【急募】血圧が高いやつがするべきこと 「水を飲む、醤油をスプレータイプにする」あと一つは? [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/07(火) 23:38:09.23ID:CEh2j6930●?2BP(2000)

【更年期世代の「いつの間にか高血圧」】血圧を上げないためには「あお向け寝」「横向き寝」、どちらがいい?
現在、日本の高血圧患者の人口は約4300万人。高齢者に限らず、30代では5人に1人、40代では3人に1人という高い割合だ。
●毎日血圧を測る
血圧は毎日、そして1日の中でも変動する。朝、昼、夜と測るのがベストだが、難しければ、朝だけでも毎日測ろう。測る前にトイレをすませ、
深呼吸して穏やかな気持ちで。「スマホを見ながら」はNGだ。

●水を飲む・緑茶を飲む
水分不足は“ドロドロ血液”のもと。血液の粘着度が上がると血圧が上がりやすくなる。サラサラ血液を保つには、起床時と寝る前に
「ゆっくりコップ1杯」の水を飲もう。また、食後には緑茶を。緑茶の成分カテキンは1〜2時間でほとんどが血液中に吸収され、
食後の血圧の上昇を抑えてくれる。水と緑茶は高血圧予防の強い味方なのだ。

●しょうゆはスプレーする
塩分は高血圧の大敵!しょうゆの量を減らすには、スプレータイプの容器に入れるのがおすすめだ。自然としょうゆの使用量が少なくなる。
「とはいえ、人間は塩味をおいしいと感じるようにできています。減塩生活の頑張りすぎは、続かない原因に。
1週間頑張ったら1日“ごほうび”の日をつくるなど、無理せず続けてください」(市原先生)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c55de7e7c178c97d6517ac44ee48ca81ca5fd7
血圧を下げたかったら「横向き寝」で
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210924-00010000-ourage-000-1-view.jpg

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-2FTF)2021/12/08(水) 00:59:51.41ID:Zv2vjQXjd
芋食う

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6af-H04A)2021/12/08(水) 01:00:14.07ID:Xx32ztFl0
薬、きつめのを出されている
弱いアムロジンに戻りてえ
カロリー減らして暮らしてるが

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518f-rZA/)2021/12/08(水) 01:00:20.33ID:/WaFGTQ00
>>7
酒飲まないと眠れないんや
飲んでも眠れないんやが

ごま麦茶

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dc56-/p/a)2021/12/08(水) 01:01:18.38ID:uU6QrmJq0
青汁飲み続けたら下100超えてたのがスッと下がったわ
でも今やめちゃったからまた上がってるだろうな
不整脈みたいのめっちゃ出るし冬はこえーな

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d8dc-gLzD)2021/12/08(水) 01:02:39.00ID:ACB7qfuK0
>>39
なら起きてればええやん😨

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-Z6Z9)2021/12/08(水) 01:03:36.76ID:Mb5EDVnj0
血圧は高くなかった事にする

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a628-jUJX)2021/12/08(水) 01:04:35.03ID:cTbAmwS/0
水の飲み過ぎは血圧を上昇させる
水2リットル飲めなんてもってのほか

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d2-2odg)2021/12/08(水) 01:11:58.51ID:Q+asghCY0
>>32
これ
脂質特に乳脂肪が一番良くなかった
塩分は全然関係ない

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea2-PP5C)2021/12/08(水) 01:12:32.23ID:Q5Alwq7b0
食前か食事中に大さじ一杯の黒酢を飲むか料理に使って食べてたら
家族の血圧と血糖値が下がったよマジで

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 968f-HMJB)2021/12/08(水) 01:15:19.21ID:UzRQPyLP0
朝一の無塩トマトジュース

高血圧は文字通り万病の元だからな
腎臓とか逝ってから後悔しても遅いぞ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-KwOJ)2021/12/08(水) 01:19:28.40ID:nh3c3uDk0
>>38
アムロジピンとロサルタン飲みのおいらが来ますたよ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-JaLA)2021/12/08(水) 01:21:31.64ID:6PbpnEUla
>>48
どこらへんが文字通りなんだい

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d2-2odg)2021/12/08(水) 01:30:01.78ID:Q+asghCY0
睡眠も大事だな
8時間寝ないとダメ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d08f-07bx)2021/12/08(水) 01:32:20.64ID:tjuVkiO20
ナットウキナーゼをトマトジュースで流し込め
ガチのマジレスしてやんよ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878a-JE/0)2021/12/08(水) 01:33:04.14ID:Tzki3S600
薬飲めば良くね

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 700d-Z6Z9)2021/12/08(水) 01:35:58.86ID:DraToIjV0
血圧高くて知性を保ってるやつは下げるとボケるんじゃないの

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8293-uz5+)2021/12/08(水) 01:37:12.13ID:WC9V0+Ha0
スクワットしろ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-EDLi)2021/12/08(水) 01:37:37.61ID:llaPSu+10
>>22
ポケモンGOで毎週50Km歩いてるけど?

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb36-q2bf)2021/12/08(水) 01:39:24.94ID:7ezaPb770
塩分を減らしたいなら酢を代わりに使う

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878a-JE/0)2021/12/08(水) 01:41:10.51ID:Tzki3S600
水分大事なのはわかるが頻尿になるからな

高血圧なんて個人差あるのは当然で何でもない事だよ
医者が薬で儲ける為の方便に
騙されるな

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-aXB9)2021/12/08(水) 01:47:54.02ID:8I6KzGJU0
血圧と塩分は無関係な

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-JIxM)2021/12/08(水) 01:53:49.10ID:fNqf3s1M0
勧められて柿の葉茶を飲むようになったんだけど緑茶が良いならまた戻そうかな

胡麻麦茶と一緒にグレープフルーツを食べる

大根と玉ねぎとトマトとキャベツをローテしとけばいい

放っておけばゼロになるし安心してる

>>59
コロナは風邪、とか思ってそう

オルメサンタン

トマトジュース飲み

>>50
万病の方にかかる語法

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da51-MaMK)2021/12/08(水) 06:55:53.76ID:BFKw244E0
>>36
飲まないとその一生が短いものになるのだぞ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-4OQm)2021/12/08(水) 06:57:25.25ID:mQ6xbUYQp
>>9
胃潰瘍おすすめ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6af-H04A)2021/12/08(水) 07:12:13.33ID:Xx32ztFl0
>>45
はえーそうなんか
中性脂肪下げムーブしとるけど
血圧も下がれば面白いなあ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e4d-VElM)2021/12/08(水) 07:12:33.99ID:yspzxatq0

今測ったら140-100だったわ
下が高すぎる

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-CX0D)2021/12/08(水) 09:30:31.70ID:Emp8fL75d
酒やめるとてきめんによくなる

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sd70-hjD0)2021/12/08(水) 11:04:29.87ID:Zw0mik4xd
○か?で答えなさい
血圧の数値で不安になったので酒を飲んで心を落ち着かせた

この前帰省した時に親の機械で測ったけど低かったな
上100下70くらいだったっけ
ドクダミ茶常飲の効果か

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5e-og4F)2021/12/08(水) 11:19:05.92ID:stiQWuHWM
サバ食えサバ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-bYew)2021/12/08(水) 12:25:04.34ID:TnXHzVMq0
毎朝測ってるけど寒くなって来てから上が150位に10は上がるわ

酒やめたら熟睡できるようになったけど血圧バク上げ 

何で水飲むん

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-7TH6)2021/12/08(水) 18:34:26.86ID:DxjImj06a
>>54
機械の電圧とは違うと思うんだがなぁ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-KwOJ)2021/12/08(水) 18:48:22.88ID:nh3c3uDk0
>>60
という説もあるけどどういう理屈なん?

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-KwOJ)2021/12/08(水) 18:49:33.21ID:nh3c3uDk0
>>78
冬場は寒さで毛細血管が収縮するからかなり上がるのが普通。靴下履いて寝とけ。

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx10-v359)2021/12/08(水) 18:49:34.59ID:KAU+tUF7x
納豆

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-KwOJ)2021/12/08(水) 18:53:09.39ID:nh3c3uDk0
>>73
もう薬飲んだ方がいいぞそれ。朝起きた直後なら下が110超えしてるだろ。明日朝イチで測ってみ。

血圧高いってことで、調べて経歴的にずっとそれ関連やってる医者の所に行ったら
塩分控えても血圧には余り関係ないんよねって言ってたな
5年ほど前の話だけど

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-KwOJ)2021/12/08(水) 19:03:24.00ID:nh3c3uDk0
>>79
酒の血管拡張作用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています