東京に来てびっくりしたのだが、飯不味くないか?なんだありゃ。しかも高いし。 [882540646]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-KevP)2021/12/14(火) 19:00:59.80ID:xW7VZL8J0●?2BP(2000)

https://cpplover.blogspot.com/2014/02/blog-post_10.html
さて、東京に引っ越して数週間たった。結論から言うと、東京は住みにくい。

東京に来てまず気がついたのは、メシのまずさだ。どの飯屋に入っても、京都より数百円高い上に、クソまずい。私は未だに、東京でまともなメシ屋を発見したことがない。それは、何万円も払うような店ならば、少しは違うのかも知れないが、私はそんなごちそうを食べたいのではない。普通のメシを普通の値段で食べたいのだ。東京の飯屋は、800円や1000円も取る割に、どうやったらこんなにまずく作れるのだと疑問に思うほどまずいメシしか出てこない。

色々と考えた挙句、結局、東京には出汁という文化がないのではないかという結論に達した。東京には油か醤油の薄め液しかないのだ。

とくに、うどんとそばが最悪だ。そばはまだともかく、うどんはつゆの良し悪しで味が大きく左右されるというのに、東京の飯屋のめんつゆは、醤油の薄め液のようなものしか出てこない。パスタにケチャップをかけて食うのじゃあるまいし、一体この文化のなさはなんだろう。めんつゆというのは、極端に言えば出汁だけでいいのだ。醤油などいらないのだ。

ラーメンもマズい。思えば、京都はラーメンが美味かった。私は歳のせいか、脂っこいものはあまり食べないのだが、それでも、京都でたまにラーメンを食べると美味しく感じた。しかし、この東京では、まともなラーメンを食べることができない。

結局、東京では一見さんだけを相手に商売できるので、マズい飯屋が自然に淘汰されないのだろう。そして、文化のなさにより、まともなメシをつくる誇りすらない。

そして、売っている食材も、あまりよろしくない。野菜や豆腐のようなものは、かなり地域性がでるものだ。東京で売っている食材はマズい。

なるほど、京都に住んでいた時、就職したが東京の本社で働かなければならなかったので、やめて京都でぶらぶらしているという人間が何人かいたのは、このせいでもあるのだろう。

東京はモノがあふれていて、何でも手に入るので便利ではあるのだが、普段食べるまともな食事という点では、極めて劣っている。

電車の問題は、いまさら私が書くまでもあるまい。

>>1
> とくに、うどんとそばが最悪だ。そばはまだともかく、うどんはつゆの良し悪しで味が大きく左右されるというのに、東京の飯屋のめんつゆは、醤油の薄め液のようなものしか出てこない。パスタにケチャップをかけて食うのじゃあるまいし、一体この文化のなさはなんだろう。めんつゆというのは、極端に言えば出汁だけでいいのだ。醤油などいらないのだ。

カレーにすら出汁を求める関西至上主義の思考パターンだな。

>>9
> 地方の方が旨いし安い
> まあ日本全国どこいっても飯はそれなりに旨いことには代わりないけどな
> 東京が高水準って感覚は微妙
だいたい同意。
うまい魚は豊洲に運ばれると言うけど、それなりの金を出さないと食えないからね。

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-0/Cp)2021/12/14(火) 19:32:33.84ID:zb1UuNsn0
そりゃ暮らしてるのは口が塩けで麻痺してる北国民が多いからな

空気が不味いから飯も不味い
情報を食ってる

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-tDsm)2021/12/14(火) 19:37:41.29ID:6L1T/qfPM
(´・ω・`)デパ地下になだ万とかの弁当あるからそればかり食ってろよ😇😇😇

なんでうどん黒いねん

だだの好みの問題
ガキの頃から食ってる味付けが好きなだけ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f89-CHTp)2021/12/14(火) 19:54:49.38ID:ce+PEz/t0
たしかに

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-MR3r)2021/12/14(火) 20:08:29.63ID:a/Gj8QdX0
カッペが何とか東京にマウント取ろうとしたとき
たいてい飯が不味いになるんだよな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-tDsm)2021/12/14(火) 20:16:45.02ID:6L1T/qfPM
(´・ω・`)たしかにおれも不味いとは思う、安い店で食ってるからだと思うは

たぶん海苔とかも瀬戸内のやつ使えばいいのに(いつも自分は海苔問屋で買ってる)とか思うけど、スーパーに売ってる物も不味いし、
関東は全体的に味覚障害だとおもう

でもうまいものばかり買おうと思うと、ビールはドイツ、うどんは四国、餅は餅屋、レタスはサニーとか要求水準がどんどん上がってってカネがいくらあっても足りない

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c756-P93K)2021/12/14(火) 20:18:32.40ID:DOwII2CT0
東京には空が無いんよ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd0-b7V6)2021/12/14(火) 20:19:26.02ID:2Lv0RZ2P0
この手のスレで、書いていることいつも同じだな

京都の方がぜんぜん高い気がするのだが

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-o9df)2021/12/14(火) 20:20:15.47ID:ZoJGW5fda
>>29
それな
そして地方の方が不味いという事実

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a73a-8/hI)2021/12/14(火) 20:20:32.94ID:qTbThvoE0
東京でマックとかのチェーン店に行列できてる理由がよく分かったわ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-P93K)2021/12/14(火) 20:20:58.07ID:8s5bzlXb0
んじゃ京都にけえれよ
クソカッペ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM9f-2n+U)2021/12/14(火) 20:22:08.67ID:YLX9MBcvM
地方の3倍ださないとうまいもんは食えない
土地、人件費が高いから

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7f7-Y0fR)2021/12/14(火) 20:25:28.07ID:mqhI/r600
>>27
10回くらい読み直せ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87dd-gX8p)2021/12/14(火) 20:25:50.16ID:3P92ufFJ0
大してうまくなくても客が入るからな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-tDsm)2021/12/14(火) 20:28:37.09ID:6L1T/qfPM
(´・ω・`)水は養老、米は雪むすび、粕漬けは魚久、酒は北安大國生貯蔵酒、寿司はデパ地下の柿の葉寿司とか

そういう生活おくれれば不満はないだろうがカネよ😢😢😢

魯山人や内田百閧ェ言ってたようなことだな
今どきは探せばあるだろ、数多いだけに

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4c-gUaQ)2021/12/14(火) 20:33:02.90ID:C0sZSYiE0
立ち食いそば不味すぎ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-tDsm)2021/12/14(火) 20:36:22.00ID:6L1T/qfPM
>>42
(´・ω・`)蕎麦は愛宕の大阪屋砂場とかいいんでないか

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f3a-zmQK)2021/12/14(火) 20:39:18.09ID:DS0p7rTT0
店の数が桁違いだから当然まずい店の数も桁違い
田舎者は店を選ぶ能力が養われてないからどうしてもまずい店をひいてしまう

東京の飲食店は旨い店多いと思うが
多くの街がとにかく狭くて臭い
どんなに美味しくても、どんなにお洒落しても全てを無にするパワーを感じた

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2763-PFkU)2021/12/14(火) 20:42:42.07ID:rXPMGMIH0
トンキンさぁ・・・発狂する暇あるなら美味い店3つ4つくらい挙げてみろやw

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-NqWo)2021/12/14(火) 20:43:33.20ID:7PtJ8bTJa
東京では金ないやつは不味い飯しか食えないんだぞ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-xxfn)2021/12/14(火) 20:43:52.50ID:S4Et4XFRM
とにかく醤油がキツイ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 870d-HFju)2021/12/14(火) 20:45:14.59ID:MNnnTIsy0
庶民向けのチェーン店がとにかく低レベル
その筆頭が日高屋

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/14(火) 20:45:59.79
  

   トンキン「何言ってんだよ東京はミシュランの数世界トップクラスなんだが?」


 

安い定食屋の米は確実にまずいな
あれならラーメンやパスタでいいやってなるのは道理

下水の街

>>1
この人文句言いながら
そのあとも東京に7年も住み続けてんじゃん
数週間では好の店は見つけられなかっただけ
って意見変わってると思うけどなあ

どっちにしても職質云々の流れを見ると
めんどくさそーな性格の人

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-tDsm)2021/12/14(火) 20:48:05.53ID:6L1T/qfPM
>>46
(´・ω・`)うまい店はあるんだろうけど、基本的に表に向けてあんまりやってないっていうか料亭感あって一見さんお断りだろうな

人形町あたりの玉ひでとか今半とか有名店みたいなのはあるだろうけど確実にうまいかは保証できないね🤔🤔🤔

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/14(火) 20:48:54.14
金を出せば美味い物が食える


いやそれはどこでもそうだろ!

東京は一見さんだけで商売できるとか言ってる段階でヤバいな

貧民窟から出てきた人間が何か言ってる!

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f13-p36F)2021/12/14(火) 21:02:05.76ID:TsUgpqZZ0
飯より水道水の不味さに驚く
そりゃみんなミネラルウォーター買うわな

水が不味いんだから当たり前だろ
空気も臭いし

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4e-FXdk)2021/12/14(火) 21:04:12.08ID:I4bB7hm70
まるで京都がメシがうまいように書くのが笑えるな
ラーメンも東京に比べるとレベルがダンチで低いし

>>58
埼玉から長崎に引っ越したら水道水が美味すぎて驚いた
もちろん両方一軒家

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-7ims)2021/12/14(火) 21:06:02.37ID:QxFVxZgC0
こういうのって東京のまずい飯屋に入って「東京の飯は不味い」
地方の美味い飯屋に入って「ここの地方は飯美味い」
って言ってるだけだからなー
例えば大阪のどこの店入ってもうまいのかよと

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-tDsm)2021/12/14(火) 21:06:19.17ID:6L1T/qfPM
>>58
(´・ω・`)取水口が下流過ぎて、その時点で水がくっそ臭くてまずい
それをどう加工しても不味い

本来なら川の上流に取水口作って、それを都心までパイプラインで運んでくればいいのにそうしないから不味い😭😭😭

田舎舌

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-HkAt)2021/12/14(火) 21:09:37.72ID:vJBvCNfPd
米不味いよな

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-tDsm)2021/12/14(火) 21:14:52.27ID:6L1T/qfPM
(´・ω・`)訂正:北安大國  純米無濾過生原酒ってやつだうまかったの

>>65
米が不味いのは業務スーパーのカルローズみたいなやつ使ってるからだと思うは、
通販か米屋で新米買ってる店ならある程度保証されてるおむすび屋みたいな米にこだわりました的な

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-2VK3)2021/12/14(火) 21:14:56.03ID:jnS/vnUN0
深川めしってやつを食べに行ったんだが、はっきり言ってまずかった
多分、どぜう鍋も似たようなもんだろう
ラーメンとそば巡りは楽しいが、別に東京じゃなくちゃ食べられないってほどのものではないし

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-p36F)2021/12/14(火) 21:16:11.13ID:sSRhKfp70
田舎の人間は必ずそれ言うけど逆なんだよなトンキンは店きちんと調べないといけない

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-Ox7J)2021/12/14(火) 21:17:15.81ID:jSb6op9A0
チェーン店は味一緒では?

東京はとにかく客がたくさんいるからマズい店でも固定費が低けりゃそこそこやっていけちゃうんだよね
マズい店が東京に多い気がするのはそれ

>>69
水がまずいとなるとチェーン店ですら違いがある可能性がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています