モテようとおもう 自分一番で人をゴミクズのように扱えば良いんだろ? [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和ってそんな雰囲気あるよな
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000082.000032757.html

自分のスペースがあるとできる
繁盛亭は、上方落語協会所属の落語家じゃないと借りられない、トリは上方落語でなくてはならないという決まりがある
大阪の落語で盛り立てる
東京の人が真打披露とかでも、大阪の人が借りて、その人を盛り立てて、トリは大阪の人がやる
最近は例外が
最近は噺家宝塚
宝塚ショーで踊って終わるとか
姉様キングのクリスマス夜会、最後はシャンソンショー
上方笑女隊、最後はお芝居で終わる、なぜか例外として認められている

最近は神戸に喜楽館
昼席で終わってからなので、セット立てたりたいそうなのは無理
スペースができることで芸が広がっていく感じがしてうれしい
567の話はしないという話があったが、私は567ネタばっかり
ソーシャルディスタンス、ワクチン注射の名前みんな知ってる、日本でも世界でも共通の話題
みんなにとって通じる言葉はギャグにしやすい
ワクチン注射でなぞかけ作った、なかなか注射ができないとか
米團治さんから見た米朝ふぁいざーとか
ワクチン注射とかけてあのタレントはもともとモデルナ
あやめさんの裸をうっかり見ちゃいました、後で気分悪なる人います
と笑い飛ばす積極的にネタにする
二年で二本ネタを作った
ワクチン兄弟
どんどん打たないかん、打ち手が足らない
そのうち獣医もオッケーにしようというので、元獣医が打てるようになり、笑福亭飛梅、ワクチン兄弟というタッグを組み、一本3千円で打ちまくろうと
もう一つは、愛の藤ちゃん愛の不二着パロ
大規模

大規模PCRの大規模接種場、現実化してる
現実が追い付いて追い越されそう
ありそうでなさそうなのが落語の主人公
なさそうでいそうな
隣に住んでそうな私自身が主人公
愛の不時着ブームになり、韓国ドラマになり、嵌ったの男の人が多かった文枝釣瓶南港
コロナで家にいる機会が増えた、家にいるので奥さんとドラマを見るので
韓国の財閥令嬢大金持ちチェーン店、娘さんもアパレル立ち上げてるカリスマ
パラグライダーに乗って宣伝する
突然竜巻がキュルキュルおこってふきとばされて行方不明
北朝鮮に落ちちゃった
治療した兵士がかくまい二人ラブ、向こうに返そうとするが邪魔がする
炭鉱トンネルが匍匐前進して等ドラマが生まれる
同じ国の文壇でフィクションでもドラマが生まれる
567共通語があればわかって折ればわかっていただけるという話
愛の不時着?

よかったー愛の不時着
うちは1時間で16話なんてそんなよう見んわ言うてたけどほんま嵌るわー
私にもそんな運命の人が
あ、電話や、ママン
もしもしちゃうであい、あんた何考えてんの
出張に行く政宗さんのカバンに離婚届ねじ込んで、お母さんに渡しといてッて言ってた
ずーっと在宅勤務で息も詰まるし、つい
40過ぎ不味い料理感謝しろ
不味い料理はママンのせい
世間の基準がわからずに味音痴に
勉強しいな
都会に居てるから
淡路島で毎日畑耕せて、みんな農家だから手伝ってもらって、無農薬作物が大きくなって食べるのええで
日本人は農耕民族やなと
目様したら昼は働いて目様して、こういう生活病気もしない
トラクター運転中
人間やればやれると思うわ
洗濯もん入れとき、竜巻注意報

わかったーがんばる
ええから切るで
竜巻、パラグライダー
羽ついてたらええ
ある、鳥人間コンテスト出たときのちょうちょの羽
これを背負って、風が吹いたら私も飛べるってもんやん、ふふ
一陣の風で、竜巻クルクル
あああああああああああ

センパイ、俺ら自衛隊員がPCR
国から言われてるからしゃーない
北は服部、南は大仙
誰も来ませんやんか
こんな寒い時になって、吹きさらしのところで
迷彩柄の服、まるで野戦病院
えらい風吹いてきましたで
竜巻ー
いろんなもんちらばっとる
木の上にピンク色の羽みたいなの
あーいてて、たんこぶできてる頭なにこれ
どこから飛んできたんやろ
ドラマと一緒やんか、こんなとこやったわ
来ちゃってるかも
大丈夫ですか
明細の服着た軍人さん
ここはどこですか
ここは北の検査場
キタ
どうしよう
危なかった、けがはないですか
日本語上手ですね
何言うてますの
何ですかこの女
あなた韓国の電波を違法に受信して

なんですかあんた
私スパイじゃない殺さないで
知らない間に38度線超えたみたいで
38超えてるって検査しときますか
南からきた
南の方は南の検査場で
匍匐前進で20時間
服部緑地から御堂筋線で難波まで15分
38度超えてるんで問診だけでもしとくか
咳はどうですか
咳は抜けてないけど離婚届渡したから
でもこじれるかも
咳がこじれる
濃厚接触者は
母が農耕接触
うちおじさんもおばさんも農耕でトラクター
検査だけでも
向こうのテントのほうに
こっち来てください
あたしをさらうつもり
さらえへん
愛してるって意味ですよね
出会ったばかりでその言葉はダメ第9話以降で愛に気が付いて
ちょっと上向いてもらいますか
あごくい
口はいいから鼻、検査しますから
それが北の愛情表現
待っててくださいよ

やっぱりあの女陽性でした
隔離しとかな
表出て
一陣の竜巻
あいちゃんはびゅーんと
ああああああああああああ

ぷるぷると電話
政宗さんやっぱり話し合いしたいから出張辞めて帰って来るって
私も立ち会ってほしいって
寒い寒い
どこにいてるの
富士山頂
愛は富士着

中入り

93お気持ち

しかし医じゃなくなったことで人生開けた気がするわ

趣味的な人生でも割と満足なのにお歓喜が〜予定で、アカポスの話を苑で見聞きするので、それなりの人生を期待してもいいのかな

自分がこういう人生でそのままだと、苑の面子に関わるものね

76お気持ち

そらお歓喜が〜にでもするよね

苑の中に居たらいいようになるはず

お囃子からのお姉さんの講談

スペシャルな会で、念願
作る前からどうしたらいいんでしょうか、法律とかどうなんでしょうねとしつこいくらいに伺って
多少はギャランティー支払いできるときじゃないとお呼びできない
憧れの先輩の一人ですから、24時間千鳥亭の配信のときに林家染八さんがきがるに「だいじょうぶですよ」で高座に上がらず私不在という不義理さで
ご本人には憧れですとは面と向かって言えない
色々うかがわせていただいて、ちゃんとしとかなみたいな
こっちの気が至らぬところばっかりで、自分を追い込んでしまう
お越しいただいてうれしいばかりです
興行権や電気系統もよくわからん中で
昔、すごいステージでやっておられる中で、LEDでない当時電気代もすごいとか、そういうのも勉強させていただいて
パイオニアでいらっしゃるので、思い立ったことはやろうやと思うのは、あやめ師匠の存在は大きい
あまり言うと嘘っぽくなってくるので
喜楽館の4daysでもか活弁とかなさる

こたびは渡辺綱
頼光四天王筆頭
頼光とも親戚筋
覚えめでたいというより、信頼されて腕が立つ
ひげきりとひざまるという刀のうちのひげきりを預けられ、鬼を切り、鬼切丸と言われた
お話の中に実在の人物であったり、時代時代の出来事盛り込まれた速記の中から
有名なのは羅生門、一条戻り橋の鬼退治(ひげきり)

市中で人さらいが横行
一条戻り橋に怪しき気配
真っ暗な中に一人の女が明かりをもってよろよろと
驚くばかりの美しさ
綱「もし、このようなところで、夜に至って何を」
女「用で都に来たが道に踏み迷い」
綱「それは不用心」
女「女の一人旅で」
綱「わかった、そなたの家まで送ってやろう」
女「心強い」
女とともに綱があるく
女「愛宕の山」
綱「難儀な」

綱「どのような用で市中まで」
女「腹が減ってたまらない、お前さまを食うてやろうかと(にやり」
綱の倍もあろうかという大きな鬼に
鬼は綱の髷のあたりをつかんで飛び上がる
空を飛び、北野天満宮の上をとびかかった瞬間、ひげきりの一刀がつばなり、これを抜き放ち、鬼のつかんでいる腕に振り下ろす
ぎゃあとおにのうでがすぱんと切れたかと思いますと、ひらりと体が離され、北野天満宮に降り立った
鬼の腕が残っている
毛むくじゃら屈強の腕
夜だけど伝えるべく頼光の屋敷に行き差し出す

綱「市中を騒がしていたのは鬼」
安倍清明が呼び出され売らない
清明「愛宕に鬼の住処、そなた、7日、精進潔斎して、閉じこもり鬼の腕を封印しろ、そうじゃないと命に障りがあろう」
7日、一人の間に閉じこもり年ずる綱
6日目のこと
叔母がやってきて、殿向こうから「綱殿」「明けて頂戴」
綱「どなたにも会えない」
叔母「何の封印」
綱「叔母上にも危難が及びます、あと一日お待ちください」
叔母「嘘をついて追い返そうと」
綱「では」と戸を開ける
叔母が顔をのぞかせる
叔母の姿なのでほっとする
綱「精進潔斎の途中故」
叔母「見舞いに参りました」
綱「この通り」と鬼の腕を見せ、「証拠にございます」
叔母「信じました」と腕に手を伸ばしつかんで掲げ、「わらわの腕でございますからな」

鬼の姿に変化
綱「謀ったか」
表に追いかける
空中高く屋根の上
「これで終わったと思うなよ」と山の方に飛び去ってしまった
羅生門や一条戻り橋であるお話
私の講談の方では、もう一つ、妹の常盤木がかどわかされそうになった
隣の娘の唐衣がさらわれた
鬼というのは賊のこと、想像上の鬼ではなく人間が術で騒がせているという物語でございますが
戻ってまいった常盤木
綱にとっては、隣家の息女さらわれて妹だけ助けては名折れ、どのような噂をされるか

清明「綱に剣難、このままだと命は長くない、守り札を拝んで7日精進潔斎」
拝領した守り札、祭壇に掲げて祈念する綱
妹にも話をしておく
常盤木「家のこと万事私に」
播州から叔母がやって来る「ホットいたしました」
常盤木「唐衣を誘ったばかりに、さらわれてしまった」
叔母「ほっとしました」
叔母上、綱殿にお会いせねば
兄上は潔斎せねば
綱が出てきてからまみえる
伝承では鬼になっているのが有名なあしやどーまん、女たちをかどわかしている
帝に即位予定の、平将門の一子嘉門
面倒なのは安倍晴明、次いで頼光、四天王
その中でも腕が立ち策もめぐらす綱は消しておきたい
そんな折、常盤木をさらう機会に恵まれた
綱をぎゃふんと言わせてやれる
綱の命もらいうけることができる
綱によって妹だけは取替され、悔しくてやらん
今度こそ無き者にしてやるというので、7日目の夜、術をかける
うつらうつら、体の疲労も手伝ったと見え、綱が居眠り「かようなことは今までなかった、おかしい、いかん」そのまま眠り込む
剣難よけお守り眠りには効かず
一室をうかがっていたあしやどーまん
姿を消して

祭壇の前で眠りについている綱の姿
今宵こそ決着をつけてやろう
「さらばじゃ」刃を振り上げる
妙な音をあげたのが、あずかっている刀のひげきり
音に目を覚ましてみるとあしやどーまん
とびさがる綱
どーまんの刃が空を切る
ここであったが百年目
おれが相手じゃ
腕でかなうことはあるまい
表に飛び出す
追う綱
普通はどーまんが逃げ切る
叔母がその場に姿を現す
どーまんとぶつかる
どーまんは担ぎあげて綱に投げつける
夜陰に乗じて何が起こっているかわからない
体をかわすと、石の壁にぶつかった叔母、息絶える
そうとは知らぬ綱、どーまんを追いかけようと
どーまんは呪術で姿を消す
深追いはしてはならん、我が君に伝えに行かねば
最前、人のようなものを投げられた、見に行くと叔母上

家の者がやってくる
常盤木「大変な騒ぎで」「叔母上( ノД`)シクシク…」
頼光に伝え、清明ともに呼び寄せ、そなたの身代わりに命を落とした
守り札が効かなんだか、残念なことじゃ
油断なく勤めるように
ねんごろに弔ったのち、炭かを片っ端から探し回ろう
山中のどこかであろうが、卦でもきちんとした場所が出ん
さすがどーまんの術
仕掛けているのを待っていても後手なやましい
頼光「さらに守りを固めよう」
叔母を弔って、市中の守りを固める、これがため、誘拐事件は減った
でもさらわれた女がどこにいるかわからない
妹の常盤木に縁談が
花山天皇の寵愛していた女が病で死んだ、出家しそうな落胆
その代わりの白羽の矢が立ったのが常盤木
才覚にあふれておる、聡明、美しい、妙なることの音も聞きごたえ

身分的にそのまま輿入れはできない
大納言家に腰入れて、そこから嫁ぐという話
常盤木「私のせいで唐衣がさらわれたので、自分に過分な幸せは受けられない」
綱「帝が落胆している」
綱は頼光に此度のお話無かったことにと頭を下げる
頼光「かようなことがあったからこそ、お互いに心を慰められる、妹に話をしてくれ」
綱「では今一度」
涙ながらに断るが
綱「兄者に負かしておけ、唐衣は私が必ず見つける、唐衣のお役に立てる身分になっておくことは望ましいこと、身分だけではないが、帝の心もお前の心も癒えていく、嫁いでくれ」
常盤木「わかりました、謹んでお受けします」
妹と言えども身分は上、綱もめったなことはできない
婚礼の準備が進んでいく
ひとまず、大納言家に身を置くことに
一条戻り橋のたもと
行列なして大納言家に行く
兄の綱は車の守護にあたる
もうやすやすと会うことできんだろうが幸せに
身分の高い人を歩かすわけにいかない
綱が背負って、「もうしばらく会うこともできぬが、妹を守ることができる」
歩みをはじめると、妹が肩に爪を立てる「そなた、私をまことの常盤木と思うてか、そなた愚鈍な奴よの、常盤木はわしがすでに貰った」
綱の背中で高笑いする謎の人物、誰であるのか、常盤木はどうなってしまうのか
気になる、ここから面白いところですが、お時間で、続きは明日

0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 749f-FIU9)2021/12/05(日) 05:16:43.58ID:4s/2oeb90
スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977

ゲームガイジさんの実績ワロタ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638635032/
ミニゲーム作ったから遊んで
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1638359568/
     

ママンの問題の対応で前半生丸ごと潰して、年取ってから資格取って糊口をしのいで、趣味的に司法受けてたら人生終わったでまとめられそうな人生なのに

お歓喜が〜になるんですね

昔から税受けてりゃいいだけなのにね

74お気持ち

来年簿財通ると

簿記論のみだと

英語はなしにするの

少な目

76お気持ち、そうします

少な目に英語やって簿財落ちたら数字さんのせいだからね、こっちに文句言わないでね

6.90遠い目ですが

そういえば、太田さんの法幢が、施餓鬼申し込んだら法要に立ち会うのがいいだって

24日あるみたいなので、こいなら最後に行っときますか

別に要らない

法幢で紹介されてた現苑主様の講演集も買ってきたので、苑に行かない間、この前かった藤の花房3集と合わせてそれ読むつもりにしてたけど

この辺どうですか

特になければ起きてたら行きますかね

新聞の落語は記事とかネットで読んでほしいの

別にそういうわけでもない

早朝奉仕の時に週一でいろいろな新聞を一紙買ってきますか

英検1取れたら、宏池会政権だし、宮澤喜一の真似して英字新聞読もうと思ってるわ

それまでネットの記事とかお預けでいいかなと思ってたんだけど

34 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-wVd4)[sage] 投稿日:2021/12/03(金) 23:19:26.73 ID:MiIcJFGp0 [29/52]
どうしてほしいとかありますか

396 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-wVd4)[sage] 投稿日:2021/12/05(日) 09:09:17.04 ID:4N2O7CYf0 [114/115]
英検1取れたら、宏池会政権だし、宮澤喜一の真似して英字新聞読もうと思ってるわ

397 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-wVd4)[sage] 投稿日:2021/12/05(日) 09:10:14.73 ID:4N2O7CYf0 [115/115]
それまでネットの記事とかお預けでいいかなと思ってたんだけど

祖母の百箇日あけるまで、廻向法要だけ行って祖母の供養申し込んできますかね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています