「あなたのPCは感染している」マイクロソフト装った巧妙な詐欺が誕生 これ普通に騙されるだろ… [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a02-qwam)2021/12/08(水) 14:40:41.02ID:N8ZtNW5n0?2BP(1000)

「あなたのPCは感染している」マイクロソフト装ったサポート詐欺が急増…専門家に聞く4つの対処法

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/1200wm/img_d04399913c96c6c92646f3c52f450cf8196922.jpg

修理代金として電子マネーを要求
感染拡大で在宅率が高まる中、パソコンのサポートを装った詐欺が急増している。

警視庁が公表しているサポート詐欺サイト:
「マイクロソフトセキュリティアラーム。あなたのPCは『ダイニーバンクトロイアン』に感染しています。フリーダイヤルで当社に今すぐお電話ください」

そして指示された通りに電話をすると・・・

男性の声:
「お電話ありがとうございます。こちらはPCサポート...。ご用件何でしょうか?」

マイクロソフトを装い、サポートするふりをしてお金などをだまし取るサポート詐欺。
今、こうした被害が増えているという。

https://www.fnn.jp/articles/-/281278

これが鬱陶しいんでavgle見なくなった

こういう広告が出るのはエロサイトか割れサイトなんだよなw

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91af-oWHg)2021/12/08(水) 15:11:47.05ID:kbsynE0q0
ブラウザ上のブルースクリ−ンとか騙される人いるんかいな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb36-gc7V)2021/12/08(水) 15:14:38.77ID:EI28vc4z0
こういうポップアップって何かしらするとウィルスに感染するんじゃなくて
連絡すると詐欺られるってだけなのか

地球は狙われている

これは広告扱いだから広告カットしてれば出てこない

>>26
それ以外でも結構出る
過去データのキャッシュサイトみたいなサイトでタイトルで釣ってる
まぁ注意深く見てりゃアドレスが見たことないような怪しいurlだけどな
ぐぐって上位にきやがるからアドレスよく見ないとクリックしちゃうことがある

官公庁の過去データ、スロットなどの過去情報データあたりで経験
ブラウザも×押しても閉じられないようにしてあるからタスクマネージャーから
タスクの終了しとる
この手の手法って昔からあってグリーンカード当選しましたとかと同じ類

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d478-BhiG)2021/12/08(水) 15:18:58.56ID:h55aJXo60?2BP(2000)

そもそも表現がおかしいところもあるしな
「お使いのPCは監視されており」って初めて見ると怖いよ
https://i.imgur.com/JC8eY2z.png

マイクロソフトセキュリティナンバー

曰くって伝聞かよ

検索エンジンに載ったままの閉鎖跡サイトを踏むとこんな状態になる
ドメインの期限切れで乗っ取られたら消すとか出来んのか詐欺の片棒を担ぐな

>>63
monitorの訳なんだろうけど、そのまま「モニターされており」のがマシだよな

win使ってないけどuaがwinだからか似たようなの表示されたことあるな

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c343-HqhA)2021/12/08(水) 15:50:03.33ID:NVkw/BVf0
そもそも自分でダウンロードしたexeでも実行しない限り毎日最新にアップデートしてる状態でどうやったらweb越しでウイルス感染とか出来ると思ってるんだ?

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-EWa2)2021/12/08(水) 15:54:28.91ID:QSPftPf+a
こんなの昔からエロサイト見てたら頻繁に出てくるだろ
黙ってそっ閉じだろ
今更本気にして騙される奴が増えてるとかどういうこっちゃ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c8f-Mvo/)2021/12/08(水) 15:58:00.69ID:1D4xYEr50
その昔はこういうポップアップに驚いたものだ。

だが今はサポート詐欺どころかウイルスに感染した?だからどうしたと開き直れるようになった。

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-j5Ya)2021/12/08(水) 16:28:42.43ID:I6zBYsefr
>>62
最近そういうサイト多いよな
だいたいドメインが.ruやけど

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b92-Kh83)2021/12/08(水) 16:32:14.39ID:ydI/h+8j0
エロサイトを見ていたら「最新のFLASHをダウンロードしろ!」って出るけど何なの?
FLASHって昨年くらいに終わっているよな?

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4d2-fSWk)2021/12/08(水) 16:32:56.78ID:wmFgwrb40
>>16
NextDNSの無料垢作った後にDNSを変えて
セキュリティの項目全部オンにしてxyzとかsiteとかtopのドメイン弾けばもう見ない

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4d2-+27A)2021/12/08(水) 16:35:19.66ID:RNIL7/of0
広告ブロック当たり前の時代にこんなの見る事あるか?

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-qtvm)2021/12/08(水) 16:56:21.12ID:mGOD6aSia
>>69
今でもゼロデイ攻撃なんて定期的にあるし日本でも昔にvvvウイルスが流行っただろ
ビビらせて電子マネー詐欺る方が楽なのがバレたからそっちのが主流になっただけだ

>>74
いいね
今の時代ブラウザだけじゃなくてWebアクセスしまくるソフト(スマホアプリだと殆ど)ばかりだから
まずはDNSでフィルタかけるのが良いんだよね
NextDNSみたいに鯖側でフィルタかけてくれるものはローカルリソースに負担をかけないので更に良い

メール見ないし

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29af-Hkmp)2021/12/08(水) 17:20:14.20ID:kVNlNAF90
>>1 windows7の頃はよく引っかかったけど
10にしてからはないな。セキュリティが上がってんのか?

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-Z6Z9)2021/12/08(水) 17:23:28.69ID:8Oy3kqW50
幼女モノや獣姦モノのサイトを漁ってるとこれに引っかかるな

>>70
今はエロサイトじゃなくて
偽装サイトがメイン会場なんや
だから慣れてない連中が引っかかる

>>79
Google(Chrome)だのMS(Edge)だのがフィッシングやマルウェアのサイトをブロックしてる

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-jPb/)2021/12/08(水) 17:25:33.32ID:w+BUR4vp0
Win10発売時の
インストール推奨広告みたいやのぅ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-miIa)2021/12/08(水) 17:27:41.27ID:Ccyc42KFa
昔から出るオオカミ少年みたいなやつだろ

PCの動作おかしくなったけど最初から入ってたマカフィーをアンインストールしたら治ったわ

普通に検索上位に出てくるサイトでもトロイ仕込もうとしてくるところがある

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx39-R7Vi)2021/12/08(水) 17:31:19.07ID:1kk52yFAx
当選おめでとうございます!

>>85
それスキャン時に重くなってただけやろ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d464-S+RF)2021/12/08(水) 17:34:54.34ID:x8/2M0aL0
曰くで草
三国志の軍師かよ

>>89
編纂者・作者だろ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 04bd-ydcb)2021/12/08(水) 17:36:24.53ID:tnhBJ0Tp0
親がLINEの通知を触ってアプリダウンロードさせられ
あんしんセキュリティが待ったをかけたてのはあったな

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8f-cP/Y)2021/12/08(水) 17:38:43.32ID:FBwlpGli0
うちのとうちゃん6万円も振り込んでて泣けた…

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b48c-v359)2021/12/08(水) 17:40:03.29ID:Ee6amu1b0
ウイルスではないけど、某サイトでは
暫く放置しているとマイニングを始めようとして
対策ソフトにブロックされてる

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-NU7U)2021/12/08(水) 17:44:09.71ID:ke0wHBPXr
エロサイト見てる変態だろ

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d40d-DGXc)2021/12/08(水) 17:49:11.27ID:xv7xeTUR0
まあお前らはこれまで散々詐欺サイトを見てきてるからアホかとしか思えんだろうけど
インターネットやり始めの頃だったらお前らだって引っかからないまでもビビりまくってたろ多分

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f20d-uWE3)2021/12/08(水) 17:50:53.23ID:I1691uU50
マジかよM$最低だな

ゲイツマネーはこうして作られていたのかーしらなかつたー

どういう生き方してたらこういうページに辿り着くの?

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c8f-3rlS)2021/12/08(水) 18:27:05.89ID:wG3rztOw0
貴様のPCはウイルスに感染しました

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 14ba-FwaG)2021/12/08(水) 18:29:00.60ID:XBQkRHWe0
どんどん感染してよし

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae0d-TiwR)2021/12/08(水) 18:29:02.88ID:ll01+ezq0
マイクロソフトてそんなきめ細かなサービスしないよな
勝手に設定変えたりしても何の連絡もしない

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-jPb/)2021/12/08(水) 18:46:28.21ID:w+BUR4vp0
OS自体がどーたら

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d72e-6E1C)2021/12/08(水) 18:56:56.08ID:a0Rgixcf0
ターゲットはジジババだろうけどスマホ使ってるガキ共はどんくらい釣れるんだこれ
身近になりすぎて逆にリテラシー低くなってそうだけど

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee4e-hjD0)2021/12/08(水) 18:57:34.94ID:i68ui0jf0
ポップアップってもうPC側で動かなくしたらいいのに

タブ1個の復元オンで他人に起動させて無限に楽しめるのか?

>>104
オーバレイ 「こんにちは」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています