コスパの良い中古車教えてくれ。予算は400万弱だ。 [648039182]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8段)2021/12/07(火) 17:45:11.87?2BP(2000)

11月の中古車取り引き価格 10年で最高水準 新車生産滞り品薄に | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211206/k10013376771000.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

リセール言ってるやつは事故リスク考えてるんか?
リセール意識して大して乗りたくないの乗って事故ったら辛くね?

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/07(火) 20:31:39.61
>>105
10万のアルトかミラあたりか?

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/07(火) 20:36:57.37
今は買うな時期が悪い

ハリアーやランクルは盗まれるからなぁ
希少価値でスープラ?
トヨタの販売店以外で見たことないw

新古車専門店でキャリーを買う
マニュアルMT、AMチューナーのみで
38万ってのは見た事ある

子ども生まれたのでスライドドア車を考えてる
フリードで考えてたけど、思ったより小さくてチャイルドシートやベビーカーを載せると狭い
セレナとかオデッセイの方が満足感あるかな?

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/07(火) 21:52:39.52
ミラージュを買って 残りをアメリカ株に突っ込む

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/07(火) 21:53:39.12
モデル3

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/07(火) 22:16:42.95
3年落ちベンツcクラス

ケイマン

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/07(火) 23:44:03.21
>>108
リセール高いやつは大抵頑丈な構造してる

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/07(火) 23:45:42.73
コスパをただ安いと捉える奴が多くて困る

絶盤スポーツカー
買った値段以上で売れる
400じゃgt-r買えないから7かs2000

あと普段の足としてプリウス
壊れないから長く乗れる
税金も上がらん

BMW
慣らし終わった程度の車両が半額で買える
正規ディーラーじゃなかったらさらに安い
周りの反応を考えたらコスパ高い

燃費良くてコスパが良い車って何があるかな?
できれば80万くらい、限界で100万くらい
4〜5年は乗りたい

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 02:22:38.07
>>122
アルト

日本国内なら軽で十分

3ナンバーと通勤用に軽あるけどほとんど軽しか乗らなくなった
軽専用駐車場は空いてる事多いし狭い道でもUターンできるし前は1時間乗るような距離は普通車出してたけどボックスタイプから買い替えたら風受けないし走行距離が軽ばかり増える

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 05:34:22.14
ジャッカー電撃隊 第7話「8スーパーカー!!超速300キロ」
https://youtu.be/Qej8fM3Mhmc

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 05:49:14.26
現行シビックタイプR買って30年寝かす

予算400万なら新車でいいじゃんと思うが敢えて中古車選択てのも面白いのか
ほぼ選びたい放題だろ

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 05:59:25.89
>>127
最新のシビックRは600万円します

>>122
街乗りメインだとガソリン車コンパクトカーなら
燃費五十歩百歩、ハイブリッドならいい実燃費出すけど
5年で元が取れるほど差が出るかは使いよう次第

あとは趣味、スライドドアの需要、快適性で
決めた方がいいと思う、
軽はありえんしコンパクトカーでも1.3以上からな

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 10:38:10.00
>>3
むしろ人気車種を新車で買ってリセールした方が良いような?

400万もあるのかよ
新車買って納車式の写真晒すべき

>>130
今乗ってるのが8km/Lくらいだから出来れば15〜20kmくらいのが欲しい
スライドドアはなくても良いかな

購入価格が安い車だったから燃費悪くても良いかなと思って乗り続けてるけど
ランニングコストがかかると出掛ける気がしなくなるのに気付いたから次は燃費良いのが欲しい…
燃費だけ見ればアルトが良いんだけどもう少しまともなのがいい

そんなにあるなら新車買えよ

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 15:02:01.33
>>122
250くらいのバイクならリッター30kmは走るし20万あれば程度の良い中古が買える
普通免許は持ってるだろうから実技だけで二輪免許は取得できて楽よ

>>133
まず軽は選択肢から外せ、税金安くても命までは売れん
ttps://youtu.be/eZq7Ot4vJDM
燃費重視コンパクトカーランキング、欧州展開してる
車種は安全基準も厳しいから信用高い
ttps://youtu.be/tZGDgEroOy4
中古50万から
ttps://youtu.be/dVRw0BxleJQ
中古80万から
ttps://youtu.be/73rMWnUNqt8

後はカーセンサーとかで検索してとにかく数見ること、
カタログスペックに出ない快適性や騒音性は
ググって調べること、
車種毎に特に思い入れないならヴィッツ、フィット、
ノート辺りで探して買ったあとで好きになってこの
選択が正しかったと思い込むのが一番幸せだと思うぞ、
前科も怖いからなるべくトヨタ認定中古車店で
買う方がいい、
その後のメンテナンスも無料多くて楽だからな

マークXかSAI

>>135
バイクは少し前まで乗ってたけど相手の不注意で事故ったからもう乗りたくないな
楽しいけど危なすぎる

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 22:20:01.83
>>113
同じ状況でフリードとシエンタで考えてたけど結局セレナにしたわ

車を選んでるときに
ふと入った日産ディーラーで試乗した
セレナを妻が気に入ってしまった

展示車上がりの走行距離100km未満の認定中古車を買った

東京で乗るのに最初はでかいと思ったがもう慣れた
いまは気に入ってる
セミダブルの布団を持ち込んで
適当に車中泊もできるし

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 22:31:53.51
コスパ求めるとなあレクサスNXかなあ

コスパいいのは10万ぐらいで売ってる軽買えよ

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 22:45:16.43
>>141
10万のは次の日に動かなくなるかも

認定中古車屋で一番安い車にワイド保証付けるのが
一番コスパが良いかも

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 22:56:30.88
>>133
そのへんの価格帯は普通に乗れるレベルの下限カンストだから元々安い車だとコスパが悪い
かと言ってCセグDセグでその値段だと古すぎるし燃費も極悪
おそらくアクアか3代目フィットHVあたりを基準に選ぶといいと思う

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/08(水) 23:37:23.17
カローラフィールダーの最終買っとけ
不満はないよ
残りは貯蓄なり投資なり

>>143
予算ギリギリになるけど30系後期のプリウスも台数多いから狙ってる。
アクアとフィットも見てみます。
ありがとう

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 02:47:49.87
不人気セダン買うといいよ
日本じゃセダン人気ないから高級車でも割りと安く売ってる

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 11:52:26.66
>>146
中古車高騰の時期の今は高いよ

カムリおすすめ

>>148
デカいし回らないので無理だわ

軽乗っとけよ

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 18:12:07.19
一つ前のN-WGNめちゃくちゃ良かった

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 18:58:17.74
  

   中古車買うのっていつが良いの?1月? 4月?

 

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 18:59:54.51

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 19:00:21.77
>>153
ただしMT車に限る

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 19:01:06.57
>>147
今は新車の方がコスパ良いと思うわ
納車に時間かかるけど

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 19:06:12.10
初期型のレクサスISFが150万からあって気になってる
5リッターV8でエンジンだけはスーパーカー級

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 19:09:44.31
>>131
昨年一瞬で完売したシビックタイプRなら数年間実質無料で乗れる

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/09(木) 19:10:32.37
>>156
でかいエンジンを詰め込んだ車は熱害を覚悟してください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています