落ち着きない情弱20代男性、ファミマ店員が声かけると…「ハッキングされたので電子マネーを」 [441978185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM4f-lnpA)2021/12/01(水) 17:40:42.81ID:BkCEK1/0M?BRZ(10000)

 うそ電話詐欺の被害を防いだとして、宮崎県警串間署は串間市のファミリーマートの従業員(25)に感謝状を贈った。

 同署によると、従業員は10月25日午前2時頃、同店で電子マネーカードを6万円分購入した20歳代男性が落ち着かない様子だったため、声をかけた。すると男性はインターネットを利用中、画面に「ハッキングされました」とのメッセージや電話番号が表示されたため、電話をかけたところ、男から電子マネーを買って暗証番号を入力するよう言われたと語った。

 従業員は不審に思い、同署に通報。男性は被害に遭わずに済んだ。11月5日、井上保志署長から感謝状を受けとった従業員は「これからもお客様の動きに注意して、なるべく声かけをしていきたい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3124df0894ff1d68d11bd3e91e2ab96c67a034c4

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-+mBa)2021/12/01(水) 17:41:25.47ID:zlNwuYjWd
ギリ健

エロ動画見すぎ

端末に児ポでも入ってたのか?
ま、電子決済使ってるから口座からカネが引き落とされるのを心配したんだろう

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff3-CJRK)2021/12/01(水) 17:46:18.36ID:7WwYbSNx0
こういうの、中学生とか簡単にひっかかるんでしょ?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-NfiD)2021/12/01(水) 17:48:13.25ID:+HqtI6Am0
何で電話かけるんだ?シカトしとけ

女性行員ら、慌てた様子の男性客に「金なくしたと電話したのは息子さんではない」と説得
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211126-OYT1T50083/?ref=yahoo
スマホゲームで「300万円当選」、電子マネー尋ねた70代女性…3度被害防いだコンビニ店員
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211126-OYT1T50217/?ref=yahoo
こういう詐欺って年寄りだけが引っかかるんじゃないのか

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-HbWd)2021/12/01(水) 17:57:50.24ID:1RBIYGw7d
20代でこんなんじゃ先が思いやられるな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf1c-mizr)2021/12/01(水) 18:02:46.54ID:3cK7he1n0
20代でこれはもはや発達障害の類いでしょ

中々こういうのが無くならないな

くっさw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています