サントリーが100%植物由来のペットボトルを開発 [996062793]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-/yyO)2021/12/04(土) 19:21:27.64ID:a/voqFCNd●?2BP(2000)

サントリーホールディングス(HD)は3日、100%植物由来で原料に食物も使わないペットボトルを開発したと発表した。
サトウキビの搾りかすと木のチップを利用し、トウモロコシなどの食物は使わない。
同じ植物由来でも、食物不使用のペットボトルは世界初という。

従来の植物由来のペットボトルは、原料にトウモロコシなどの食物も使用しており、食料価格の上昇につながるとの懸念もあった。
製造コストや原料の調達先などを検討した上で、2030年までの導入を目指す。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/12/20211203-OYT1I50100-1.jpg

https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20211203-OYT1T50138/amp/


0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-QjOP)2021/12/04(土) 19:24:34.77ID:aP3dQE3rd

食べれるの?

バイオエタノールにしてそこからエチレングリコール合成か
テレフタル酸はどういう経路で作るんだろ

ペットボトル問題解決したか
簡単だったな

マジか日本すごいじゃん

錬金術かよ
石油ももともと木材だから頑張ればこうなんのか

>>4
原料が植物でも出来上がるのはPET(ポリエチレンテレフタレート)だから食べられないよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ec14-dJk+)2021/12/04(土) 19:40:56.26ID:xed05v7J0
でも飲めるんだろ?

プラスチック類なのは変わらんのでは?

従来のペットボトルリサイクルに混ぜても問題ないの?
それができなきゃ糞なんだが

自然界で分解されるバイオプラスチックみたいなもんになれんの?
シロアリに食わせるぐらいまでなら妥協できそう

普通に石油使ったほうが省エネだったりするんだろ?

いやまずレジ袋作れよ

全行程で消費する石油の総量は植物由来の方が多そう
植物育てる工程と輸送でどんだけ使うよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています