【アベノミクス】「シャウエッセン」含むハム・ソーセージや冷凍食品など計424品目を最大12%値上げ🐷 [901679184]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-l6Qk)2021/12/01(水) 19:48:20.28ID:gtyoJl990?2BP(1001)

 ソーセージやマヨネーズなど食卓を彩る食品の値上げが相次いでいる。天候不順や世界的な需要拡大によって原材料価格が高騰している。
値上げはこれからもありそうで、家計の負担が高まりそうだ。

【写真】値上げ対象となるピザ=日本ハム提供

 日本ハムは1日、「シャウエッセン」を含むハム・ソーセージや冷凍食品など計424品目について、来年2月から値上げや内容量を減らすと発表した。
値上げは2014年以来7年ぶりで、上げ幅は5〜12%を予定する。「シャウエッセン」は7%の値上げを予定し、店頭では数十円程度上がる見込みだ。

 原材料となる牛肉や豚肉、鶏肉の価格が、コロナ禍の人手不足や中国などの需要増で高騰している。小麦粉や食用油、物流費用も上がっていて、
値上げは避けられないと判断した。同社の広報担当者は「コスト上昇分を全て吸収することは極めて困難だ」としている。

 食用油の高騰が直撃しているのがマヨネーズだ。キユーピーは1日、85品目を来年3月出荷分から値上げすると発表した。
マヨネーズは今年7月に値上げしたばかりで、今年度2回目となる。「キユーピー マヨネーズ 450g」の参考小売価格は、税込み402円から436円に上げる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec89b25825fbc055d656176eb249aa7941d9dea

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7da-T/Oh)2021/12/01(水) 19:49:01.64ID:cYRG4CzC0
給料も上がってる
左翼だけだよ上がらないの

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-48j7)2021/12/01(水) 19:50:19.26ID:RyZbawOka
すまん
値下げのニュースないんか?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-BhQk)2021/12/01(水) 19:50:40.71ID:gsfszXNO0
値上べ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fbf-eAZS)2021/12/01(水) 19:51:17.27ID:geRshZ220
>>3
日本人の年収

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-aw+H)2021/12/01(水) 19:53:44.23ID:BOs8LhX+0
シャウエッセン300円以下で買える店無くなるなこれ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-MeBs)2021/12/01(水) 19:54:41.87ID:RMvE5N2a0
値上げ値上げばっかりだな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f723-MeBs)2021/12/01(水) 19:54:44.19ID:sePaROQL0
高すぎてもうシャウエッセンには手は出せない

もう魚肉ソーセージでいいや

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b751-lF1x)2021/12/01(水) 19:59:32.05ID:WUWGms890
卵から肉に至るまで全部輸入に頼ってるからまじで終わるな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-l/SN)2021/12/01(水) 20:02:38.04ID:ez3bopDv0
空港でのセクハラ事件以降はボイコットしてるので

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-izX8)2021/12/01(水) 20:03:16.61ID:5lEmLBYmM
最近はアベレージ398円になったなこいつ、もう終わりだよシャウエッセン
庶民はみんな香燻に乗り換えた

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-MeBs)2021/12/01(水) 20:04:15.21ID:bERo23Dd0
加工肉は食わないほうがいいぞおじさん

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d789-HfRa)2021/12/01(水) 20:04:32.38ID:AIt3Uur30
加工肉はほどほどにしておけよ

緊縮バカのせいでこれからも値上がりし続けるぞ。
デフレでも経済成長しなくてもいいじゃんって思ってても、海外は成長し続けてインフレになってるからな。
輸入価格はどんどん上がり続けて生活は苦しくなる一方だよ。
立憲のクソバカ議員ども

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d789-HfRa)2021/12/01(水) 20:05:07.46ID:AIt3Uur30
シャウエッセン食うくらいなら
マックのハンバーガー食ったほうがまだ体にいい

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-91pX)2021/12/01(水) 20:05:44.57ID:JZjwW/Xx0
ハムソー星は独裁国家だから仕方ない

>>15
自民党の思うままにできるのに?

マジかよ・・・

自民党はやく助けてよ肉屋を支持する豚もガリガリになって商品になれないよこれじゃあ


0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fbf-eAZS)2021/12/01(水) 20:26:22.18ID:geRshZ220
>>15
緊縮やってるのは自民党定期

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-093O)2021/12/01(水) 20:27:40.38ID:MOeUOao+a
春までは順次値上げかなと思ったがそれより早いペースだわ

何でもかんでも値上げしてるけどどこに金流れてんの

富裕層https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Images/news/newsrelease/cc/2020/1221_1/img201221_1_01.png?la=ja-JP&;hash=4BD877843A421D5F688372B7458E9F0482E5CDF5
富裕層・超富裕層の純金融資産総額も増加が続く
2017年から2019年にかけて、富裕層および超富裕層の純金融資産保有額は、それぞれ9.3%(215兆円から236兆円)、15.6%(84兆円から97兆円)増加し、両者の合計額は11.1%(299兆円から333兆円)増えました。
また、富裕層・超富裕層の純金融資産保有総額は、世帯数と同様、2013年以降一貫して増加を続けています。

今も今後もセールでしか買わないよ

よし
買うのやめた
なくてもなんとかなるからな
甘くみるなよ

買わないだけ
これからはアルトバイエルンを贔屓にするからよ

>>28
たぶん連動して値上がりする

>>18,22
嫌儲で自民批判なんて大前提だから批判しても意味ないよ。
野党第一党のくせに消費増税めざしてる立憲クソバカ民主党を批判してこそ意味がある

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-dW0G)2021/12/01(水) 20:53:56.05ID:DuzOmEth0
大腸ガンなるぞ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-blum)2021/12/01(水) 20:57:17.20ID:wgTUe73ya
>>15
行政権の無い立憲がどうやって緊縮にしてんの?

>>32
立憲が緊縮にしてんじゃない。
民主党は事業仕分けで緊縮にしやがったが

立憲は財政再建を目指している政策を掲げている時点で罪なのだ。
野党第一党が緊縮政策掲げてる時点で終わってる
クソバカ立憲ははやく解体しろ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f705-6SJS)2021/12/01(水) 21:29:46.57ID:M3qRW8qY0
ずいぶん前から魚肉ソーセージしか買えてないんで🥺

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-BZRZ)2021/12/01(水) 22:53:59.88ID:TA5L74sB0
実質消費税20%

給与は据え置き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています