スバルの車ってどうなの? トヨタとか日産とかホンダあるのにあえてスバル選ぶのがよく分からないんだけど🏎 [947247861]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/12(日) 10:36:48.07?2BP(2000)

https://www.webcg.net/articles/-/45566

スズキの軽乗用車「アルト」が新型にモデルチェンジ 27.7km/リッターの低燃費を実現

スズキは2021年12月10日、軽乗用車の新型「アルト」を同年12月22日に発売すると発表した。

スズキの軽乗用車「アルト」が新型にモデルチェンジ 27.7km/リッターの低燃費を実現の画像拡大累計販売526万台の偉大なベーシックカースズキ・アルトは
使い勝手のよさや経済性の高さを追求したベーシックな軽乗用車として、1979年5月に誕生。8代、42年にわたり、国内で累計526万台が販売されてきた。今回の新型は9代目のモデルにあたり

EV化で欧州車が挙ってCVT化してきた

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-Xid8)2021/12/12(日) 13:29:04.30ID:HEFEQ8jj01212
いやEVはそもそも変速機ないだろ

スロコン付けないとスロットルレスポンス最悪
インプ、レヴォーグ全部これ

三菱とスバルは戦闘機の会社
強そうな男の車
宗教上の理由でケンモメンは乗れない

燃費最悪で真っ先に市場から消えそう
中古は人気らしいな

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-Xid8)2021/12/12(日) 13:45:06.47ID:HEFEQ8jj01212
>>41
EVになったら燃費悪いってデメリット消えて最強なんじゃね

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW a7af-l0QL)2021/12/12(日) 14:03:29.63ID:0ZbeLjTv01212
燃費がな

スバルは4WDとかアイサイトとか一芸あるけど
日産が一番分からん
それこそトヨタでよくね?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-Xid8)2021/12/12(日) 14:28:34.28ID:HEFEQ8jj01212
>>44
プロパイロットがあるぞ

プロパイロットって高速だけなんでしょ?
くそ微妙じゃね

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM1b-9jum)2021/12/12(日) 14:35:27.90ID:LFhrxeJoM1212
スバルはSUVですら走りに拘ってる感あって運転していてストレスが少ない
そしてトップレベルの自動運転

不満点は、エンジンオイルの上抜きが出来なくて下に潜るから面倒くさいのと、燃費が悪い

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-Xid8)2021/12/12(日) 14:38:14.38ID:HEFEQ8jj01212
>>46
言うほど他の車でも一般道でACCとか使うか?

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df7f-+4Fu)2021/12/12(日) 14:39:35.80ID:Z5iKJeE701212
ピアッツアの復活を願う

https://i.imgur.com/j7yITVW.png

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW a741-awWh)2021/12/12(日) 14:41:27.75ID:NBWPfx7u01212
オタク臭くて燃費が悪いから選択肢に入らない

>>38
EV+変速機CVTが今後の主流だよ

それそろ情報のアップデートした方がいいよ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 5ffc-A0wG)2021/12/12(日) 15:22:11.28ID:dSAGGhgu01212
嫌儲だと国産メーカーはどこもdisられてるよな。トヨタ、日産、三菱、マツダ、何か理由を見つけてdisってる。何も言われないのは軽自動車のイメージしかないダイハツ、ススキくらいか。

あっ(察し)

販売店無いやん

>>42
そこに関しては3気筒化出来ないってのが意外と効いてくると思う
いきなり2気筒化するんかな

>>22
現実はそのゴミグレードが8〜9割を占める

XVほしかったが来年モデルチェンジらしく
待てないのでヴェゼル買っちゃった

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f9f-BOo7)2021/12/12(日) 19:09:56.77ID:SG5t1sil01212
キモオタ向け

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 6705-xLgN)2021/12/12(日) 19:16:15.22ID:5Qbf6sBC01212
職場の先輩がレボーグ欲しいってんでヒマだったからディーラーまで付いて行った時
商談中に、後ろのテーブルに座っていた35ぐらいのオッサンが
「うーん、ここはもうちょっと負けて上げてもいいんじゃないかな?ね?ここはボクの顔を立ててさ」と突然俺らに割り込んで来てキモかった

セールス氏は「あのお客さん、週末になるといつも店に来てるんですよねー」と苦笑いだった

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/12(日) 19:17:45.24
バイクでいうところの カワサキ みたいなもんだよなw

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/12(日) 19:18:33.52
スズキ スバル マツダ 三菱 日産

この辺の車選ぶ奴って何が目的なの?🥺

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 87c1-bpOo)2021/12/12(日) 19:28:08.93ID:0EXXirUe01212
>>7
それ買ったぜ!パドルシフト付きのやつな
ハンドルを半回転もしないクルマなら乗りやすいんだろうがグルグル回すと使いにくいったらありゃしない

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-P11h)2021/12/12(日) 20:09:02.71ID:xK6e4O+ja1212
エンジン縦置きFFなんて
世界でスバルとアウディくらいだろ
アウディを選ぶ理由とスバル選ぶ理由は同じ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッW 278f-fn/z)2021/12/12(日) 20:09:34.03ID:+bxxAZwg01212
>>62
えっと、ホンダのインスパイアって知ってる?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 878f-di0a)2021/12/12(日) 20:11:26.38ID:opR3mXW+01212
ID:xK6e4O+ja1212
カス無知チョン

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-P11h)2021/12/12(日) 20:12:44.68ID:xK6e4O+ja1212
>>63
ああ、インスパイアも縦置きだな
でもインスパイアCVTってとこで眼中ないんだわw

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 8751-9187)2021/12/12(日) 20:16:37.82ID:D5QgFQlX01212
トヨタに汚染されてない人が買う車

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッW 278f-fn/z)2021/12/12(日) 20:20:46.48ID:+bxxAZwg01212
>>65
え?

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW bf14-rlyj)2021/12/12(日) 20:35:56.97ID:z8PaqldS01212

ゴテゴテしたデザインがほんとにダサい

>>58
コピペじゃねーのかよこれ

>>65
ん?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッ bf0d-ZAzJ)2021/12/12(日) 21:04:56.83ID:i0neM/Rh01212
スバルのデザインは美しい
ホンダもまあまあ
トヨタと、日産は論外

「変態」に幸せを感じるヒトたち

二台目フォレスターとかクソ早くて使い勝手も良くて最高だった

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c6-frVU)2021/12/13(月) 01:17:03.05ID:1twjkJti0
>>16
その視点だと処分くらった三菱が最悪になる
消せ消せ消せ消せ

スバルの工場で作ってる86はどうなるんだよ(´・ω・`)

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-279i)2021/12/13(月) 01:50:40.89ID:tewdoLyT0
雪国で人気

あんま事故ってるイメージ無いなスバルの車

今のはどうか知らんが
キーを抜くとライトが消える
その代わりに別に駐車中にライトつけるスイッチがある
カックンブレーキじゃなく微調整しやすい
重くも軽くもないハンドル
他の人も書いてるように視界の良さと直進安定性

他のメーカーの大衆車に乗ると常に意識していないと真っ直ぐ走れなくてビックリする

>>60
スズキ 一流の軽自動車メーカー
スバル 馬力とか四駆とかカタログ数値が派手
マツダ 見た目カッコいい
日産 二流だけど一流っぽい
三菱 わからん

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-kQ7k)2021/12/13(月) 09:01:33.90ID:eigV2UBld
>>65
お、おう…

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874c-Uozx)2021/12/13(月) 09:18:54.33ID:Cpu5/kYb0
放課後のプレアデス見てインプレッサ買いました

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8716-xq+2)2021/12/13(月) 09:23:56.59ID:/tgK+CnH0
空飛ぶタイヤとりはマシなイメージ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-2Lxy)2021/12/13(月) 09:27:12.83ID:bFWknwcjp

スバルって車乗ってたの?
配信でもそういう話しないから知らなかったわ

>>52
軽自動車のイメージしかないダイハツ、スズキだからこそ
中身が軽自動車のスカスカの質しかない(かもしれない)のに無理やり普通車にして売ってるイメージしかないのだが

例えばエンジン駆動で売ってるメーカーや国産車より高いイメージの外車が値段落として200万前後の普通車を出すのと
70万-100万そこそこで軽自動を売ってるメーカーが200万の車を出すのじゃ質が全然違うと思う

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-GyN3)2021/12/13(月) 09:53:54.34ID:UEIuGrADM
スバルは売れなくて日産の車自社ラインで組み立ててた頃、ジウジアーロにクルマのデザイン任せてV字回復した
あの頃スバル車はほんとよかった
三菱もジウジアーロにデザイン頼んでツーリングワゴンと5Dハッチバック作ったら良いのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています