コスパの話でコストしか見てないやつ居るけど生きててつらくね? [909031805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47e2-fzKb)2021/12/14(火) 00:16:11.38ID:lv1s5/hn0?2BP(1000)

他人の結婚式に出たくない若者たち「コスパだけでなくタムパも悪い」

〈私は正直、結婚祝いを友人にあげる意味がわかりません〉〈他人の結婚式で感動したとか言ってる人にもモヤモヤします。/私はケチで冷たい人間なのでしょうか〉
──20代の女子学生によるこんな投書が読売新聞の連載「人生案内」に寄せられ(11月24日付)、「これが令和の若者の考え方というものか」と話題になった。
結婚のあり方が時代によって変わる以上、結婚に対する意識も世代によって違うだろう。

 明治安田生命保険が、2019年10月以降に結婚した「新婚夫婦」のうち58.8%が結婚式を挙げていないとのアンケート結果を発表した。
それ以前に結婚した夫婦で結婚式を挙げていない夫婦は20.8%だったので、実に3倍近くに増えている。
2020年初頭からのコロナ禍で結婚式を挙げる状況になかったことが最大の要因だろうが、結婚式を敬遠する風潮も確かに存在する。
少子化、晩婚化、非婚化が進み婚姻自体の件数が減少している昨今。結婚式もこのまま無用の長物とされてしまうのだろうか。

 世代・トレンド評論家の牛窪恵氏はこう指摘する。

「コロナ以前から、入籍しても結婚式を挙げない“ナシ婚”を志向するカップルは年々増加傾向にあり、2019年時点で約4〜5割を占めていました。
優先すべきはコスパ(コストパフォーマンス)で、形式的に大人数で行なう結婚式に意味を感じない人が増えているんです。
やるのも疑問なのだから、ましてや呼ばれるなんて……という人が多いのも無理はありません。

 4〜5年前に“婚テロ”という言葉も話題になりましたが、知人の結婚報告に敏感になる未婚女性は一定数います。
一昔前は『結婚しました』と葉書を送っていたものが、SNSで気軽に結婚報告がなされる。
価値観の多様化で、『みんなで“いいね”を押し、おめでとうとコメントするやりとりの意味がわからない』と感じる人が増えているんです。
中には、“突然”“身近で頻発”する結婚報告に『裏切られた』『指輪の画像を見せられて心臓止まりそうになった』と傷つく人もいます」

 結婚式に参加することについては、昔から「ご祝儀貧乏」という言葉はあった。特に女性はご祝儀だけではなく、服装や美容でもお金がかかる。
さらに今は、金銭的な負担だけでなく「タムパ」(タイムパフォーマンス)が重視される時代だという。

「土日の貴重な時間が、知人とはいえ結婚式に出るだけでまるまるつぶれるのがもったいないと考える人が増えています。
そうした人たちも、趣味の繋がりは大事にする。つまり結婚式は“タムパが悪い”んですね。何に時間を使うかの問題です」

https://www.news-postseven.com/archives/20211213_1713207.html

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe9-OBd3)2021/12/14(火) 01:30:47.72ID:I3wyoaAo0
メシまでケチってまずいのでてくると帰りたくなるよね

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-W8Dd)2021/12/14(火) 01:30:48.64ID:SoYHiTao0
コスパコスパ言ってるくせに完全にコスパに振り切れずに無駄にランクの高いもの買っちゃう貧乏人多すぎ
ただ金がなくて買えないだけなのにハイエンド買えない事を正当化するためにコスパを利用してるだけの悲しき存在

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8b-OmTJ)2021/12/14(火) 01:31:31.03ID:WJzKWtJSH
>>139
たださえ安全性低いバイクに乗って安全性低いタイヤ履いてる貧乏人やんw

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-Jvvd)2021/12/14(火) 01:32:34.91ID:gENH52VV0
高額android端末の人達ですねわかります

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-1qrX)2021/12/14(火) 01:33:28.77ID:UHhO7hnw0
>>147
スポーツタイヤは安全性=じゃないよ?
路面状況は一定じゃないからな

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-He6i)2021/12/14(火) 01:37:01.46ID:5qRwD22dM
>>84
>コスパ考えてないと金持ちになれないぞ

誰も「金持ちになる」なんて話をしていないし、コストパフォーマンスを考えると金持ちになれないなんて話を持ち出されても心の豊かさの話とは繋がらない
人の矛盾を指摘する前に自分を見つめ直してくれ

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-SM7Z)2021/12/14(火) 01:38:06.51ID:Fa8OW7Ws0
外食はコストが異様に高いから行かない

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-He6i)2021/12/14(火) 01:38:38.58ID:5qRwD22dM
>>111
すげえ貧困問題解決だな!

金がないのは甘えだ!学費が払えなくて大学通えないのは甘えだ!
お金なくて通院できないのは甘えだ!

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8b-OmTJ)2021/12/14(火) 01:39:48.89ID:WJzKWtJSH
>>149
安いタイヤの方が安全だって?w
貧乏人の屁理屈はどうでもいいよw

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-1qrX)2021/12/14(火) 01:40:02.42ID:UHhO7hnw0
>>151
手間がいくらでもかかっていい人ならそれもありだよな
むしろそれで楽しめてたら問題ない

>>153
ラジアルとバイアスの違いも知らなさそうで草

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-1qrX)2021/12/14(火) 01:48:16.34ID:UHhO7hnw0
>>153
バイク乗らないからわからんのだろうな 
高ければ性能たかいんだじゃねぇよだ 
あらゆる路面状況に対処しやすいから選んでるんだよ
もちろんハイグリップタイヤも悪くはないが
あまりにもグリップするから自分の腕を過信しすぎてしまうような危険性もあるんだよ

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-yjVA)2021/12/14(火) 01:50:46.27ID:CBodWj620
「パ」が大事だよね
いくら安くてもガストのゴミは食えないよ
いや数年に1度くらい、血迷って行ってしまうんだけど、行く都度腹こわす

そんなにコスパ優先したいなら今すぐ死ねよ
一切のコストを考える必要がなくなるし実際ほぼリソース使わなくなるからコスパ最強だよ

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8b-OmTJ)2021/12/14(火) 01:55:41.94ID:WJzKWtJSH
>>155
そんな事誰も言ってねえよアスペw
格安シムの貧乏人ってコスパ好きそう
貧乏だからコスパコスパ言ってるんだろなw

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-XmEc)2021/12/14(火) 01:56:33.76ID:k5EjEB6e0
この辺の話は全部ニンニクで概念を塗り替えられた
お前らも青森産ニンニク買ってみろ全てが違うから

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-hAzQ)2021/12/14(火) 02:06:40.21ID:LGh/Fd9q0
どうしてもコスパというワードを使って気持ちよく語りたいなら年収区切りでスレ立てするしかないだろうね

>>159
まともに言い返せないの丸出しで更に草

そのジャンルの平均価格より高いけど、それでも安いと思える良品てこと?
モンベルのレインスーツかなあ  ストームクルーザー

パを数値化するのが難しい時は使用時間あたりのコストで考えてる

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f05-xLgN)2021/12/14(火) 02:13:35.57ID:6KIqcLLR0
コスパは大事だけどコスパ重視だと女受けが悪いというかもてないんだよな
いかに自分に金使ってくれるかであって将来の安定や安泰を考えないから

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8b-OmTJ)2021/12/14(火) 02:13:43.92ID:WJzKWtJSH
>>156
安いタイヤ履いてコスパ良いとか言ってる貧乏人が馬鹿なのは変わらんやろw

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-Ef8D)2021/12/14(火) 02:17:12.43ID:o5vHOlSt0
価格に対して他より有用かどうかでしょ
いや一応確認しておきたい

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-zSC4)2021/12/14(火) 02:17:19.31ID:oCtDqdT30
筋肉の負担を減らすために内容量を減らす企業のパフォーマンス

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-xN2F)2021/12/14(火) 02:17:30.59ID:EH/F20Ll0
俺の中でのパフォーマンスは時間とか回数だな
1万円の品物でも100回有効に使えたら実質100円、一年ずっと使えたら実質27.4円

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6722-GNQe)2021/12/14(火) 02:18:38.79ID:v9DW9iQW0
ラーメンの原価しか見てない馬鹿が見苦しい 人件費光熱費賃貸料がいくらかかると思ってるんだ

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-1qrX)2021/12/14(火) 02:20:17.43ID:UHhO7hnw0
>>166
安いタイヤって言ってもメーカー最安じゃないぞ

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-1qrX)2021/12/14(火) 02:24:54.51ID:UHhO7hnw0
>>166
α14とGPR300だ 
調べてみろよ
ヘアプアくせえ馬鹿

>>166
タイヤの知識も無がないから相手の言ってる事が理解できなくて訳の分からん煽りで返す様がオモロいw

自分で自爆レスしている自覚が無いのもポイント高いぞw

オモロいからついレスしちゃったw
草をありがとう

ちゃんと数値にだせばいいだけよ

主観で語ってるから答えが出ないんだろ
ちゃんと数値で比較しろよ

賃貸最強って言ってる奴な

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4719-1bVk)2021/12/14(火) 03:25:24.46ID:2eygG9hC0
コストは前提条件だからな
高ぇもんはパフォーマンスの評価の土俵にすら上がれてねンだわ

パは時間が経たないとわかりにくいってのもあるよね
すぐ壊れたとかも使ってみないとわからないし

むしろ生きててつらくない奴っているか?

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27b7-wWd3)2021/12/14(火) 05:20:31.53ID:p+4xECWC0
コスパ厨も二種類あって自己完結に注力するタイプと人間社会の皮肉をうまく利用するタイプがいる
サイコパスでないとコスパだけでは儲けられない
他人をタダで巻き込まないと話題に火が付かないからな

嫌儲によくいる1000円以下の食い物をコスパ悪いと言う奴
CoCo壱が高いとか

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-xLgN)2021/12/14(火) 05:25:56.80ID:zChqTuka0
PCパーツみたいに性能がはっきり数字で表せる分野ではローエンドが良コスパ扱いされることはほとんどないと思う
コストしか見ないやつなんてそれほどいないんだよ
問題は数字で表せない分野

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-R9TG)2021/12/14(火) 06:06:36.32ID:4MTn8YBzM
人によって最低限必要とするパフォーマンスが異なるからそこをすり合わせずに話をしたら噛み合わなくなるのは当然の事

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-WEWd)2021/12/14(火) 06:07:31.27ID:N8lydEr8M
別に

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-Ef8D)2021/12/14(火) 06:10:08.94ID:o5vHOlSt0
商品とか製品のパフォーマンスの話だな
人にはよらない

ここのやつほとんどそうじゃね

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-Ef8D)2021/12/14(火) 06:19:48.99ID:o5vHOlSt0
例えばコスパは悪いけどこれは買いです得をしますとういうのはなしだろう
コスパはコスパだと思う

無駄を楽しむ趣味とかでコスパ言い出すのは無粋ではある

>>134
最低でもダンロップは買いたい
激安も悪くないと聞くけど運転に大きく関わる部品だからケチるのはコスパ悪い気がする

マジで理解できてない奴いるよな
こっちのほうが安いからとか言ってゴミ掴まされてるバカ
知能差感じたらもう諦めてる、話通じないから

収入増やす努力するのがコスパいいよね

もしかしてここで議論してる奴らってコストってお金のこととしか思ってない??
そんな認識だからお前らヤバい状況になってんだぞ。

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-CNOY)2021/12/14(火) 08:58:57.29ID:tEFvUVGrr
>>189
最近はブランドひと括りで評価できない傾向なんだがな
某国産タイヤの低価格モデルがあまりにロードノイズと操安性わるくて直ぐに替えた
オートウェイの格安タイヤで評判いいやつ(オートウェイの中では高い方)に買えたら満足できた

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-r/JG)2021/12/14(火) 09:29:45.30ID:K8YQ+RmOM
>>134
使えれば何でも良い派はパフォーマンスは捨ててるよね?
だって最低限で良いわけでしょ
安かろう悪かろうで良いよって事じゃん
コストパフォーマンスってのは、性能、質を求めつつコストと見合う最適解はどこだろう?って話だから
パフォーマンスは捨ててコストだけで選定してる人とは根本的に違う

ネットで使われるコスパは単なるケチなだけ

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff5-IOvE)2021/12/14(火) 10:50:09.39ID:73Nyswtq0
だってコストには中抜き要素が入ってるもん
値段が倍になれば中抜きも倍になって
そんなんでパフォーマンスが追いつく訳がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています