米誌が指摘「実写版カウボーイビバップは名作を悪者と戦うヒーロー漫画に矮小化してしまった」 [843642804]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42d6-FG8S)2021/12/05(日) 13:33:46.08ID:zpeSCkhN0?2BP(1000)

だが、ネットフリックス版『カウボーイビバップ』がいかに原作独自のスタイルを理解していたにしても、原作の本質を捉えるには至っていない。過去に失敗した、多くの日本アニメのハリウッド実写版と同じ間違いを犯したのだ。

原作シリーズにおいて渡辺は、大多数のエピソードを一話完結とし、全体を貫く背景は軽く匂わせる程度にとどめ、視聴者の想像を刺激する物語を作り出していた。対してネットフリックス版の製作総指揮であるアンドレ・ネメックは、より古典的なハリウッド流アプローチを採った。

すなわち、宿敵ビシャス(演:アレックス・ハッセル)とスパイクの戦いを、ワンシーズンを通じたプロットに据えたのである。ジェット、フェイ、さらに拾われコーギー犬のアインにまで、手の込んだ個別のストーリーが与えられた。こうした脚色には、原作『カウボーイビバップ』に対する脚本家の愛が現れているが、なんだか同人誌っぽく感じられるところもある。

こうしたわけで、実写版『カウボーイビバップ』は、皮肉にも主人公たちを悪者と戦う漫画のヒーローに矮小化してしまった。

渡辺が生み出した原作キャラクターたちの多くは、彼の愛するアメリカ映画に登場するアクションスターやファム・ファタールへのオマージュだが、同時に彼らは、目的を持たず倫理的にもグレーな放浪者たちだった。

スパイク、ジェット、フェイは、「普通の大人の人生」から逃げ出しながら、孤独で、どちらかといえば代わり映えのしない日常を生きるアンチヒーローだったのだ。

原作を観たことのない人であれば、このリメイク版もそれ単体として満足いく出来に思われるかもしれない。数ある日本アニメのハリウッド実写版のなかで、本作は原作の精神をかなりいい線まで捉えている。

が、そうした達成も結局のところ、ハリウッドが日本のアニメについて今も掴み損ねているものを露呈するだけだ。どんなアニメも、美学だけで形作られるものではない(その点に限って言えば、ネットフリックスはうまく原作を模倣できている)。

そうではなく、並外れて趣のある形式を伴う、情緒的で、ときに思索的なストーリーテリングが、作品を忘れ難いものにするのだ。

ネットフリックス版『カウボーイビバップ』は一見非凡に見えて、実のところありふれたものに感じられてしまう。原作のメロディーを再演してはみたものの、そのリズムを掴むことができなかったのだ。

https://courrier.jp/cj/270202/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95f1-FjpM)2021/12/05(日) 13:35:25.47ID:sjsi1GrA0
いやビシャスが小物過ぎて戦いにもなってなかったが

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 74a2-2nfu)2021/12/05(日) 13:43:18.04ID:h5HlrmjD0
ビシャスがカッコ悪いおっさんになってて
ガッカリしたの俺だけ?
太ってるし、嫁に対する態度とかさあ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6ba-lOnQ)2021/12/05(日) 13:44:32.71ID:YqYXEzKZ0
これが正しいのか知らんけどわかりやすいソースだな

おもろかった
シーズン2いつやねん

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c89-cP/Y)2021/12/05(日) 13:46:46.11ID:PKyZEIyn0
ジュリアなんで最後ああいうことしたのかまじで??????
アニメは観てない

アニメも映画オマージュに満ちたB級テイストだったから
これはこれでアリな気もする

アメリカのアニメファンってスノッブ感というか謎のエリート意識がある印象

カウボーイビバップの本筋って短話完結であってビシャス絡みの話なんて蛇足でしかないからな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-CUD2)2021/12/05(日) 14:34:04.24ID:IrOZVj+wd
ビシャスそこまで活躍してないしな
12,13話はあのイケメンの話だし
組織乗っ取ってすぐスパイクにぶっ壊されるし

それ程ビシャス強くねーしな

東風とかエド父とか劇場版の敵の方が断然強い

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-WTj3)2021/12/05(日) 14:36:07.73ID:V8hOQTHUd
つーか元のアニメからして香港映画のパクりだろ
オタクで知らない奴いたら「男たちの挽歌2」を見てみろよ
最終話が話の展開もアクションもあまりにもそのまんまでビビると思うぞ

こいつの原作への愛、すごいな

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c40-rssE)2021/12/05(日) 14:50:01.98ID:y8DP+0Sn0
ジュリアがあんなことになってあの女ためにスパイクが死ななくてよくなったんでよかったんじゃない

>>8
日本でフランスのバンド・デシネ読んでる層みたいなもんだからな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-hjD0)2021/12/05(日) 15:15:59.30ID:T6suRUC9M
まあでもこれはハリウッドに限らず日本映画界でもそう
100本あったら99本以上は実写化に失敗してる

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-hjD0)2021/12/05(日) 15:48:59.90ID:T6suRUC9M
藤岡弘、の息子・藤岡真威人、仮面ライダー1号/本郷猛役に挑戦!「やらなきゃならない宿命」
https://eiga.com/news/20211130/2/
https://www.youtube.com/watch?v=NO9NutrRu7A&;t=165

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a684-i3jl)2021/12/05(日) 15:50:13.86ID:Wb+BtwRZ0
ベータの話はあるのけ?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-iOp1)2021/12/05(日) 15:51:56.53ID:x2OxThdv0
若本がまだ汚れ専門じゃなかった頃のアニメだな

出来の悪いオマージュ感が1周回って原作と符号してる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-hjD0)2021/12/05(日) 16:14:32.01ID:T6suRUC9M
藤岡弘、の長男・藤岡真威人、きょうだい4人集合ショットに「美男美女家族」「美すぎて直視できない」など反響
https://hochi.news/articles/20200726-OHT1T50135.html

真面目な若本

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています