ゲームのアップデートによる弱体化を「ナーフ(Nerf)」と呼ぶ理由・語源 [843642804]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42d6-FG8S)2021/12/06(月) 19:20:34.35ID:0l/iuYop0?2BP(1000)

近年、スマートフォンゲームの普及やオンラインゲームの人気によって、「ナーフ」という用語が日本のゲーム業界でもかなり浸透してきたが、なぜ弱体化はナーフと呼ばれるのかを改めて紹介する。

発祥はウルティマオンライン

「ナーフ」という言葉をオンラインゲーム用語にしたのは1997年に発売されたMMORPG「ウルティマオンライン」だった。

当時のプレイヤーに衝撃を与えた「剣」の弱体化

発売当初のウルティマオンラインでは武器の強さのバランスが取れておらず、他の種類の武器に比べて「剣」だけ明らかに強かったという。このため、ほとんどのプレイヤーが剣を使用するようになってしまい、開発チームはバランスを修正するために剣を弱くするパッチを提供することとなった。

90年代ではゲームにアップデートのパッチを当てて、バランスが調整されたりコンテンツが追加されるという事自体が斬新だった。

アップデートで剣が弱体化された事にウルティマオンラインのプレイヤー達は衝撃を受けた。何しろ強いと思って使っていた武器がある日を境に突然弱くなったからだ。多くのプレイヤーにとってこのような事は初めてだった。

そしてプレイヤー達は口々に不平を言い、チャットや掲示板に「まるでNERFの剣で殴りあっているようだ」と書き込まれた。すなわち、「あれだけ強かった剣が、おもちゃのように弱くなってしまった」と表現された際に、ハスブロの玩具「ナーフ」に喩えられたのだった。

「ナーフ」は、アメリカのおもちゃメーカーハスブロが販売している玩具のことだ。銃のおもちゃが有名だが、剣も存在する。

▼ハスブロ社から発売されている玩具「Nerf」の銃や剣
https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/k/u/l/kultur2/nerfsword.jpg

したがって、ウルティマオンラインのアップデートで弱体化された剣を「おもちゃの剣のようだ」とプレイヤーがナーフの玩具に喩えたのが起源だと考えられる。以降、ウルティマオンラインで弱体化が行われると「nerfing」と言われるようになり、ウルティマオンラインのプレイヤーが他のオンラインゲームをプレイして徐々に広まっていった。

Nerfという言葉自体には弱体化という意味はなく単なる商品名だったが、ウルティマオンラインでスラングとして使われるようになったことで瞬く間にオンラインゲーム用語として定着した。

https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5457.html

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hda-axCg)2021/12/06(月) 20:39:25.44ID:d/qo/o9pH
そもそもスラングに近いんだから言葉を変えようがないんだよな

0133q (ワッチョイW 9745-0UB4)2021/12/06(月) 20:43:06.21ID:SLL3ZnK90
>>121
単純瞬間火力はnukerがトップなんだよ
ただ、MPやManaなどのリソースが必要なので
リソースが不要なダメージソースとして
attackerの存在があり
その優劣としてDPS(damage per seconds)があった

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e79-nE9a)2021/12/06(月) 20:43:50.06ID:FYBGjw+a0
>>114
opは強すぎみたいな意味あるけど強化するときには使わんくね?

海外MMOでアタッカーなんて聞いたことねえんだが
どこで使われてたの

0136q (ワッチョイW 9745-0UB4)2021/12/06(月) 20:48:31.39ID:SLL3ZnK90
DDってdamage dealerか

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6ba-hjD0)2021/12/06(月) 20:50:10.06ID:b6JVjgSq0
>>78
また非課金三等兵バカにした行為平気でやってんのかあの会社は・・・

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6ba-hjD0)2021/12/06(月) 20:51:02.18ID:b6JVjgSq0
おまらエンチャントはいいの?

>>9
FF14辺りじゃないか言われたの

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c0af-oWHg)2021/12/06(月) 20:53:39.59ID:TjWjyrwR0
まあ萎えるよな
スープを出してからしょっぱい言われてシェフが味付け整えるような感じ

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f878-lkzs)2021/12/06(月) 20:54:09.89ID:/ScPFyjY0
これ外人目線で考えるととんでもなく難解だよな
母国語の意味が入れ替わってたりするんだから

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-75eU)2021/12/06(月) 20:55:41.31ID:KtovbW1W0
バフデバフパッシブナーフスマーフガビピョンタブリンクヘイトアグロ

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5e-EfwD)2021/12/06(月) 21:02:23.43ID:qO4GD478M
>>30
どこの世界に行ったらそんな事があんの?
お前の被害妄想じゃん

>>121
DDってのはDirectDamageという意味があってこれは主に魔法攻撃を意味し
それと区別するために近接での与ダメをDPSと呼んだ経緯がある

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2b4-epNY)2021/12/06(月) 21:08:13.81ID:6Y+x/Nhh0
火力をDPSって呼ぶの日本人だけ

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52a2-QsQb)2021/12/06(月) 21:10:14.78ID:40yJLEDQ0
>>52
ボダラン2見ろよ
最高におもしろいだろ

0147からだすこやかジャンダルム (アウアウキー Sa0a-cIQ3)2021/12/06(月) 21:16:08.16ID:vK4zZGWta
ネタ武器として“ナーフの剣”が出てきたりして

バフデバフナーフ🤗
アッパー😧

ナーフはハースストーンをやってる時に知ったわ
強カードがナーフされてデッキ自体が弱くなって、別のデッキを少ない持ちカードから作るが大変だった

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0fd-4BLc)2021/12/06(月) 21:24:44.52ID:hHqk6GiS0
ウルトとか意味わからん

語源が面白いな
豆腐化みたいなもんか

そういうおもちゃあったのかー
なるほどね〜

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM6e-GsWN)2021/12/06(月) 22:03:10.20ID:JUq/SEzbM
え、ナーフてそんな前からあるのか
おもちゃ業界にいるけど15年くらいだと思ってた

夏位に水鉄砲のバナーに「Nerfしようぜ」って書かれてたのよく見たけどまんまそれだったのか。

>>146
発売当初やってたが、3はクソだよな?

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb36-gc7V)2021/12/06(月) 22:16:21.97ID:ixithWnX0
>>30
ナーフなんて最近じゃ無いでしょ
むしろお前が最近知ったからって過剰反応してんるんじゃ

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e7c-4hIO)2021/12/06(月) 22:36:39.28ID:EUi5lICJ0
>>9
あれは一部オンラインゲームでは00年代前半には既に定着してたけどな
Bplzでバフくれって通じたし

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b16-8oFN)2021/12/06(月) 22:43:14.26ID:3bNXVa0/0
ナーフ←→タフ

デバフバフバフ

サイレント修正だろ

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc7f-jDuz)2021/12/06(月) 23:18:01.79ID:+YYfYEFQ0
>>9
それわゲーム出来た頃から

パフパフ

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2977-7TH6)2021/12/06(月) 23:23:59.12ID:36JRipVB0
>>109
テレポ(パーティでの移動魔法)はあったけど
それがEQでなぞらえられるものかはわからない
それに関する用語は聞いたことないかも

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-JfPe)2021/12/06(月) 23:52:18.28ID:xheSRUOz0
鉄砲のおもちゃと同じ名前だと思ってたら語源だったのか

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eaf-PP5C)2021/12/06(月) 23:55:41.00ID:2uuAjr0Y0
>>83
バフの対義語はデバフだろ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f56-eqs0)2021/12/07(火) 00:01:06.93ID:M4Idfw/d0
ナーフって剣もあったんだ

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ceaf-PsaX)2021/12/07(火) 00:39:32.26ID:2oDXm2a20
>>25
老害板になっちゃったからね


0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba98-QOyb)2021/12/07(火) 02:27:25.66ID:W+O0foAe0
武器の強さの切り替わりは当時ルネサンスって呼ばれてた
セカンドエイジ時代(2000年頭)にルネサンスが1回あって紛らわしいことしやがって…って思ってた

昔はエンチャントって言ってたのに今はバフになったな

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b0d-QW6n)2021/12/07(火) 03:52:19.63ID:MM/ERICO0
>>150
アルティメットを無理矢理読みしただけ

twitch見てると最近ナーフガンのCM入るよな
あれみて買おうってなる奴おらんと思うが・・・

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f604-M7dO)2021/12/07(火) 06:10:05.27ID:j34y47C/0
餡蜜とかソフランとか他のゲームでも使われるようになったスラングすき

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 844c-dozL)2021/12/07(火) 06:12:05.97ID:/Oobl7iO0
>>3
野球でストライクって言うようなもんだろ
馬鹿なのかお前

>>3
日本人のくせにジャップとか言ってる奴左のネトウヨが何言ってんの

>>49
メイスも強いよ
スタミナ削れるから

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ac0b-y84u)2021/12/07(火) 07:22:35.63ID:kifh6r9s0
ゲームでナーフだタンクだ言ってるチー牛おじさんも会社で仕事のできるイケメンがコアコンピタンスとかオーソライズと言ってるの見てイライラしてるんだろ

他は気にしないがナーフ言ってる奴だけは気にいらん
ジャップでナーフ遊んだことあるやつなんて少数派だろうに
外国の用語知ってますアピール感がうぜえんだよ
無意味に読み手に知識を要求してくるんじゃねえ
日本語圏なら弱体化なり下方修正なりでいいだろうが

間違った覚え方してたわ 
玩具のナーフが発売時は強力で危なかったから少しづつ安全にしていった事から言われてると思ってた

FF13だっけ?ロールとかいうアタッカージャマーディフェンダーとかにわかれてて
タイプのことをロールって呼ぶんだ?って思った記憶がある

またケンモされたのかよ!

メレー、ポーク、ハラス、シージ
LoLとかだと公式の大会実況でもこんな用語を
一切説明せずに言いまくるから覚えた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています