日本「新幹線、50億ドルで6年で作りますよ」中国「新幹線、3年で60億ドルで作るアルよ」 さてどっちを選ぶのが正解でしょう? [193847579]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

融資額を増やし初期負担を軽減でちょっと笑った
金利と返済きつなるやんけ!!

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df85-mLQH)2021/12/11(土) 22:28:25.53ID:kdBEicvZ0
完敗だな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-tlUV)2021/12/11(土) 22:28:36.27ID:DEa/ERKD0
日本に調査をさせて叩き台の資料を作らせてからそれをそっくり中国に渡して作らせるのが正解(笑)

任期の間に完成させないと大統領の成果にならない
だから任期内に完成しないスケジュールではゴーサイン出ない

大統領変わるとまた方針ガラッと変わったりする

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-Yyjj)2021/12/11(土) 22:29:46.67ID:hNifL75dr
>>25
元記事読めや五毛党かよ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8787-leB9)2021/12/11(土) 22:29:59.10ID:TcK5VLCT0
マジで鉄道を三年でやれると思ってるのか?
同業者だが、6年でギリギリだろう

>>27
で、これは中国のせいだってか?


> プロジェクトは2016年1月に開催された起工式で始まった。この起工式はジョコ大統領の列席の下華々しく開催されたが、
> その後は、土地収用が思うように進まず、建設工事はなかなか始まらなかった。運輸省からの「建設」許可は、直ぐには発出されず、
> 2016年8月まで待たされた。また、路線の一部が空軍基地に掛かったことから、49haの土地は翌年3月まで明け渡されなかった。

> このような土地収用の遅れに対し中国側からは再三にわたりその促進を促されていた。
> このため、インドネシアは、国営企業大臣を北京に派遣し、中国政府への直接説明を行ったほどであった。

> 中国開発銀行からも厳しい条件が提示され、土地収用が100%終了しなければ、融資は開始しないとされた。
> 同行が資金を供給し始めたのは、起工式から2年半も経った2018年5月からであった。

0040ぴーす (オッペケ Sr1b-x6Z9)2021/12/11(土) 22:31:41.31ID:jC98C0q8r
5年後にテキサス新幹線できる予定


0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6705-zSC4)2021/12/11(土) 22:34:05.13ID:ASZt3eJy0
鉄道車両は中国中車でええけど土木工事は日本のゼネコンが強いよな

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 477a-8/hI)2021/12/11(土) 22:34:47.47ID:FQka+Okh0
ジャップ算だから50億ドルじゃなく150億ドルの可能性ある

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a77c-Mf6U)2021/12/11(土) 22:35:57.87ID:4zyHcz0t0
6年だな
工期短いのは信用しない

>>33
仕事したことないんか?

>>42
インフラ関係の建設で中国に勝てる国なんて今存在してねぇぞ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-6bJv)2021/12/11(土) 22:38:51.73ID:bzSJc9QyM
>>18
物価なんて上がり続けるんだからとっとと始めるのが1番安上がりなのに

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-bCtP)2021/12/11(土) 22:41:52.22ID:kqIdQKAPa
中国「3年で完成させる」

6年経ってもまだ工事中…

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-f3sz)2021/12/11(土) 22:44:01.39ID:HlRF9i0R0
日本も中国も現地政府の深刻な汚職を見抜けなかった時点で負け
東アジアでまともに計画進んでるのラオスくらいだろ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-t/ma)2021/12/11(土) 22:44:19.92ID:Qu6r1Esxa
>>4
「和」が日本で作られた字とは知らんかったわ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87dc-t4NN)2021/12/11(土) 22:47:05.40ID:VKPx9eS70
>>1
車両デザインそっくりだがどっちがどっちをパクったん?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6705-zSC4)2021/12/11(土) 22:47:44.39ID:ASZt3eJy0
>>51
中国がパクった

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6705-zSC4)2021/12/11(土) 22:49:38.56ID:ASZt3eJy0

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-f3sz)2021/12/11(土) 22:51:12.04ID:HlRF9i0R0
中国の和諧号は各国の技術で作られてるから普通に日本製中国生産
インドネシアのCRH2は川崎重工モデル

>>51
川崎の売国

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c756-zeBl)2021/12/11(土) 22:55:00.43ID:PD4JlSbS0
中国「自国で高速鉄道開発失敗したから海外のパクるわwwwwww」
👇
中国「中国の高速鉄道は世界一!!!現代版4大発明の一つ!!!」

盗人猛々しい

10年前に中国が受注した新幹線は8箇所くらいあるけど
1箇所も完成していない。


0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-BnMQ)2021/12/11(土) 23:17:40.92ID:H853KGHL0
ジャップ君は「新幹線」と「高速鉄道」は別だという事にそろそろ気付かないといけない
旅客専用・車体とレールをポン置きでお終いの前者では岐阜羽島を量産するだけなのだから

工事が全然進んでいなくてインドネシアも今になって後悔しているみたいだけどバカだろ
もう中国にお金吸われるだけ吸われるしかない

>>58
それはただの在来線。

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-NT/m)2021/12/11(土) 23:26:35.23ID:1ByfroLL0
別に日本が受注しても同じだったろ
ここはジャップ煽りで埋め尽くされてたよ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-2UD3)2021/12/12(日) 04:12:28.32ID:SvVAtuvB0
>>35
それがインドネシアな
もちろん中国が着手してるので上手く行かない
日本も計画乗っ取られたのでインドネシアに泣きつかれたけど二度とやるかと突っぱねた

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ad-yjVA)2021/12/12(日) 05:31:45.47ID:mkMkIpy80
しっかしケンモロ板って
くっせえチンクが多いな。

NHKスペシャル 中国新世紀 4
▽農民工 故郷に帰る〜埋まらぬ都市と農村の格差
のスレが立ちもしねえ。

深セン上げの前回とえっらい違うw
なんともわっかりやすいわw

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6722-p+oN)2021/12/12(日) 05:34:56.33ID:hMyUrQwr0
ジャップ新幹線もチャンコロ新幹線も間違い
TGVかICEだろ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-3kzL)2021/12/12(日) 05:34:59.65ID:Zs8O66TS0
>>64
番組スレなんてたまにしか立たないのに
全部立てなきゃおかしいと思ってる方がおかしい
実況板行けよ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-PFkU)2021/12/12(日) 05:38:16.98ID:MJ1O9SXX0
インドネシア新幹線とベトナム新幹線も中国になったのかね

残るは英国新幹線は日本とフランスの合弁で決まった

>>3
すげぇよな、これケンモメンはヨーロッパが国だと思ってるってことだろw

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdc-2VK3)2021/12/12(日) 05:40:19.12ID:oPsw61a20
>>52
ライセンス生産みたいなものじゃん
こういうのはパクったとは言わないだろう

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6722-p+oN)2021/12/12(日) 05:41:22.94ID:hMyUrQwr0
>>64
ジャップもトンキンとド田舎県で人の値段が変わってるし批判出来ないだろ
全国一律になれば批判出来る

これパイル打ち込んで家に亀裂が〜って書いてあるけど、実際日本企業がやっても同じことが起きたと思うよ。

そもそも住宅の基準も日本より相当適当な基準で建てられた物ばかりだろうし、日本ですら地下鉄で道路の地面崩壊騒ぎを少し前にやったばかりじゃんww

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7a2-SzIj)2021/12/12(日) 06:03:13.36ID:l0bUFRvr0
>>64
よくわからんが、その番組を作ってるプロデューサー
って「吐いた言葉がすべて中国よりも
自分ら日本に降りかかってくる」とか思わなかったのか?


「チャンコロの経済発展は地方民を都市で搾取すること」←これむしろジャップランドの高度経済成長のことだろと

「田舎が過疎化してる」←限界集落で廃村だらけのジャップが人のこと言えた話かと

「地方と農村の賃金格差がひどい」←これもトンキンの時給や給料が地方より高いといつも怨嗟を垂れてるジャップの話じゃないのかよと

「中国の心配より自分の心配でもしたらどうだ?」
みたいなトピックしかないように見えるんだが

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-blMA)2021/12/12(日) 06:12:11.04ID:f7Z4nANw0
日本が約束通りの条件で完成させるとは思えないから中国

今の日本に海外で土地の確保する交渉力期待できないだろ
その辺で頓挫するよ

>>74
中国にもないからこの10年で受注した高速鉄道計画のすべてが凍結状態。

>>68
????
台湾高鉄なんかもそうだが受注は欧州連合やぞ
鉄道メーカー世界3強のうちの2つがアルストムとシーメンスで
仏独が中核の欧州連合で受注するんだが
高速鉄道なんて大事業をヨーロッパの一国で請け負えるわけないやん
お前ものを知らな杉

>>63
欧州の連中も無視しているところを見ると日本の件で完全に信用失っているようだな
中国にチュウチュウ吸われ続けるか他国に土下座して全額現金前払いしか無理そう

中国になりそう

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-MR3r)2021/12/12(日) 16:39:16.75ID:BZ1QkLD7r1212
なお、日本品質は2021年だけでこれ

「鉄道の日立」に衝撃 複数の英高速鉄道車両クラス800に亀裂

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20210509-00237051


三菱電機、鉄道向け空調設備で30年以上も不正検査
https://response.jp/article/2021/06/30/347202.html


三菱電機、試験せず自動的に数値を偽装するプログラム作成…ブレーキ関連でも不正検査

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210630-OYT1T50275/

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-MR3r)2021/12/12(日) 16:40:32.98ID:BZ1QkLD7r1212
NY地下鉄、三菱電機に不正検査で情報要求 2600両使用

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210630-OYT1T50275/


なお、アメリカは許してくれない模様

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW a7af-NF7Y)2021/12/12(日) 16:41:26.72ID:T0FPdNm101212
圧倒的に中国。日本は人件費ぼったくるために業界ぐるみで時間かけすぎ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f9f-hekw)2021/12/12(日) 16:45:24.85ID:b2LGx+KT01212
契約にない金は出さなきゃいいのでは

新幹線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています