俺「カメラの勉強するか」 先生「被写体に合わせて色温度を調整していい感じに着色しましょう」 俺「え?」 [878419639]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-ZIn0)2021/12/13(月) 13:29:52.09ID:RGx/BwKmd●?PLT(14001)

覚えておきたい”三分割構図”とは?ワンランク上の料理写真を撮るための、構図のお話

暗くなってしまったり、うまく質感が出せなかったり、料理の写真を撮るのは意外と難しいもの。
この連載では、料理写真家・田部信子さんに「おいしい料理写真」の撮り方をレクチャーしていただきます。

https://mainichi.jp/articles/20211211/ckp/00m/100/009000c


https://i.imgur.com/9DgE4fA.jpg
https://i.imgur.com/8fykPAc.jpg

先生「フィルターをいじくり回していい感じにしましょう」

俺「えっ?(泣)」

絵じゃん

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-1u7x)2021/12/13(月) 13:30:37.81ID:RGx/BwKmd
先生「まぁ、あとからいくらでも調整できます」

俺「それもうフォトショップだろ…」

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-tQEk)2021/12/13(月) 13:32:01.40ID:wfTnIeBSp
記録写真じゃなけりゃ縛りはないんだ
自由に撮れ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-NYGm)2021/12/13(月) 13:32:34.10ID:O7R74jWe0
これ聞いてくだらねぇと思ったわ

人間の目で見るものと写真って違うからな
明るさとかコントラストの微調整ぐらいは皆やるだろ
時空を歪めるのはやり過ぎ

誰が撮るかじゃなくて何を撮るかで評価が決まるのに写真家(笑)って本当に要るか?

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-AhVC)2021/12/13(月) 13:34:21.75ID:3T4zimTX0
プロたちがフォトショップを有難る理由

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a780-rA5d)2021/12/13(月) 13:38:22.64ID:MNpBKdJe0
フィルムも現像と紙焼きで調整するんだからな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a780-rA5d)2021/12/13(月) 13:38:39.54ID:MNpBKdJe0
フィルムも現像と紙焼きで調整するんだからな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df23-p36F)2021/12/13(月) 13:39:11.34ID:KEd8nlTn0
この>>1の記事は酷いな
料理の写真は1品づつアップで撮るのが基本
そもそもフランス料理とか前菜 スープ メイン デザートとかバラバラに出てくる
いっしょに出てくる旅館の料理とかは背が低いもの手前大きな船盛とか後ろとかはあるけど
推しの料理をドンと目立つように撮るのが基本
三分割とか関係ない
全品見えるように無駄な空間がないようにする

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-jRHQ)2021/12/13(月) 13:39:12.06ID:clRDg2JLd
完成した写真ありきで撮ってるのが多いからな
構図はこうしろ、色味はこんなのって感じの指南ばっかりだからいかに事前に考えた光景をカメラで撮影するかを競うような状況だよ
最たる例が鉄道写真
風景とかも程度の差こそあれ近い物がある

コミケのコスプレも無修正だと酷いもんだしな

加工するなは時代に適応できないジジイの負け惜しみだろ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-S3+h)2021/12/13(月) 13:41:42.70ID:PaLFKS0XM
証拠撮るためにやってるンだわ

こういうのだろ?
https://i.imgur.com/K8Mv9u6.jpg

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Ox7J)2021/12/13(月) 13:43:42.72ID:saXxTKdQ0
色温度とか自動だしrawで撮れば後でいじれるから気にしないぞ

絵描き>>>>>>>>>>>>>>>>>>写真家(笑)

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-Ox7J)2021/12/13(月) 13:44:42.43ID:SW1ciMGJp
数年前から写真撮るのが趣味になったが、マジで>>1だからな
カメラのメーカーや機種、レンズによって色合い違ってくるし、目に映った印象に近付けるには調整するしかない
逆に人間の目ってすげーなと思う

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-crr7)2021/12/13(月) 13:45:34.87ID:tYC5PSpd0
>>16
ジョジョっぽい

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-yV6H)2021/12/13(月) 13:45:48.75ID:j47cGmZ2d
目のほうが正しいとも限らないし

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7cc-gdC6)2021/12/13(月) 13:48:55.37ID:rbJReuXD0
まあ銀塩の頃から加工してたしな
フォトショップの覆い焼き/焼き込みアイコンがあの形なのは手で部分的に露光量を調整してた名残だし

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df23-p36F)2021/12/13(月) 13:49:54.42ID:KEd8nlTn0
>>1の記事の最初の写真
渡し箸はマナー講師じゃなくてもダメだって言うぞ
普通は料理の写真撮る人はかわいい食器かわいいランチョンマットかわいい箸置きとか準備する
なんやこの写真
っていうか別に箸とか画面に入れなくてもいいの
酷いにも程がある

だから不自然な目潰し写真が多いのか

>>1
一枚目のが高級感あるな

たしかに本とか見てると好みの色合いに調整して〜みたいな事書いてることあるな
そこに近づけるやり方書いてないなら意味ないやんと

先日ルミナー4配ってたから貰ったが出来良くておどろいた
まさにこういう写真でいいんだよってのになる

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-zmQK)2021/12/13(月) 14:06:59.30ID:+Dyom7cD0
撮影の腕を競うのではなく
画像の加工を競う時代

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78f-MeJo)2021/12/13(月) 14:13:08.67ID:rSTRJhkY0
ごめんスマホで良くね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8789-jRHQ)2021/12/13(月) 14:14:59.28ID:i0VlJBN/0
しかしご託並べてる写真家全然良くない写真ばっかりだな
これで3000人生徒いたってんだからよく分からんわ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-3hLA)2021/12/13(月) 14:18:40.64ID:RMytl1bvd
>>1の写真って1枚目の方が好きだけどこれどっちが正解なの?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4e-o9df)2021/12/13(月) 14:22:29.42ID:iBBRoxax0
自分で見たものに近づけるためにいじるのなら良いけどもうこれただのつくりもんだろってレベルまで加工するのは正直どうなんと思ったりする

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-hAzQ)2021/12/13(月) 14:22:41.12ID:UVRrXmG30
>>18
ボタン押してフィルター選ぶだけだからな

もうパノラマ写真撮って見たいやつに好きに切り出させろよ
カメラマンとかいらねえよ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-LPhD)2021/12/13(月) 14:28:55.40ID:B7HaIyOCa
紅葉が赤いのも許してやろうや

色はカメラのAWBでよっぽど変になってない限りは弄らないわ
自宅のディスプレイの色や自分の目よりはカメラのほうが信用できると思ってる

>>7
本当にそうだったら写真家やってる奴らは結果出し続けてる超人だろ

昔のカメラは露出とシャッター速度を写す場所の明るさに合わせて調整しないと上手く撮れなかったけど今のバカチョンカメラで勉強することなんてあるのかな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-6bJv)2021/12/13(月) 15:27:25.05ID:a+DuMzVM0
こう言う話を聞くと良い写真って何なのかよく分からなくなるわ
少なくとも構図は本人のセンスなんだろうけどそれ以外はソフト次第なのか?

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-tQEk)2021/12/13(月) 16:49:29.91ID:wfTnIeBSp
良い写真
その日、その時間、その場所にいたことが素晴らしい
風景だとそればかり頭をよぎる

素材が凄いから誰でも良いのが撮れる
でも早朝とか深夜とか山のテッペンにいるのってなかなか出来ることじゃないし

>>39
良い絵と同じよ

プロならレフ板であぶって温度上げてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています