キヤノン、暗闇でも高画質でカラー撮影出来る画像センサーを開発 来年から量産 [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノンが暗闇でも高画質でカラー撮影できる画像センサーを開発した。
デジタルカメラに使われるCMOSセンサーがぎりぎり感知できる光の10分の1程度の明るさまで認識でき、肉眼では何も見えない状況でも鮮明に撮れる。
2022年から量産する。自動運転や防犯・監視など幅広い産業用途における画像認識の性能向上につながる可能性がある。

開発したのはSPAD(単一光子アバランシェダイオード)画像センサーと呼ばれる受光素子。...

アプリで開く

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC246T60U1A121C2000000/

映画用ではなくあくまで認識と防犯用か
そらそらうだわな

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 14ba-8NJF)2021/12/06(月) 20:30:39.06ID:atWNDZQK0
キャノンって確か防犯カメラの会社持ってたよな

いい事考えた🤓

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a22-5qr5)2021/12/06(月) 20:33:09.77ID:xZv2+qql0
思いついた

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2664-R5bg)2021/12/06(月) 20:34:09.48ID:8GDlQYky0
生産自動化の進捗が知りたい。

デリヘル盗撮し放題やんw

温泉巡りが捗るな

使い道一つしかないやん

やっとか量産化まで時間かかったな
数年前に月明かりの1/10の明るさでもカラーで撮れるってやってたよな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-/p/a)2021/12/06(月) 20:57:58.74ID:c65Z1PVk0
天体撮影に良さそうと思ったが光害が酷いか

特殊部隊の夜間ミッションがイージーモードになるやん

>>9
公園ハッテン場の盗撮?

>>12
途上国の反政府勢力が対特殊部隊装備として買いまくるのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています