について。「パスタ食べる全ての人に伝えたいのですが、実は茹でる時にうま味調味料加えると、小麦の風味が引き立つんです」と、思いつくようで思いつかなかったテクニックを写真と共に紹介している。さらに、「しかも!お湯に入れる塩の量を減らしてもおいしく茹でられるから塩の節約&減塩にも嬉しい。お湯1.5Lならうま味調味料3ふり、塩小さじ1が目安です。」と、味の変化だけでなく+αのメリットについても綴っている。
https://otona-life.com/2021/11/30/93965/
「味の素」を代表とするうま味調味料は、ほとんどの家庭にあるのではないだろうか。このツイートを見て、多くの人が反応を示している。

パスタは「お昼に食べたいものランキングTOP10」で堂々の1位に輝いているほど(All About「我が家の土曜日の昼の定番メニュー」ランキング調べ)。食べる頻度が高いだけに、いつもとは違う味わいを求めている人も多いのではないだろうか。

引用リツイートでは「今度やってみよう」「これはいいこと聞いた」「まじか!」との反応が続々。多くの人にとって初耳の情報だったようだ。中には「グルテンの多い小麦粉で作ることからわかるように、パスタに含まれるアミノ酸は主にグルタミン酸。(グルテンを加水分解するとグルタミン酸)なのでうま味調味料はグルタミン酸が主成分だから『小麦の風味が引き立つ』と表現するのは上手いな」という意見や「『美味しくなる』だったら『ふうん』で終わるところだが、『小麦の風味が引き立つ』と言われると興味が湧く」と、ツイート自体の言葉の使い方に興味を示した人も。確かに「小麦の風味が引き立つ」との表現に惹かれた読者も多いのではないだろうか。どことなく「プロの味に近いのか?」との想像をかき立てられ、試して実際に味わうのが楽しみになる。

早速試した人からは「実際にやってみたら、全く違和感ないどころか、むしろおいしく感じた」「我が家もこれをコンソメでやってたけど気のせいじゃなくて良かった……!」「想像以上に、んまいッ!」と評判は上々の様子。

>>15
もったいないし絡めるなら茹でたあとの方がいいからあんまメリットないけど

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-D8AZ)2021/11/30(火) 19:08:06.46ID:kzglfBLc0
アジシオが最強ってことかよ
ないわ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-4BsY)2021/11/30(火) 19:10:27.03ID:m2BEQuWpM
てっきりリュウジさん発案かと思ってしまった

入れたら変わるんかいな

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bff2-96m1)2021/11/30(火) 19:12:38.11ID:Ii1TCdco0
プラシーボだろ

味のために塩を入れるんじゃないだろ
浸透圧でアルデンテの為だろ

>>22
これな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-HUL/)2021/11/30(火) 19:14:12.32ID:xiHnY9Ny0
ローマ時代のレシピみると1週間水瓜しか食べてない美少女のオシッコで茹でててたらしい

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd9-ZQOw)2021/11/30(火) 19:15:52.04ID:DtpI5czt0
もう終わりだよ塩

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-OKoX)2021/11/30(火) 19:16:54.02ID:oZwXnueM0
塩の量を減らせるから減塩にいいっていうけど、

うま味調味料を入れるなら体にとってあんまかわらなくねーか

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-rrA7)2021/11/30(火) 19:20:30.72ID:kmf/ppuj0
味の素は偏頭痛引き起こすからなぁ、、、
なんで問題視されないのかわからん
周り見てても俺と同じく偏頭痛になる人いるんだけどな、、、

あえるときに使ったほうがよくない?

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-pluV)2021/11/30(火) 19:21:49.20ID:krcUq5vkM
>>27
俺もなるわ

動物性と植物性がおなじわけねーだろなめてんのか詐欺企業

>>27
愛読書は美味しんぼと買ってはいけないですか?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-zPbN)2021/11/30(火) 19:24:53.95ID:BrA2RPYm0
>>27
味の素の害は大体が使いすぎ

うまあじ?

イタ公がコンソメとかフイヨンを入れへん理由を考えてみろ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-HbWd)2021/11/30(火) 19:31:05.86ID:OU47HPmh0
乾燥した昆布いれるといいよ
うまみ調味料は必要ない

まずパスタ自体が毒
小麦粉を固めたもんやぞ

誰がするかよ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-rsKY)2021/11/30(火) 20:13:55.13ID:t0aF/lqM0
馬味?

安物のパスタの風味が引き立ってもな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d709-LMs1)2021/11/30(火) 21:19:06.71ID:iMQv6+7b0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GamePlay/120977

ランキング1位とりました
https://plicynet/GameRanking?MODE=1&;TYPE=4
https://plicy.net/GameRanking              

グルタミン酸とがいやだわ

>>19
わかる
うま調ってワードが出てくるだけであいつを連想してしまう

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Ikbe)2021/12/01(水) 00:06:19.76ID:X1vwVKJtr
アジシオでいいじゃんよ

まあペペロンチーノとかやるとき塩入れ過ぎちゃうから、これなら塩分ひかえられるのは良いかも

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-WDrR)2021/12/01(水) 01:31:59.60ID:ij/tFRllr
水を沸騰させるだけでじゅうぶんなんだが

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Ikbe)2021/12/01(水) 02:52:18.20ID:NSQfFBjqr
>>28
確かに

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8b-Eu7j)2021/12/01(水) 02:53:30.79ID:dsr8cKMs0
パスタなんて食わずに味の素でも舐めてろよクソ貧乏舌

野菜と一緒にじゃなかったのかよ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d79a-D8AZ)2021/12/01(水) 02:55:56.80ID:wzjJ9Z4k0
あれ系の味が好きな人なら良いだろうけどさすがに茹で上がってからかけたらよくね?

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d72b-pgMs)2021/12/01(水) 03:03:09.52ID:E/gQxP8O0
馬味より豚味の方が好きかなあ

MSG定期

リュウジさんじゃないのか…

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-D8AZ)2021/12/01(水) 03:22:17.08ID:Kr6P0Kzx0
昔から昆布茶入れるみたいなのあったし
アレも要は旨味成分

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf05-0bKV)2021/12/01(水) 03:32:24.92ID:mcUeafcX0
>>13
創味シャンタン高いだろ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-WVOM)2021/12/01(水) 03:39:18.80ID:de/4XDTiM
>>22
ほんこれ
本質を理解せずに猿真似ばっかりやってるから塩より味の素とか言い出すんだよな

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-D8AZ)2021/12/01(水) 03:41:32.99ID:LPYxMlxy0
実際お湯だけでやったら味なくてクソマズになる
味付けの意味もあるだろ

無料分で絶品料理3回
高級料理2回出た!
無事橙図面ゲット

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7ca-lqhS)2021/12/01(水) 03:43:55.26ID:cf4i7uMy0
>>22
それっぽく語られてるけど茹で汁に入れる程度じゃそんな効果ないぞ
ほんのり味付けてソースとの馴染みを良くするためでしかない

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-VRWm)2021/12/01(水) 03:50:08.12ID:Hyk8X4hYa
ゴミですなあー
パスタ茹でてバターで上げてマキシマムを適量ふりかける
これだけでご飯何倍でもいけるよ

でけえ鍋にグラグラと湯沸かすとかガス代勿体ないし
フライパンでも茹でられる様に柔くするために水戻ししたスパしか作らんわ
吸水させる時に塩水でやっても茹でるときに抜けて殆ど味残らないし
ちゃんと残る程濃い塩水にするのも何か嫌だから味付けなんて茹で後のみ

>>22
味付けのためだよ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75b-ZQOw)2021/12/01(水) 06:36:19.12ID:tmIEdxr90
自作二郎とかやってて舌が死んでんだろ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-y/uX)2021/12/01(水) 06:38:19.75ID:TS3AX1oG0
減塩出来るってのはプラスポイントかな

塩分多いと健康を害するからね

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75b-ZQOw)2021/12/01(水) 06:42:19.11ID:tmIEdxr90
>>63
同じナトリウムだから全然減塩できてない
むしろ塩よりしょっぱくない分うま味調味料の方がやばい

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f44-D8AZ)2021/12/01(水) 06:56:37.37ID:CglZf3qO0
通は味塩

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f744-ZQOw)2021/12/01(水) 07:58:55.08ID:A9n9p//o0
イタリア直送トマトのホール缶とか旨味ゼロやから足していかないとだけど
和製のソース使う分には旨みたっぷり過ぎて要らない

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-D8AZ)2021/12/01(水) 08:06:15.84ID:mlo8fJ2v0
塩ってまさか精製塩使ってるんじゃないよな
自然塩くらい使えよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています