遂に、というか、ようやく、築34年の、東京ドームが、大規模改修される、ぞ! [501636691]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM4f-Zxp4)2021/12/13(月) 17:46:32.99ID:jJhWY3jVM?BRZ(11001)

読売新聞グループ本社と読売巨人軍、東京ドーム、三井不動産は13日、プロ野球・読売巨人軍の本拠地である東京ドーム(東京都文京区)で過去最大規模の改修を行うと発表した。
大型ビジョンや観客席などの新設、場内の完全キャッシュレス化などが柱。
当初の2023年シーズン開幕からの稼働開始予定を1年前倒しし、来春、22年3月のオープン戦から新たな装いで観客を迎える予定だ。

「ジャイアンツの世界を五感で存分に楽しめる新しい観戦体験の提供」を目指したもので、
具体的には
〈1〉横幅が約126メートルで面積が従来の約4・4倍となる国内最大級のフルカラーLEDメインビジョン
〈2〉場内コンコースなどに約260台のデジタルサイネージを導入
〈3〉2〜8人の小規模グループを対象に様々なスタイルで観戦できる4種類のグループ席を計400席新設
〈4〉球場内の全売店、客席販売などの完全キャッシュレス化
〈5〉顔認証入場、決済の本格導入――などが主な改修の内容。

東京ドームでは、2020年から新型コロナウイルス対策として、換気強化やトイレ増設など「世界トップレベルの清潔、安全、快適なスタジアム」への施策を展開している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd34d84ccb2d55b88a6fa200e07538adfe49a234

東京ドームが建つ前は何があったんだ

あの布は交換しなくて平気なのか

ドームの前は後楽園ジャンボプールだって
その前が競輪場

あんな狭い球場建て替えろよ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-zeDd)2021/12/13(月) 17:58:49.39ID:Nf2yY2Ahd
けっこう雨漏りしてるもんな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-zeDd)2021/12/13(月) 17:58:58.90ID:/o1KyWSX0
屋根とった方が良いんでないの

送風機能の強化か

いつの間にか三井に買収されて上場廃止してたんだな

野球場なんか潰して高層ビルでも立てて株主還元するのが望ましいだろ
いまどき野球なんいにいくのが変人しかいないし

>>2
マジレスすると競輪場とかプール

考えたら東京ドームって昭和の建物なんだな
思えば後楽園球場ラストのイベントで武田鉄矢が歌を歌っていたわ
そのノリも昭和だな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-mOKY)2021/12/13(月) 18:11:24.63ID:RLTMCTTia
来年間に合うのかと思ったら大型液晶付けるだけやん

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-8S32)2021/12/13(月) 18:12:59.15ID:ErKnbn7U0
首都が本拠地で歴史もあって球界の中心チームがこんなにしょぼい球場使ってるのが終わってる
メジャーの弱小チームの足元にも及ばない

BIG EGG

読売が手放して独立採算にすれば東京都がスタジアムを建ててくれるだろうに

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf95-RMvM)2021/12/13(月) 18:20:06.85ID:tUv5Rea60
マジで建て替えて欲しい
音響糞すぎ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf95-RMvM)2021/12/13(月) 18:20:56.32ID:tUv5Rea60
>>9
野球なんかよりライブ需要のほうがよっぽど高い

>>13
ほんとこれ しょぼすぎて日本らしい

もうちょい広くしろよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-EY2i)2021/12/13(月) 18:24:26.22ID:PeN3H0gjp
出来た当時は日本初だし画期的だったよ
今はもう古くて狭い圧迫感のある屋根付き球場ってだけ
改修で多少は見栄え良くなるのかね

地下闘技場も作ろうぜ

新しいイメージあるけどそんなに経つんか

>>20
なんだかんだ言われるけど日本初のドームだしね
あんな都心に作ったんだし狭くなるのは当然
参考にしたメトロドームも解体されたんだしもう無くしてもいいとは思うわ

>>21
それじゃ龍が如くになる
東京ドームの地下は戦隊の基地にするのが自然

神宮ですら建て替えるというのに
ドームラン見る度に萎えるからグラウンド回想しろよ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-bbS4)2021/12/13(月) 18:56:19.67ID:iev4XBV9d
関係ないけど開閉式ドームって絶対閉まりっぱなしになるから全く意味ないよな

そんなに経ってんのかよあれ

>>17
じゃあ音響のいいライブ会場にしたらいい
いずれにせよ都心に野球場なんかいらん

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2705-p36F)2021/12/13(月) 19:12:33.36ID:wRN0U0aM0
LEDビジョンの寿命は10年程度を想定しているから最後の大改修だな
そして5年もすれば東京ドームシティの開発計画が出てくる

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-mOKY)2021/12/13(月) 19:29:32.40ID:RLTMCTTia
なんであんな小さくて汚いドームに拘ってんの

0031ぴーす (オッペケ Sr1b-x6Z9)2021/12/13(月) 19:36:42.38ID:vpRobOvTr
靖国を明治神宮に統合し新ドームをつくるべき

>>2
軍舎

感染する頃には野球少年とか居なくなってんじゃね

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f52-2z5X)2021/12/13(月) 21:46:41.17ID:8GfSXFwj0
東京ドームはテント屋の意地と気合で作り上げた世界的にも稀な方式なんだし
大好きなんだけどな、改修を重ねて維持していくべきだよ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4c-kaXc)2021/12/13(月) 21:58:20.85ID:xoiFibP50
あらゆる内装が安っぽい
ばらして積み上げたら軽そう

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Uzki)2021/12/13(月) 22:00:32.76ID:Bk91XMqwa
ディスプレイはたぶんソニーのクリスタルLEDだろ

ヤフオクドームが今はホームランテラス作って東京ドームと同じ形状にしてる時代なのに
狭いだの広くしろだの言ってる連中はゼロ年代で頭止まってるのか?
http://yakyujo.com/gi01/

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-R3O0)2021/12/13(月) 22:19:21.34ID:qpVzu2AJ0
現金使えなくなるの?

こけら落としの巨人阪神戦で解説の堀内にホームランに迫力を感じないとか引退式をやった江川にはずっと曇ってるみたいとか言われて初っぱなから散々だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています