日本語のことわざや成句、殆どが中国からの引用だった [386780362]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ケ 晟鉉 (中止 f74e-L5PF)2021/12/25(土) 10:25:49.90ID:9j3vuoNb0XMAS●?2BP(2000)

中国の辞典で調べてるが出てくる出てくる
これもう全部中国由来だろ

パーフェクトソース
漢典
https://www.zdic.net/
豆瓣
https://www.douban.com/
知乎
https://www.zhihu.com/
百度百科
https://baike.baidu.com/
教育百科
https://pedia.cloud.edu.tw/
萌娘百科
https://zh.moegirl.org.cn/
成語詞典
https://hujiang.com/
造句詞典
http://www.ichacha.net/
小鷄詞典
https://jikipedia.com/
新華字典
http://xh.5156edu.com/
搜狗指南
http://zhinan.sogou.com/
機搜狐網
https://sohu.com/
新浪新聞
https://news.sina.cn/
每日頭條
https://kknews.cc/
熱備資訊
https://www.hotbak.net/
思兔閱讀
https://www.sto.cx/
網路溫度計
https://dailyview.tw/
四字成語大全
http://big5.chengyudaquan.org/
新東方在線詞典
https://www.koolearn.com/

>>18
緊急射精案件

>>78
共和は周代の王が居なかった時代の事だろ。

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 5395-nHKY)2021/12/25(土) 11:02:49.91ID:69xP7EVW0XMAS
日本には四季とヘブライ語があるから...
https://i.imgur.com/fjqNmhz.jpg

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W bbce-DP2r)2021/12/25(土) 11:04:42.30ID:EKq221de0XMAS
碌に漢詩書けないやつやん

割と最近まで上級層知識層の基礎教養だったんだしそらそうだろ

>>18
近代の用語なんか大体全部ジャップから入ってんだろ

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 eb56-2Et2)2021/12/25(土) 11:11:34.04ID:XIbhs2mh0XMAS
>>85
俺に言わずNHKに抗議文出せよ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f719-nHKY)2021/12/25(土) 11:15:42.32ID:F/fPizF+0XMAS
>>88
虎の威を仮る層だしな
現在における日本語の成立も支配や管理を目的として各地域の方言を統一する為広い世界を盾として翳し匂わせる必要もあっただけだろ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 510d-Jpz9)2021/12/25(土) 11:17:53.50ID:9UZjh/030XMAS
演繹とか帰納も中国古典由来だしな

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sp93-cell)2021/12/25(土) 11:18:17.21ID:psm4WJNupXMAS
あの頃の中国は良かった

ネトウヨどーすんの?

いざ鎌倉は日本オリジナルか

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 73bf-vKw8)2021/12/25(土) 11:21:01.57ID:0BnvkelS0XMAS
>>86
マジかよww

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0baf-QsbF)2021/12/25(土) 11:21:59.14ID:LtOBGSZE0XMAS
>>86
これ半分キリストの墓が青森にあるだろ

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd57-eZID)2021/12/25(土) 11:22:23.10ID:cYl8wrM0dXMAS
隣国だから影響受けてるんだろ

日本の文字や文化は中国由来

0100Ikh ◆tiandrU0uo (中止 49d2-Bhxd)2021/12/25(土) 11:23:46.41ID:oaxLL3GS0XMAS
日本が明治時代になって文明開化で西洋文化の輸入はじめたときも、当時の知識人が西洋の概念を
みんな漢字をつかって翻訳したわけで、Philosophyとかeconomyとかhuman rightとかみなそうであるねw
中国は中華中心主義が強すぎて、日清戦争に負けるまで本格的な欧化運動がなく、西洋文化の
翻訳についても、日本が先行してた翻訳後を借りたことが多かったわけであるねw

そうだよ
日本は隋唐宋の正当後継者だから中国大陸の支配者だよ

日本はパクリ文化

日本の9割以上は中国由来だな

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM1f-PTjQ)2021/12/25(土) 11:28:46.39ID:xt+JRXc9MXMAS
>>102
何でも文化つければ許されると思ってないか?
たんなる盗癖

常識だろ

まあ日本の漫画家がミッキーマウスの漫画を書いてた国だからなw

二階から目薬は?と思ったら
>>49にあった
一安心

>>18
ビリビリとかで中国語の意味合いと異なる使われ方をするようになったとは聞いた

そりゃ箸だって文字だって中国からだから

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W b38f-Wzh/)2021/12/25(土) 11:36:41.72ID:+R0jQdOB0XMAS
漢文素養でマウントとる厩戸皇子は
IT業界カタカナルー大柴みたいなもん

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 5f89-7wcH)2021/12/25(土) 11:37:09.62ID:2DpF59U+0XMAS
故事成句は中国からのパクリだぞ
当たり前

>>102
新元号 「令和」 の出典は 『万葉集』 とおおげさに言いたてたが、それはそもそも中国6世紀前半の昭明太子 (しょうめいたいし)編纂の 『文選』からのぱくりでした。
発案者と名指しされた大阪女子大学元学長中西進氏が上記事実発覚後あわててつべこべ弁解しましたが、漢籍に対する勉強不足をさらけだして哀れでした。
今は失意のうちに引きこもっています。

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 eb1d-nHKY)2021/12/25(土) 11:38:44.72ID:zmbdtGQM0XMAS
>>1
嫌儲十訓

一.不要額外
ニ.不要購買
三.不要扔掉
四.不要浪費
五.不要送禮
六.只買単物
七.機會就逃
八.感受季節
九.無視時尚
十.提前想好

万葉集の和歌を書いた人だって漢籍で勉強してるわけだからな

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM01-vCnD)2021/12/25(土) 11:45:20.53ID:SotGmL3UMXMAS
豚に真珠
はい論破

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f719-nHKY)2021/12/25(土) 11:50:46.29ID:F/fPizF+0XMAS
いうて今日本にいる中国人同士でも出身違えば言葉通じないらしいのはなんでだろうな

別にいいだろ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 2ba2-nKUb)2021/12/25(土) 11:54:30.42ID:z2RR7CmI0XMAS
ケ号作戦という戦時中の作戦も捲土重来から取ってるしな

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0737-F0k0)2021/12/25(土) 11:54:41.85ID:YJDdnCBH0XMAS
日本には何々という言葉があります
とかいうけどそれ中華由来じゃねっていつも思ってる

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f719-nHKY)2021/12/25(土) 12:01:16.78ID:F/fPizF+0XMAS
由来遡るならその当時の背景も考えるべきだと思うわ
国っていう概念が日本ですら今とは全く違ったんじゃないかな

>>11
守株待兎って童謡の「待ちぼうけ」の元ネタだな
故事だけじゃなくて童謡までも中国の翻案

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 510d-Jpz9)2021/12/25(土) 12:19:24.03ID:9UZjh/030XMAS
>>119
二十四節気とかな

>>81
四面楚歌は高校の漢文で習わなかった?

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 1b60-BG3m)2021/12/25(土) 12:38:36.04ID:NzNp7BxM0XMAS
そりゃそうだ

>>38
訳語として当てるのに古典調べて頑張って訳したんだぞ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa2f-hK0V)2021/12/25(土) 12:48:57.08ID:wuGycIr1aXMAS
嫌儲恢恢疎にして漏らさず

>>121
学校で習う音楽なんてほぼ海外から来たものだろ

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa2f-hK0V)2021/12/25(土) 12:49:45.63ID:wuGycIr1aXMAS
>>113
読める読める

>>119
当の中国が捨てたようなのが日本で残ってたりするから間違いではない

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 e37f-j5Xv)2021/12/25(土) 12:51:59.29ID:t0+SpEAY0XMAS
>>49
品が無いというか下品だなw

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 1384-XZsz)2021/12/25(土) 12:54:22.00ID:KoGneYdD0XMAS
リトル中国が日本だから

0132Ikh ◆tiandrU0uo (中止 49d2-Bhxd)2021/12/25(土) 12:59:12.14ID:oaxLL3GS0XMAS
ま〜日本語というのは、文法的にはまったく中国語と違うわけで、助詞や動詞、助動詞などは
やはり和語が多いねw 概念などを示す名詞は中国由来のものもあるし、最近は欧米由来の
ものが多かったわけであるねw

>>129
中国が捨てて日本に残っているものってそんなにある
天皇や元号といった政治制度を別にしたら抹茶くらいしか思いつかない
言葉に関しては無いでしょ
中国は日本と比べて遥かに昔の言葉が残っている

逆に日本で捨てて中国で残っている言葉はあるよ
養老院と託児所

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W bf01-S7U0)2021/12/25(土) 14:21:03.44ID:/10kDZhv0XMAS
>>78
毛沢東らが頭をかかえたのが伝わってるって、誰が伝えたんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています