ホンダ、新型になったフルカウルスポーツ「CBR400R」を発表! ダブルディスクブレーキとショーワ製のフロントフォークを装備 [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aa2-PsEM)2021/12/03(金) 15:43:48.28ID:Kdx5lrf90●?2BP(2000)

ホンダは、400ccクラスのフルカウルスポーツ「CBR400R」をモデルチェンジし、2022年1月17日に発売すると発表した。
軽量コンパクトな並列2気筒エンジンを搭載し、今回は足まわり中心に進化を遂げている。

2019年モデルでスポーツ性を向上していたCBR400Rが、さらに進化した!
アグレッシブなデザインは大きく変えず、フロントフォークを従来のφ41mm正立タイプからSHOWA製SFF-BP(セパレートファンクションフォーク・ビッグピストン)に変更。
これにともないフロントブレーキのダブルディスク化し、φ296mmのディスクを2枚装着(従来はφ320mmシングル)、さらにラジアルマウントの4ピストンキャリパーを組み合わせた。

倒立フォークは4気筒モデルのCBR650Rが採用するものと同一と思われ、欧州で先行発表された同じ2気筒モデルCBR500Rに準じた装備だ。
また、フロントフォークの倒立化にともないフロントフェンダーもデザインが変更されている。

また、スイングアームの剛性最適化やフロントホイールの軽量化を図り、前後の分担荷重を最適化し、前輪の接地感と旋回性に寄与しているという。
ブレーキのダブルディスク化による重量増をフロントホイール軽量化などで相殺したと思われ、車重は従来型と同じ192kg(装備)をキープした。

リヤサスペンションは、2019年のモデルチェンジ時に分理加圧式を採用しており、このあたりは不変のようだ。
もちろんABSは標準装備。

エンジンは出力こそ変更ないが、WMTCモード燃費は28.3km/L→27.9km/Lとなっており、新排出ガス規制への適合がうかがえる。

価格は3万3000円プラスの84万1500円になったが、装備の充実を考えればむしろ安くなった感がある。
発売日は2022年1月17日だ。

主要諸元
■全長2080 全幅760 全高1145 軸距1410 シート高785(各mm) 車重192kg(装備)
■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 399cc 46ps/9000rpm 3.9kg-m/7500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L
■タイヤサイズ120/70R17 R=160/60R17 
●価格:84万1500円 ●色:赤、黒、青 
●発売日:2022年1月17日

https://young-machine.com/2021/12/03/273431/
https://i.imgur.com/bK5awTl.jpg
https://i.imgur.com/XmHQEzH.jpg
https://i.imgur.com/veMo1Yf.jpg

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358f-GME0)2021/12/04(土) 03:22:14.82ID:byJ6HtpP0
元々の500を日本向けに無理やり400にしたクソモデル
トルクや馬力が落ちるだけでなく燃費まで悪くなるというクソカスが2気筒CB400シリーズ

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-V+90)2021/12/04(土) 05:57:47.41ID:sZ10VWo20
>>208
CB400SS?

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 720c-7F67)2021/12/04(土) 06:14:57.20ID:s+8QUu4V0
プロアームじゃない?

こういうの今の若い子乗らないだろ
昔は峠行ったら茶髪ロン毛の兄ちゃんらいっぱいおったけど
そいつらももうアラフィフとかだし
初老がレーサータイプのバイク乗る時代か

ホンダのデザインは少し見られるようになったな2000年代からずっと芋臭くてたまらんかったわ

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c25d-j3Ye)2021/12/04(土) 07:48:11.16ID:pRj2Y2bk0
しかし態々400を買う理由ないよなあ
免許は別として今やミドルクラスは600〜900なわけで、中型なら250とかアシなら原2とかでいいわけじゃん。

カッコだけでいいなら650Rが手軽

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 48e9-ey3D)2021/12/04(土) 07:50:42.75ID:6saIROD+0
ゴールドウイング乗ってるけど最近、250~400の軽くて楽なスポーツバイクが欲しい
どれがおすすめだ?
鉄板はCBR250RRあたりか?

>>216
遠出しないなら150クラスのスポーツバイクの方が良いよ

>>216
ジグザー250

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 960d-pSOz)2021/12/04(土) 08:47:06.29ID:jro+adxs0
>>213
土日のコンビニとか20そこそこの奴らがフルカウルの250や400で集まってるだろ

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8654-zdVI)2021/12/04(土) 08:52:47.83ID:gOB/Vg990
この時期に新開発、新設計のあった商品はあらゆる所で削減のテコ入れが入ってるだろうから見送ったほうがええやろ

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06dc-OYEP)2021/12/04(土) 08:55:06.66ID:ARfhZR+D0
>>216
ニダボは前傾キツいからNinjaやR25の方が楽だろ

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e14-J9mv)2021/12/04(土) 09:04:11.72ID:kjnr10mS0
これ買うなら650買うわ
1番中途半端

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a69a-v359)2021/12/04(土) 09:17:20.64ID:EFFPzcJ60
いや、
6亀頭だせよっ

>>181
上のバイクも発売は去年か一昨年だ
カウルのカラーリングが昔風だよってだけ

>>191
やってる感のため。

>>3
CB400SFと同寸で他はもっと細い
ちなみにフロントは大型スポーツの標準サイズと同じ
中免クラスでこれより太いのはホーネット250くらいしか記憶にないな

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMed-K6tz)2021/12/04(土) 12:42:45.54ID:xsCdGwiSM
>>199
その値段ならMT-09買えちゃうもんな

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMed-K6tz)2021/12/04(土) 12:58:25.45ID:xsCdGwiSM
>>226
GSR400が600と同じ180履いてた気がする

4気筒機は良いけど最終的に自分で整備する事考えるとエンジンまで早々弄れるレベルじゃなくなるのがな整備性は悪いし
自宅に広い作業スペースや屋内スペースがあるなら別

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef0d-4ess)2021/12/04(土) 15:07:14.95ID:Qdl3Ik680
mt09 はカッコ悪いわ
かなりプラスチッキーだし
初期モデルはまだいいけどつり目と今の単眼はダサい

ニダボみたいなガチ勢のツインエンジンじゃないからなこれ
モッサリしてて回しても面白くない

かっけー

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ed1-Aa1O)2021/12/04(土) 16:46:11.66ID:4rfDgmPn0
エビ顔の09はださい 今のは見たこと無いから評価できない

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd70-PP5C)2021/12/04(土) 16:48:24.79ID:5896SgBZd
好きな奴は好きだよなこういうバイク
おっさんはこんなイケメンバイクで外出れんわ

400ツインで約200kgは重いなぁ

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ed1-Aa1O)2021/12/04(土) 17:45:43.85ID:4rfDgmPn0
650も重いし
ホンダのクソバイクは重いよ

>>228
思い当たってイナヅマ400を調べたら170だった
GSRと同じく大型のエンジン縮小版だね

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee96-lkzs)2021/12/04(土) 19:41:23.11ID:I8GnCWnw0
カブに飽きてきたんでXLR125増車してみたんだけど重いし遅いし風もろに受けて寒いしで
失敗した感じ
ウィンドシールドとレッグシールドの威力を思い知ったわ、早くはないけど

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-JfPe)2021/12/04(土) 19:43:35.39ID:Tyyer6d50
なんでパラ2なの

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/04(土) 19:51:34.18
>>238
🤭🤭

>>17
75万円で76馬力/8500のSV650でいいわ!
あっちは国産Vツインだし!

>>33
れいわでも250で45馬力、海外フルパワーで50馬力だぞ

>>2
400も以外と走るぞ!!
https://youtu.be/nQJVofcqvk0

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee96-lkzs)2021/12/04(土) 20:51:23.81ID:I8GnCWnw0
カブは125tの中華コピーエンジンにでも載せ替えようかな
新品2万くらいだし

>>244
GSX-R125面白そうですよ!
https://youtu.be/DY9ziGvk6Ug

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-3HkR)2021/12/04(土) 23:30:37.82ID:DKLrqVrV0
カラーダサいわー

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef0d-4ess)2021/12/04(土) 23:57:32.60ID:Qdl3Ik680
最高速180キロ出ないらしいやん
165キロだっけ?

ツーリングバイクでそんなに出してどうすんの

>>247
うそこけ!んなこと絶対にない!
27馬力単気筒のCBR250でも160出るわ
ちなみにGSX-R125でも
https://youtu.be/5XobNKOt0qo

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4109-PP5C)2021/12/05(日) 07:06:26.75ID:8chsqu6d0
5分ぐらい暇つぶせるミニゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977

ゲームガイジさんの実績ワロタ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638635032/
ミニゲーム作ったから遊んで
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1638359568/
               

GSX250Rと性格似てそうだけどどっちが普段乗り向きなんだろ

17Lタンクで40km/Lの超燃費
ダブルディスクや倒立なんていらないのよ

>>252
さすがにそこまで走らんぞ
実際にリッター40越えれるのは250単気筒まで
125はリッター50〜70、250はリッター40〜50
このあたりが限界値

>>252
ZXR250でも実際には30は無理だった

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 000d-K6tz)2021/12/05(日) 10:22:26.38ID:bC1omG0v0
>>253
GB350は40狙えると聞いた

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef0d-4ess)2021/12/05(日) 10:30:36.05ID:DD4p7en20
しかしダサイな、こんなの乗るならさっさと大型取ればいいのに
隣に大型フルカウルに並ばれたら恥ずかしくて死ねるだろ

そんな思考してるやつがまだいるんだな

>>253
セロー最高!

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ed1-Aa1O)2021/12/05(日) 14:53:13.29ID:gMWTm1M10
若者の足代わりにいいけど高すぎてボンボン以外は無理だな
400乗ってる若者自体が絶滅危惧種だけど
東南アジア以下

かっこいいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています