【訃報】F1アブダビ 1マックス 初タイトル  FIAの裁定でとんでもないラスト一周になる。  [648039182]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (9段)2021/12/12(日) 23:34:35.36?2BP(2000)


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b14-R0ft [153.194.200.2])2021/12/13(月) 10:03:53.28ID:555bt6BA0
とりあえず、ハミのマシンは調査してほしいわ
あれだけ異次元の速さだったもん
予選にしたって
腕であれだけの差ができるのはちょっと無理がある

>>25
あそこ凄かったな
角田がボッタス抜いたなと思ったら立て続けにガスリーもボッタス抜いて
今度はガスリーが角田に仕掛けてサイドバイサイド
角田が締めてガスリーがコースアウト、
角田はそのまま前のサンイツとの間詰めてガスリーも続いて・・・
もう少し見たかったな

0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF33-v6YR [49.106.186.217])2021/12/13(月) 10:12:52.19ID:jzyCgFXYF
ラティフィ利用して終わらせようとしたんじゃないの?
ピケJr.と同じように

0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Safd-6bJv [106.128.61.128])2021/12/13(月) 10:35:15.19ID:cX3wTaGBa
>>377
来シーズンに期待しようぜ
今回の角田は何か掴んでる走りだった

>>146
F1に関しちゃトヨタも酷いぞ
富士の日本グランプリで大失態してモタスポファンから応援どころか反感かって
秘蔵っ子の小林可夢偉が途中参戦でバトンを抑え込んで界隈で話題になり
来年は小林可夢偉&トヨタで行くぞっって現場もファンも意気込んだタイミングで撤退
翌年のマシンはほぼ出来てたのに小林は路頭に迷って現場責任は会見で泣き出すしファンはトヨタファッキュー

ハミルトンのマシンがインチキしてたとしてもフェラーリの時みたいに内々で有耶無耶にして終わりでしょ

0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 590d-1dL3 [118.17.227.159])2021/12/13(月) 11:24:17.66ID:jjPpa22Y0
>>374
アホ

0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-wzAe [1.75.237.38])2021/12/13(月) 11:29:10.19ID:t59veGnwd
>>380
日本語話せよ

>>361
ライコネン「(広義の)油圧系統」
ラッセル「電気系統」
昔からの伝統芸

0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79af-8S32 [60.117.78.228])2021/12/13(月) 12:43:18.03ID:zF+cOKF10
この爽快感と気持ち悪さの混沌がF1だ

>>360
アースカラー取った?

0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He3-bcX0 [111.107.99.14])2021/12/13(月) 13:30:06.02ID:ZY2H5lA2H
>>381
ハミルトンに傷は付けたく無いわなF1全体へのダメージが大き過ぎるし
今回のハミルトンの強さは保ちつつ新チャンピオン誕生って結果に運営サイドは自画自賛だろうけど
運営の手のひらの上で転がされている感が強すぎてな

0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9a2-p36F [124.210.68.193])2021/12/13(月) 14:03:11.17ID:NnfNTLO+0
来年のエンジンはホンダが開発製造してそれをレッドブルとアルファタウリが買う。

再来年のエンジンは開発が禁止、製造はレッドブルでそれをレッドブルとアルファタウリ
が使う。

2026年からエンジンレギュレーションが一新されるため、2025年シーズン終了で
ホンダが開発したエンジンも終わり、ホンダF1撤退完了となる。
エン

決着の付き方はモヤモヤするけどハミルトンが衰える前に真っ向勝負で張り合って勝った次世代チャンピオンが生まれたのはいい事だと思うわ

0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa5-uIMf [126.167.31.115])2021/12/13(月) 15:22:41.54ID:RAY7r1QTp
>>79
それをさせたミックシューマッハはどうなんだよ

>>17
メルセデスに忖度するならSCフィニッシュにするだろ

0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59ba-7O+9 [118.83.44.119])2021/12/13(月) 16:19:36.32ID:3nMvaCsq0
>>43
トト
キレる
帰る

0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM75-F3YS [150.66.92.129])2021/12/13(月) 16:22:26.39ID:+PlkgorrM
角田の面見たくないからボロ負けして欲しかったのに4位とかムカつくよな

0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/13(月) 17:09:08.17
 

  三行どころか一言で言ってやるよ!

  安倍晋三


 

今頃ネトフリのスタッフ達も、血相変えて編集作業に追われてそうw

なんとかレースを続けて決着付けさせたいのは理解できるんだが
最終盤にSCが出ることは予想できたはずなのに運営側がその対応策を用意できてなかったてのが

>>396
あのSCは特に問題ないというか、ごくごく普通の対応だったと思うよ

インコースだからVSCじゃダメだし、赤旗にするほど散らかってもない
SCのままゴールはなるべく避けたいのは運営側もチーム側も以前から合意してたみたいだし、普通に片付け終わったからレースを再開しただけ

確かにレース中盤なら、もう一周SCが先導しただろうけど、残りラップが少ない状況なら片付け次第SCが退くのは当たり前でしょ

>>397
sc先導中に1周だけ同一ラップはpitレーン走らせてlap遅れはホームストレート走らせてしまえば批判もされなかったろうに

>>398
いずれにしても、細かい運用は運営の判断で臨機応変にしてもいいルールらしいので今回のやり方で問題はないみたい
メルセデスが抗議してるが、抗議は正当な権利なのでやりたいだけ抗議したらいい
メルセデスとしては「受け入れるしかない」ことは理解してると思うが、立場上「納得はできない」と思う
メルセデスのファンの中には今回の件を受け入れられない層もいると思うので、その層のためにもできうる限りの抗議をしてみせる必要もあるだろうし

0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a135-Ox7J [114.148.57.38])2021/12/13(月) 17:51:56.58ID:2gWnCIGF0
>>287
ヘイロー導入早めた張本人のグロがヘイローに救われて焼死せずにすんだのは草

なんかネトフリのドキュメンタリー番組の為に盛り上がるブックが用意されてる気がする

0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/13(月) 18:12:03.68
>>401
 
  そういや今のF1の“運営”ってアメリカ企業なんだっけ? ワンチャンそれもありうるぞ🥶

 

0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b9f-8S32 [217.178.199.34])2021/12/13(月) 18:14:07.26ID:+f67K8MJ0
グリーンでチェッカーやりたいのなら
残り周回一桁でのSCは赤旗中断ルールにしないと無理じゃね
メルセデスの控訴はルール明文化の意味もあるでしょ

>>82
両方用意してて出す方を間違ったか

>>93
アダビデGPだから

0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5349-u0r3 [211.2.0.200])2021/12/13(月) 19:56:50.25ID:ckNRUGRm0
誰がどう見ても今日のレース内容でチャンピオンにふさわしいのはハミルトンだった
ルールの見直しは必要かもな
これが有りならチームメイトがわざとクラッシュしてsc出すのも戦略としてありになる

0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He3-bcX0 [111.107.99.14])2021/12/13(月) 20:08:46.34ID:ZY2H5lA2H
>>403
赤旗ならタイヤ交換出来るからな今回はタイヤの差があり過ぎた
当然一発の速さがあるフェルスタッペンにもチャンスがあるし

>>267
そいつらの開発スピードがどんなもんか見てみたい気はするけどコンピュータ屋は本業の競争のが激しくて昔からあんまり乗り気じゃないよね

>>406
なんのためのマシ裁定だよ
ルールブックのほとんどは"ディレクターが判断出来る"で埋め尽くされてんだぞ
だから当然ミサイルすればマシはチームに裁定を下すし、今回のこの裁定はそれに釘を刺した形
ルールを逆手に取っても無駄だぞ、という
結局興行なんだよ

>>406
マックスのチームメイトのクラッシュなら恐らくハミルトンがチャンピオンになる裁定になったと思うよ
それを避けるためにペレスはピットでリタイヤさせたし

>>406
それは過去にルノーがやって処分受けてるぞ

0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-1dL3 [49.96.11.109])2021/12/13(月) 22:15:57.42ID:EXeVYL07d
>>389
本来なら負けてたやん

0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab44-u7Ur [113.37.210.23])2021/12/13(月) 23:00:45.77ID:VFvX6KCB0
>>412
本来ってなんだよw

>>412
本来なら〜なんて言い出したらここまでのタイヤバーストだの接触だのの影響はどうなるんだよ
そんなたられば言い出したらきりないじゃん

0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-1dL3 [49.104.16.251])2021/12/13(月) 23:41:47.04ID:Nv4K/A/vd
>>413
>>414
アホンダ信者で草

0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/14(火) 00:01:07.53

ボッさんミサイルさせてscフィニッシュしとけばよかったのに
ぞんざいに扱うから忠誠心が弱いんだよ

0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-b/F/ [14.13.226.64])2021/12/14(火) 00:16:52.37ID:sXgf/9OT0
F1はフルコースコーションをうまく利用して得したいチームの思惑と競技性のせめぎ合いで
北米モータースポーツほど割り切ってルール整備出来ないんだよ

0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-ioHD [133.203.176.64])2021/12/14(火) 03:13:38.88ID:MKkt4D1C0
ボッタスとハミルトンのマシンで明らかになんか違うことやってたよなブラジル以降のハミルトンの速さチート並におかしかった
レッドブルはフェルスタッペンとペレスでリアウィング違うとか差の原因がはっきりしてたけどメルセデスはわからない部分で何かしててその結果がブラジルのレギュ違反でバレた感じする

0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79af-ODP2 [60.66.60.179])2021/12/14(火) 07:00:31.41ID:Ny6Z+ToK0
競輪?

0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/14(火) 07:50:36.93
🏎🏎🏎🏎

裁定は賛否分かれるところではあるけど
レッドブルがホンダPUであのメルセデスとドライバーズチャンピオンを争う位置に来たことが素直に凄いだろ
ルノーやタグホイヤー時代では考えられなかった結果だし

まだ人気あるんだ

0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-zMy2 [49.98.224.200])2021/12/14(火) 18:56:02.76ID:48dhtuT2d
>>423
人気無いの日本くらいだよ、

0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-yRuc [49.97.99.24])2021/12/14(火) 19:34:23.35ID:upZ/qlQAd
>>424
ドイツも人気無くなって地上波の中継がなくなった

0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3ba-zmQK [133.207.42.96])2021/12/14(火) 19:40:26.32ID:KsePnAO90
>>424
ヨーロッパでも観客数視聴者数ともに減っていると聞いたが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています