【速報】寒すぎる 雨戸全部閉めたわ [143892847]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷えすぎだろ!


地元不動産業者のサポートを受けられる競売不動産検索サイト!981.jp(競売.jp)
https://981.jp/

本当に全部か?正直になれよ

まあ閉めないより閉めたほうがいいわや

0004クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM7b-/xmH)2021/12/13(月) 16:54:25.52ID:7nJucodQM
雨戸閉めると暖かくなるの??またひとつ嫌儲で賢くなりました…

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f89-7M01)2021/12/13(月) 17:00:18.05ID:EhbwXefg0
一年中閉めてるわ


0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-sCeO)2021/12/13(月) 17:04:11.76ID:9Z61RJbm0
寒すぎる
明日天気悪いなら雪降りそう

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7cc-gdC6)2021/12/13(月) 17:19:24.04ID:rbJReuXD0
めっちゃ風強い音がする
見てないけど外は嵐みたいになっとる

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb7-4iyA)2021/12/13(月) 17:21:30.02ID:hbP5cI5h0
窓開けな閉められへんのが玉にきずよな

通報した

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78f-MeJo)2021/12/13(月) 17:23:37.29ID:rSTRJhkY0
たし🦀

はい、アウト

こちとらワンルーム住みだから雨戸なんてないけど

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-r6a+)2021/12/13(月) 17:50:19.79ID:inqrMATL0
風が強くて庭が枯葉だらけ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx1b-zmQK)2021/12/13(月) 17:51:18.14ID:cNKnz1Tox
アルミサッシから冷風出てるわw

まじ外寒すぎ。暖房のきいたこんなマンションの部屋からもう出たくないわ。
https://fish1000.biz/outline/7309/

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 470d-8/hI)2021/12/13(月) 19:12:14.56ID:vkj0Ym5e0
アルミサッシとかいうゴミ、今すぐ家主責任で樹脂サッシに交換義務付けろや

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-8/hI)2021/12/13(月) 19:18:37.19ID:KXGSvx6M0
「室温規制」がないのは日本だけ!?


寒い家は罰則の対象?先進国の取り組みとは

イギリスやドイツ、フランス、スウェーデンといった諸外国では、「暖かい家は『人権』である」という思想のもと、
最低室温は18〜23℃でなければならないと法令で規定されている。

特にイギリスでは、寒い家とそこに暮らす人の死亡率の関係について数十年にわたる調査を行い結果を分析しており、
室温が16℃以下の場合、お年寄りには呼吸器疾患や心血管疾患などの大きな健康リスクがあるなど、寒い家の危険性を明確に指摘している。

また、室温を18℃以上に保てない賃貸住宅には改修・閉鎖・解体といった厳しい命令を下すこともできる。
その他にも寒い家に住んでいる人は保険料が高い仕組みになっているなど、住まいの寒さを社会全体のリスクとして捉える姿勢が明確だ。

一方、わが国日本では、こうした先進諸国では当たり前の「室温規制」にあたるような法令は見当たらない。

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-8/hI)2021/12/13(月) 19:20:09.54ID:KXGSvx6M0
>>17
トリプルガラスサッシにしないと不十分
枠は樹脂か木でいいが
ジャップ企業はケチって1枚ガラスにしようとするからな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-hz+C)2021/12/13(月) 19:20:29.25ID:+6kUJzS1d
寒すぎてあたたかい

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a789-xLgN)2021/12/13(月) 19:22:42.19ID:2eMxhCc50
12月に入ってからアルミサッシの結露がやばいわ
2重窓にしないと健康被害でるぞこれ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-8/hI)2021/12/13(月) 19:31:32.93ID:dhjyitGO0
冬みたいな寒さだな

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-1gQG)2021/12/13(月) 19:32:26.23ID:IMAkK0nYM
アルミサッシのジャップ家屋が悪い

四季が感じれていいだろ😠

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-LL+O)2021/12/13(月) 20:07:16.72ID:FBj5UGHRa
あしたはさみーんだわ…

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-8/hI)2021/12/13(月) 20:11:47.48ID:KXGSvx6M0
窓を変えられるなら変えた方がいい
断熱性能が高いサッシは重くて厚いから工事費はかかるが……

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-R9TG)2021/12/13(月) 20:14:03.79ID:iQvQIDGi0
二重窓いいぞ
暖房代が半分になったわ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8723-kg0G)2021/12/13(月) 20:16:39.49ID:e+Nh1Xlt0
寒いわ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-xLgN)2021/12/13(月) 20:18:31.23ID:mDFqrtGL0
プラダン貼って凌ぐわ

>>26
部屋が少し狭くなるけどインプラスがある
中古の分譲マンションでも後から施工できるよ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 277b-BnMQ)2021/12/13(月) 20:21:09.12ID:dyVGjCK10
まだクーラーと扇風機つけてるけど
室温25.6度
大阪

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-Rch8)2021/12/13(月) 20:22:11.02ID:3Lx3Kghb0
雨戸ないわ羨ましい

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df57-Jw6c)2021/12/13(月) 20:23:07.89ID:GtHrCQFP0
アルミサッシと窓にプチプチ貼ったら室温すぐ上がってワロタ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a756-gMWc)2021/12/13(月) 20:36:41.28ID:TiFN9mwy0
>>6
この番号、道路の緊急通報ダイヤルと紛らわしい

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87df-y1sJ)2021/12/13(月) 20:38:13.49ID:EnczsCJk0
雨戸羨ましい
うちも欲しい

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 675d-zmQK)2021/12/13(月) 20:43:35.53ID:bURu6LC00
雨戸ないンだワ
うちはボロ屋のくせに雨戸もないンだワ!

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-hz+C)2021/12/13(月) 20:51:52.45ID:+6kUJzS1d
寒い ここにあと何年

雨戸?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a789-xLgN)2021/12/13(月) 20:55:07.34ID:2eMxhCc50
>>30
インプラスっていいな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb1-zmQK)2021/12/13(月) 21:02:19.41ID:dN1H5qfo0
二重窓だけどアルミサッシなので意味のない二重窓だよ

ポリカで二重窓にすれば良い

雨戸?シャッター?貧乏人の家はそんなのがついてるの?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f89-7M01)2021/12/13(月) 21:59:47.38ID:EhbwXefg0
社畜は明日凍死するだろ

マンションにも雨戸欲しいよね

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-8lel)2021/12/13(月) 23:10:16.38ID:Q5raZ7PyM
そこらのペンシルハウスって雨戸ないけど
必要ないくらいに対策されてるのかな?

特に暖房入れてないけどまだ室温17度なので耐えられる
15を切ると暖房入れたくなる

>>44
絶対騒音問題になるから音がしないタイプならいいけどな

>>45
防犯フィルム入りのガラスだとわざと割っても割れないぐらい頑丈だったりするので雨戸は要らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています