真珠湾攻撃って本当に成功だったの 敵空母にダメージ与えなかった時点で微妙じゃないのか [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f02-Jv2N)2021/12/02(木) 06:30:00.84ID:k+HyIE+N0?2BP(1000)

旧日本軍の「お粗末な戦いぶり」に呆れた…真珠湾作戦に参加した男が語った“戦争のむなしさ”

あの日、日本海軍の6隻の航空母艦、「赤城」「加賀」「蒼龍」「飛龍」「翔鶴」「瑞鶴」から発艦した350機(第一次発進部隊183機、第二次発進部隊167機)の攻撃隊は、
アメリカ太平洋艦隊の本拠地、ハワイ・オアフ島の真珠湾を奇襲、わずか2時間たらずの攻撃で米艦隊と航空部隊を壊滅させた。

 アメリカ側は、戦艦4隻が沈没または転覆したのをはじめ19隻が大きな損害を受け、300機を超える飛行機が破壊あるいは損傷し、死者・行方不明者は2400名以上、負傷者1300名以上をかぞえた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a660a256e2ca5a6b8fdc85e83326f5b135790f3f

空母が湾内にいたところで戦艦と同じで修理復旧してたんじゃないかね

>>36
戦って勝ち続ける、そしてアメリカの戦意失わせて講和。という夢を見たんだ。

やり逃した空母をやろうとしたのがミッドウェーじゃないの?
それで大敗北するけど

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-T8qH)2021/12/02(木) 07:43:31.04ID:ljde9CELd
海戦で同じだけの損害与えるには大体同じくらいの損害か逆に壊滅させられる事もある
航空機数十機と搭乗員100人の損失としたら破格なんだよね
これぐらい一方的な損害比ってなかなか出せない

そもそも真珠湾攻撃は二次的な作戦であってアメリカに石油止められて困った日本が南方資源確保するのが、本戦だから。第一段階は大成功。

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-4Rx5)2021/12/02(木) 08:07:06.42ID:DPmFzp0Jr
早期講和してくれるはず!という希望的観測に基づく戦争だろ。
してくれなかった場合のプランあったのかな?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Xmwh)2021/12/02(木) 08:10:44.55ID:73oznYHra
>>19
真珠湾攻撃後
米 若い志願兵が殺到
日 兵役猶予のある理系大学に若者が殺到

軟弱はどっちなんだか

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-r3xQ)2021/12/02(木) 10:19:17.75ID:E4Y1aaSWp
>>12
当時の日本軍に捕虜や民間人という概念はない

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-0T63)2021/12/02(木) 10:22:21.86ID:HFp/5iIoa
当時の軍部のシミュレーションでも負けるってわかっててやってたんだから上層部にスパイでもいたのかよ笑

米国の作戦としては完璧に成功だよな
大した損害もなく国民を戦争に巻き込み総動員することが可能に

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-d1Oo)2021/12/02(木) 10:24:49.98ID:0Jq223Vr0
>>14
あいつら低俗とは違うんだぞーーww とか言ってたら
バカにしてたウヨミリオタとか萌えミリに占領されて追い出された連中やからなww

>>5
国力1/10以下と当時でも知れていた日本が本当にわざわざ太平洋渡って奇襲に来ると思う方がおかしいけどな

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fab-30H/)2021/12/02(木) 10:26:50.64ID:b1mPtmkV0
翌月にはもう復活して船ならんでたってんだからアメリカの生産力すげーよな

>>50
山本五十六は、実際にアメリカを見てるし日本人の殆んど誰よりもアメリカの工業力知っていたはずなのに

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-d1Oo)2021/12/02(木) 10:41:52.21ID:laOWFV1o0
テロ行為に成功もクソもない

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-d1Oo)2021/12/02(木) 10:42:49.60ID:laOWFV1o0
テロリスト国家(日本)がやったテロ行為でしかないだろ

それ以外の評価なんてできんわ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-BhQk)2021/12/02(木) 10:45:11.72ID:+DlnGpGJ0
リメンバーアラモは常識だぞ
暗号は解読済みでわざと奇襲させた
戦意高揚と参戦理由の明確化

日露戦争だってバックに当時ロシアと並んで最強のイギリス、アメリカが
ついてくれたから戦争を途中でやめられただけ
http://i.imgur.com/zsfqqpW.jpg

日本という国単独ならただの弱小農業国
そんな体育会の脳キン小僧の国が自分が強いと勘違いして
イキッてアメリカの窓ガラス(真珠湾)を割ってしまったのが運の尽き

失敗したから敗戦国なんだろ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 777e-eiV9)2021/12/02(木) 15:20:30.39ID:FKeS0uaI0
成功だね
空母も潰せたら"大"成功だったが

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa2b-KE62)2021/12/02(木) 15:25:57.94ID:feLCOBoLa
大 失 敗 (^ ^)v

>>4
兵員輸送もしてないのに、どうやって、占領するんだよ
ゲームじゃないんだからw

ペリーの蒸気船4隻で日本を占領できる?

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-v92R)2021/12/02(木) 15:28:17.77ID:b7rWEmzAM
で勝利条件はなんなんですか?

陸軍「」
海軍「」
外務省「」
首相「」
大本営「」
天皇「」

もう終わりだよこの国

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Xmwh)2021/12/02(木) 16:02:20.01ID:CftNqkaPa
>>61
開戦前

陸軍(アメリカに勝てるわけ無いだろ、誰か無理って言えよ)
海軍(アメリカに勝てるわけ無いだろ、誰か無理って言えよ)
外務省(アメリカに勝てるわけ無いだろ、誰か無理って言えよ)
首相(アメリカに勝てるわけ無いだろ、誰か無理って言えよ)
大本営(アメリカに勝てるわけ無いだろ、誰か無理って言えよ)
天皇(アメリカに勝てるわけ無いだろ、誰か無理って言えよ)

>>62
それでなんで誰も言い出せなかったかというと、軍も政府もマスコミと国民を戦争で煽っていたら今さら自分達も引っ込みつかなくなったというふざけすぎた話
(尚結局国民を犠牲にしまくることで解決)

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-H3r2)2021/12/02(木) 17:09:01.50ID:rt9w6JFH0
>>43
なお真珠湾攻撃後の年明けに
枢軸のドイツ 日本 イタリア相手に講和とかねンだわ
とワザワザお気持ちを発表してるからな

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 173b-Yvsk)2021/12/02(木) 17:23:57.92ID:f02StjUA0
日本にダメージ与えるのが目的だと考えれば
アメリカの怒りに火を注いだって点で効果的なテロでしょ
未だに根に持ってる奴もいるぐらいだし

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17da-9DEO)2021/12/02(木) 17:24:57.34ID:inBx8QFg0
そもそも日本海軍は張り子の虎であって、戦争の消耗に耐えられるようには出来てない
平時に軍艦の数だけを比べて「アメリカ太平洋艦隊より有利!」でキャッキャしてただけ
まぁそれもアメリカが大軍拡をおっぱじめたんで、数年以内に追い抜かれるって分かってたから
海軍もアメリカとの戦争に賛成したんだけどね(もちろん勝ち目なんてない)

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-m7Pt)2021/12/02(木) 17:28:04.64ID:c28jlPjU0
空母が目的なら停泊中をちゃんと諜報するだろうから元々狙ってない
港湾施設の破壊が主目的やろ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-flU1)2021/12/02(木) 17:48:50.15ID:X5CyGnzyM
エンタープライズとレキシントンの空母2隻だっけ
これは再攻撃して叩くべきだった派と
向こうの反撃体制が整ってからは無理だから帰還して正解派で
相当わかれたらしいな

東條英機「ただいま宣戦の御詔勅が渙発なされました。いよいよ国民待望の的であった決戦の幕は切って落とされたのであります」(´・ω・`)

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-Y3Lh)2021/12/02(木) 17:57:01.32ID:JlVKT/Jx0
>>67
目的は最初から艦船への攻撃
港湾施設なんてどうせ戦艦を浮揚するまで使い物にならないし、わざわざリスクを背負ってまで第二次攻撃隊を出すメリットはない

>>66
連合艦隊なんて、イギリスから買ったのも含め何十年も戦時経済やりながらようやく形だけ取り揃えただけだからな実際

>>69
そう

国民待望の、というのは実は嘘でもなんでもなかったんだよな
勿論破綻した国家財政をそう強弁洗脳して来た結果でもあるけど

>>72
盧溝橋事件事件から泥沼の「聖戦」に疲れ切っていたので
英米をたたくという「快挙」にいままでのもやもやが晴れた気持ちになれた

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf07-fCbD)2021/12/02(木) 20:49:52.94ID:YY8f+sRx0
ネトウヨが日本を挑発し続けて真珠湾攻撃をした
って言ってるけど
奇襲は奇襲だよな。恥ずべき攻撃方法だよな

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-d1Oo)2021/12/02(木) 22:21:13.95ID:m4oDvDqJ0
宣戦布告してないから普通にただのテロ攻撃

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-Uji+)2021/12/02(木) 22:24:02.63ID:JHn/Jj8J0
第二次攻撃してたらハルゼーの指揮するエンタープライズの攻撃圏内に入ってたんだよな
ここで空母1〜2隻失ってもエンタープライズを沈めておけば、その後の戦いはもっと有利だっただろう

エンタープライズの航空隊と空戦はしてるからね

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc6-uF9W)2021/12/02(木) 23:21:47.18ID:GdRwqgy30
ハワイですら占領できないくせになんでアメリカに戦争仕掛けたの?
馬鹿なの?

馬鹿ですよ。はっきりと

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15b2-FIU9)2021/12/03(金) 05:15:42.63ID:q16Mg63R0
ゲーム作ったから遊んでね!!!!!!!!!!!!

スマホ版
https://plicy.net/Gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/Gameplay/120977











































                  

ゴミ中国人

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61da-67iN)2021/12/03(金) 08:08:29.22ID:uquOJbIz0
そもそも真珠湾攻撃で空母沈めてたら勝てる戦争だったわけじゃないから

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-/mKK)2021/12/03(金) 08:24:15.58ID:1Dml04K/a
>>82
真珠湾で沈めたところで米本土から新品の空母が来るだけだしな

アメリカだって簡単には正規空母はできないよ。量産されたのは護衛空母と呼ばれた簡易にできる空母。後に特攻機で沈むのはみんなこれ。正規空母のサラトガやエンタープライズにも特攻機突っ込んだが沈む事はなかった。

真珠湾攻撃の時点で既にエセックス級が4隻起工済みだった最終的に24隻建造される小型空母や護衛空母を合わせると150隻ぐらい

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ec51-6BbU)2021/12/03(金) 12:54:11.43ID:BwYe8Tbz0
失敗だよ
日本側だって熟練の搭乗員沢山死んだし

結果を知ってるから何とでも言えるつーのはあるからなぁ
事前に水深が浅い事は良く理解して雷撃訓練していた割りに特潜挺突っ込ませたり撃沈後に浮揚して改装されるなんてオチだし
超理想系で言えば第一次攻撃を艦爆主体にして滑走路と港湾施設破壊
慌てて湾外に出てきたら雷撃主体の第二次攻撃で主要艦艇を沈め
収用した一次攻撃隊で空母甲板を叩いたら収用した二次攻撃隊で空母沈めにいくのがベストだろうけどそこまで持つかな

成功とは言えんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています