なんで日本人の人名って同じ読みで無数に漢字の振り方あんの?これ地味にゴミすぎるだろ [921615131]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-gG7r)2021/12/07(火) 14:53:00.84ID:wkivg7btd●?2BP(2000)

「結婚で姓を変更」どれだけ面倒か知っていますか
https://news.yahoo.co.jp/articles/764e3e656952ee378da9c09814dd73e9da246893

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b44-sDYW)2021/12/07(火) 14:54:10.35ID:JTg+b2Yu0
最近のこどもはマジでわからんぞ
「よみ」「漢字」を好きなようにひっぱってきて当て字してるからな

人名や地名は何でもありだから
読めなくても気にしなくてOK

小鳥遊(たかなし)なんか最たるもの

>>3
鷹がいなくて小鳥が遊べるからタカナシ!

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8624-V6RP)2021/12/07(火) 14:56:56.89ID:nIqnWdp40
マジに漢字廃止しておけば良かった

男の名前ってデフォで読み難しくない?
小学生の頃「之」って字を初めて見た時「ムズッ😅」って思ったのいまだに覚えてるわなぜか

0007ぴーす (オッペケ Src1-8iny)2021/12/07(火) 15:04:50.07ID:sh5QPP+0r
ふだんはカタカナで身内だけがどんな漢字か知ってるようにするか

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr39-/vxd)2021/12/07(火) 15:09:57.69ID:b4WZv5ner
昔の日本は地方単位が別の国
統一されたのは明治以降

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 38a0-EpOx)2021/12/07(火) 15:10:12.85ID:PshChu0C0
苗字なんて親戚抜けたいとかで勝手に異体字作ってるからな

斎藤のバリエーションありすぎるのはだめだよな

欠陥言語だからな

羽生結弦という字で中国台湾の女性はなんてロマンチックな名前なのとうっとりするそうな
そしてなんで私達は漢字の本家なのに記号みたいな名前なんだと嘆くそうな
それを考えると自由に名前付けられた文化って悪くないんじゃないかね

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbb3-5x/J)2021/12/07(火) 15:16:39.93ID:K0guXi0h0
他の国が最新テクノロジーを学んでるときに日本人は氏名の読み方で悩んでるんだよな

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr39-j5Ya)2021/12/07(火) 15:32:01.21ID:2wq5DLQor
タカハシって名字の奴はクズ
高橋って書いたら違うんですぅ〜〜ウチのはハシゴの橋なんですぅ〜〜
ってウルセエんだわ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3a-ePl1)2021/12/07(火) 18:33:38.60ID:G8r8PKDN0
日本の苗字って半ノリとしてはアダ名みたいなもんだから
トー横のキッズさんみたいなもんよ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-zMcX)2021/12/07(火) 19:02:17.56ID:JLfG5Q0K0
キムとかパクとか数パターンしかないとか信じられない

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-kzmr)2021/12/07(火) 19:39:23.33ID:wsmMxMzKa
チャールズカルロスカールシャルル
マイケルミヒャエルミゲルミシェルミゲル

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-Oalp)2021/12/07(火) 19:40:42.39ID:xJmgYg+a0
>>6
名前の読みが難しいなんて性別で分けて語るような話とは思えんけど

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr39-U2Ve)2021/12/08(水) 00:01:43.46ID:5xKKf9Qxr
キラキラネームを笑うけど
苗字や地名も大概だよな
読ませる気ねーもん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています