【悲報】スターリングラードの戦いとかいう歴史上最大の「包囲殲滅陣」がヤバすぎるwww [661852521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田中少佐 (ワッチョイ bf0d-e0fO)2021/12/14(火) 18:19:08.89ID:SsytF8Ss0?2BP(1000)

ここで勝ってたら枢軸国が世界大戦勝ててたのに・・・
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Stalingrad_Encirclement_it.png
スターリングラードは元来ドイツ軍のブラウ作戦における副次的目標の一つに過ぎなかったが、戦略上の要衝の地であったことに加え、
時のソビエト連邦最高指導者ヨシフ・スターリンの名を冠した都市でもあったことから熾烈な攻防戦となり、
史上最大の市街戦に発展、やがては日露戦争の奉天会戦や第一次世界大戦のヴェルダンの戦いを上回る動員兵力、犠牲者、ならびに経済損失をもたらす野戦に拡大した。

緒戦は枢軸軍側の優位に進み、市街地の90%以上を占領したものの、最終的にはソ連軍側の反攻により、ドイツ第6軍を主軸とする枢軸軍が包囲され、
降伏した。独ソ戦の趨勢を決し、第二次世界大戦の全局面における決定的な転換点のひとつとなった。

死傷者数はソンムの戦いなどの第一次世界大戦の激戦を遥かに超える規模で、枢軸側が約85万人、ソビエト側が約120万人、計200万人前後と見積もられた。
街は瓦礫の山と化し、開戦前に60万を数えた住民が終結時点でおよそ9800名にまで激減。
第二次世界大戦最大の激戦、また13世紀の「バグダッド包囲殲滅戦」(モンゴル帝国)などと並ぶ人類全史上でも屈指の凄惨な軍事戦であったと目されている。

https://www.google.com/?hl=ja

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-jwmr)2021/12/16(木) 02:32:22.46ID:7t57ODeW0
>>87
シベリア〜モンゴル〜ウラルなんか何もないし
攻めたらその辺で勝手に野垂れ死ぬだけだわ

ソ連て2000万人くらい死んどるんやろ
たかだか300万人死んだくらいで平和主義に邁進する日本人て何なの?

>>129
と言ってもスターリンも直前まではヴォロシーロフに責任を押し付けようとしてたからな

だけど、ヴォロシーロフがガチ切れしてスターリンも流石に反省したらしい

でもヴォロシーロフはブジョンヌイと並んでロシア内戦の功績と
スターリンとの関係で陸軍の上層部に居座ってる無能老害だったような

0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-aMyT)2021/12/16(木) 10:37:44.11ID:T0I9c+MId
ソ連機は性能をおもいっきり低空に振ってるから3000ftどころが1500ftくらいで最大性能出るような気化器にしてる
陸軍機が無双するかどうかは知らんけどまぁ歩兵の見えるトコでの空戦がメインだなぁ

戦力が文字通り桁違いだからな満州侵攻の時でも航空機も戦車も10倍以上の差多少優れていても勝ち目は無い
ビルマで隼が健闘したって話だってあれも隼は100機もいないから制空権は取れてない


>>15
文字通り死ぬまで働くブラック企業

0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-aMyT)2021/12/16(木) 12:09:09.19ID:1/T1/IFrd
ビルマは飛行師団一個だっけか
単戦2個戦隊と軽爆重爆1個戦隊と偵察の独飛中隊だけで日本より広いエリアでイギリス軍やアメリカ支援の義勇空軍と戦うからスカスカの戦いやぞ、それでも日本軍の補給は途切れがちで青息吐息の運用

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-vKqe)2021/12/16(木) 12:12:02.06ID:kfDA9YM/d
ちょうど面白そうな映画やってるな
https://youtu.be/U5Y-BylORzo

ソ連機はドイツ機にいいようにやられていたがそのドイツ機もP-47相手には分が悪かった
そのP-47相手に互角の勝負をしていた一式戦がどれだけ対戦闘機戦で優れていたのかわかる
数でゴリ押し以外にソ連機が一式戦に勝てる見込みはない

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-bH6r)2021/12/16(木) 12:48:37.13ID:cRwCq/3Ma
>>307
誰もそんな事聞いてねぇよ

0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-bpOo)2021/12/16(木) 12:49:35.10ID:cXWgbh9+0
スターリングラードのwiki読んできたけど
ドイツはヒトラーが軍事的に無能だから負けたってことだよな
ちゃんと先読み出来る士官が進言しても悉く突っぱねてお気に入りとすげ替えて
そりゃ負けるわ

0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d0-WplX)2021/12/16(木) 12:52:26.71ID:/U6PjCRA0
>>306
おもしろそうやん
t34もディテールが細かくて良かったけどツッコミどころが多かったから
こっちはわりとリアル寄りか

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx1b-7rRN)2021/12/16(木) 12:52:59.43ID:pk51Mhe1x
ソ連で戦ってるからいつかはドイツ軍が包囲される定期

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-4iyA)2021/12/16(木) 13:05:57.13ID:EnbyTeLF0
>>75

15人相手に3000人でクソアホ万歳突撃して大敗北wwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww

0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-KzKw)2021/12/16(木) 13:12:17.99ID:TYVh6M5TM
>>75
残った3人スゲエな

そうでっか

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-FtDQ)2021/12/16(木) 16:00:20.11ID:81PUNgMba?2BP(1000)

>>291
そんなのやっても「楽してズルしようとしてる」と非難されるのが関の山だからな
仕事の内容よりも、かいた汗の量、さらに言えば「やってる感」が1番大事なんだよ。
その本質は今でも全く変わってない。

0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sdff-4oHz)2021/12/16(木) 17:08:22.67ID:3vmx2w2Kd

0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f67-KzKw)2021/12/16(木) 17:21:36.06ID:yRzI1Bb20
>>316
プリケツ大往生?

バグダッド包囲殲滅戦もヤバいよね😰

13世紀だと史料があんま残ってないのか
それすらも焼失したのかよく分からんけど全貌がはっきりしない

0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMcf-JWjg)2021/12/16(木) 21:24:38.94ID:u2OpF1InM
隼で〜てのは対ソの消耗戦ではあの恐竜の画像みたいに押しきられて終わりだろ
ノモンハン航空戦みたいな終わり方に

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-y1sJ)2021/12/16(木) 21:43:32.35ID:jjV/dFxW0

冬の嵐作戦が成功してたら、ちょび髭の死守命令は無視して撤退できてただろうに

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-uthw)2021/12/17(金) 00:51:33.02ID:FDOa5chZ0
>>315
ほんとそう
仮に効率化が出来て時間が空いたらその分業務追加されるし

>>294
機体表面に着弾した瞬間に即破裂する炸薬僅か2gのブレダ劣化コピー弾のかんしゃく玉にどんな夢持ってんだこのアホは

0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e87-g56a)2021/12/17(金) 01:23:56.02ID:k7+DYc6m0
隼はごく平均的な戦闘機だろ
そこそこは戦えたが、連合国は新型機を続々投入して苦しくなった

0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-n+Ks)2021/12/17(金) 01:24:46.70ID:3HFSD3r40
>>316
エッチすぎるでしょこれ

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aa2-gPj1)2021/12/17(金) 01:29:27.99ID:QvHTI+yN0
>>17
が□に❌は全滅した師団とかウソ言ってる 歩兵だよ
楕円が戦車
楕円に❌は機械化歩兵

99割勝利した場所に固執して完全掌握しようとしたのがいけない

0329(アウアウウー Sa9f-fCfm)2021/12/17(金) 01:43:41.45ID:I/KTJqnYa?2BP(1000)

>>207
戦争大好きな狂人がいっぱいいたんか?

0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hb6-Iln6)2021/12/17(金) 01:46:39.67ID:4MLp5g9/H
<ホワイトブリーフ SC極秘戦車>

第二次大戦末期、突如として現れたナゾの白いブリーフ男
ジムたちはこのホワイトブリーフの撃破に挑むが…
http://i.imgur.com/pNre9BV.jpg

参考
http://www.youtube.com/watch?v=zn5EknysApg

0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb6b-g56a)2021/12/17(金) 01:49:19.79ID:Vor1zmVT0
ドイツ軍連中は寒さと飢えで苦しんでいる時にも、
パウルス元帥は暖かい場所でステーキを食っていた。

>>309
そもそもヒトラーにまともな判断力があったらソ連に侵攻なんてしないからな

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb6b-g56a)2021/12/17(金) 01:52:31.92ID:Vor1zmVT0
>>316
2001年の映画のスターリングラードの場面か。
レイチェルワイズが演じるターニャの尻

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMf3-UugT)2021/12/17(金) 02:45:33.01ID:QOVHiXD5M
日本もドイツも本当補給がばかだよな

日本はワシントンまで攻め落とす作戦なのか?
ドイツはモスクワとロンドンまで攻め込む気だったのか?

国土広げてどこかキリの良い所で大国として守りや内政に切り替えれないものだったんかな?

今の中国ロシアなんて核兵器の力かも知れんがどうにも不動の山だもんな

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 373a-VoKo)2021/12/17(金) 02:51:10.07ID:w50iWkHI0
今なら核弾頭一つで100万人だからな
オハイオ級一隻の核弾頭を一発ずつ都市にぶちこめば1億人いける

日本は太平洋まで出て戦うの初めてだったけどドイツはナポレオンって前例があるからなあ

0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-qF/a)2021/12/17(金) 05:03:32.71ID:V+ROhSXbd
ロシア人すげー

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-qF/a)2021/12/17(金) 05:05:59.79ID:V+ROhSXbd
>>273
コロナで色んな人がちゃんとした提言してたけど馬鹿政府はすべて無視したからな

0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-qF/a)2021/12/17(金) 05:18:14.85ID:V+ROhSXbd
>>326
栄養状態が良すぎる

0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-xPAV)2021/12/17(金) 05:23:01.59ID:rXbYKSh90
>>60
ソ連はナチスとの文字通りの死闘で、人類史上でも最悪レベルの被害を受けたが、最後勝った。

一方、アメリカは、国内が戦場には全くならなかった事から、第二次大戦中、世界中のほぼ全ての
需要の生産を手掛け、結果として、終戦後、世界のGDPの実に47%、世界の金の総量の3/4を確保し
更に、世界で唯一、核兵器を保有、まさに人類史上でも希有な覇権国家の地位を確立した訳。

スターリングラードの戦いの映画何種類かあるけどどれがオススメ?

0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-LGdn)2021/12/17(金) 08:50:19.59ID:lqpm9FcJp
>>341
尻好きならジュードロウのやつ
そうでも無いなら男4人がパッケージのやつ

白ケツのイメージ

0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-CSlA)2021/12/17(金) 12:17:57.90ID:g+hkQywed
>>341
月に36マルクの奴

0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-n+Ks)2021/12/17(金) 12:30:58.34ID:3HFSD3r40
星に手が届きそうだ
のラストシーンが辛過ぎる

>>298
GHQがそう決めたからだよ

0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3fd-SJzH)2021/12/17(金) 18:07:48.58ID:mf3gn7qX0
>>29
ヨーロッパの解放の第3部がバグラチオン作戦中心

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています