【悲報】ウェザーニュース「サンマの不漁は海水温の上昇せい」  [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-638g)2021/12/07(火) 23:31:11.34ID:Vr6e8PuU0?2BP(1000)

漁獲量の減少が、サンマの価格の急騰に繋がっています。2008年に約35万tだった漁獲量は、2019年に10万tを切り、2020年には約3万tまで落ち込んでいます。

日本近海に近づくサンマの来遊量が減っていることが、漁獲量減少の原因です。その一因が地球温暖化による海水温の上昇とみられています。

サンマは、15〜20℃の水温を好み、主な生息地は北太平洋です。秋になると、魚群の一部が千島列島から日本列島の東岸にごく近い位置を移動していました。

ところが、2010年以降、サンマの好漁場である常磐沖(じょうばんおき)に暖水塊(だんすいかい:黒潮由来の暖かい海水)が発生し、釧路沖で停滞。さらに、黒潮(暖流)の流れが変わったことによる日本列島近海の水温上昇などの影響から、低温を好むサンマの親魚が、より沖合を移動するようになったのです。

https://weathernews.jp/s/topics/202110/290195/

安倍晋三    

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-AaWU)2021/12/07(火) 23:33:28.68ID:h1aJ69Jp0
そうなんだ

おゆい大好き

海流で発電しようとしたら毎年のズレを測定する必要があるだろう
そこで回遊魚の予測はできないのだろうか

獲り尽くしてるだけじゃねーの!?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-goHq)2021/12/07(火) 23:39:28.50ID:iCdM967i0
ならもう取れなくね?地球温暖化してるし

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 74eb-CYvG)2021/12/07(火) 23:43:56.14ID:6MxoMyo+0
日本人が取りすぎたからだろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-J6Pi)2021/12/07(火) 23:45:44.97ID:rzKGq15qa
新人キャスターまだ見れてないんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?

ウェザーニュースというと、あいりん、あやち、おさや、おゆいが四天王だよな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c5-hjD0)2021/12/07(火) 23:47:08.98ID:Jjp5o0aG0
ジャップ漁師が獲りすぎたせい

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp10-dGx1)2021/12/07(火) 23:48:47.58ID:4C52E2Lwp
>>9
最初っからうまい。特にりのんは大物の予感。

天気屋とかアホばっか

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8c9f-LPfP)2021/12/08(水) 01:16:09.83ID:C0RuMtgn0
マグロ漁みたいに遠洋漁業ならサンマとれるんだよ
海流変わったせいなら
ただそれだと燃料代かかりすぎてサンマが高級魚になる

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878a-JE/0)2021/12/08(水) 01:20:53.25ID:Tzki3S600
カレンダー出すのは良いが経産婦も写ってるの何か草

最近あやちを見かけない

>>16
産休

ならサンマのいる沖合にいけばいーじゃん

乱獲のせいだと認めろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています