急成長する「餃子の無人販売所」 [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 04:17:23.99ID:c/zz1bcL0●?2BP(2000)

業界に熱気、急成長する餃子無人販売 大ブレークの秘密

「餃子激戦区」として知られる京都で、冷凍餃子を販売する24時間営業の無人店舗「祇園餃子」が登場し、わずか3カ月で6店舗に拡大した。

現金を箱に入れ、冷凍庫から取り出して持ち帰るだけという手軽さや、子供にも食べやすい味付けが人気の理由だ。
新型コロナウイルス禍で、人との接触を避けられる販売方法としてもメリットがあることから、無人店舗での餃子販売は各地でも増加。業界は熱気にあふれている。

https://i.imgur.com/h2E3bOP.jpg


https://www.sankeibiz.jp/business/news/211118/bsc2111180602001-n1.htm

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a2-WrW3)2022/02/01(火) 04:29:27.10ID:u4TEvsx50
いくらすんの?12個100円ぐらい?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d14-TA6W)2022/02/01(火) 04:31:10.27ID:EpfRq0zJ0
1回食ったらもういいやってレベル
高いし
王将冷凍餃子の方がうまいわ
しかも36個で600円

こんなところで買うぐらいなら満洲か王将で生餃子買ったほうが安くて旨い

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d8f-Gvzm)2022/02/01(火) 04:34:24.09ID:cnDSKMV60
得体がしれなすぎて気持ち悪いわ

冷凍餃子たしかにうまいが
12こで200円以下だろ
つまり36個600円以下じゃないと勝負にならない
なんだ?1000円て笑

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a44-h5MP)2022/02/01(火) 04:45:34.94ID:WlBBWOzs0
36個千円って微妙に高いな

0015元外資年収8000万 (ワッチョイW 3d14-yoYr)2022/02/01(火) 04:52:07.37ID:JGzpRgIK0
>>8
誰も買ってないよ
ただのフランチャイズ商法
胴元が儲かるだけ

俺が卸やってて仕入れる業務用だと1個10円もしないから製造元から直でもってくりゃ儲かるんだろーな。
リピートしてくれればの話だけど

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaac-tZZs)2022/02/01(火) 04:54:15.51ID:6mq83Dmg0
>>14
味の素ギョーザなら600円でお釣りくるな

白いたい焼き
タピオカ
変な名前のパン屋
唐揚げ
コインランドリー
餃子
昆虫食
冷食の自販機

10年後も生き残るのはどれ?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaac-tZZs)2022/02/01(火) 04:55:02.77ID:6mq83Dmg0
>>18
コインランドリーだけな気がする

電子レンジでいいの?

なんかスーパーで売ってるどの餃子も油引いてフライパンで温めるのばかりだし

掃除めんどくさいからいやなんだよね
レンジでいいのよろしく

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa4e-K0N3)2022/02/01(火) 04:56:06.04ID:NGKl3b6x0
熱狂してるのは土地持ちのオーナー釣り上げて内外装設備売り付けてるフランチャイズ本部だけだろ
激甘食パン屋とかコインランドリーとか有り得ない予想収益に何回騙されても懲りないのは凄いと思うわ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa21-PlMm)2022/02/01(火) 04:56:45.79ID:ojF2yklDa
スーパーで売ってる冷凍餃子なんて添加物の塊だからよっぽど得体が知れんだろ
値段は満洲より安いからそれより美味いかどうかだけど
1000円からじゃ試す気にならんなぁ

餃子のマンシュウよりうまい餃子って存在するんか?

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 499d-FfYc)2022/02/01(火) 04:57:55.67ID:uQSqOqG50
餃子作るの好きなのでかいませーーー

>>18
すでに死んでる奴ばっかりじゃん
冷食の自販機系は興味本位で最初だけ
コインランドリーはテレワークで洗濯する暇あるし、洗濯の頻度も減ってるからなぁ
あと増やしすぎ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-Q/9F)2022/02/01(火) 05:00:48.91ID:a/4ypnQr0
流石に高くないか?
味の素の冷凍餃子12個入りで200円くらいだぞ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea6d-K61z)2022/02/01(火) 05:02:54.71ID:errGkPQJ0
王将でええやん
24時間営業してるやろ

冷凍餃子の店ってどこもデザインが同じだよなあ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-W19S)2022/02/01(火) 05:09:27.70ID:tcs4aSz70
>>26
本文くらい読め

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a17-Eo1w)2022/02/01(火) 05:16:29.82ID:Z+O2ZkFO0
高いのにたいして美味くもない
リピーターにはならんな

値段も雰囲気も雪松とかいうジャンク餃子屋と同じだな

餃子買って冷凍庫に入れておいたら済む話し

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaac-tZZs)2022/02/01(火) 05:18:31.60ID:6mq83Dmg0
自作の餃子が一番美味いと思ってるけど作るの面倒くさいんだよなぁ


0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4afb-p6n5)2022/02/01(火) 05:40:13.72ID:l5HzcsEg0
ふくちあん餃子はうまかった
雪松はまずかった

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd4d-5nlX)2022/02/01(火) 05:52:39.11ID:IbwCYDIm0
商店街の餃子の王将のはす向かいに
別の餃子無人販売所できてたけどガラガラでわろた

中身のあん?ていうの?
あれがなんかモチモチするって言うか小麦粉混ぜて有るみたいな食感ばっかり
ラーメン屋や町中華の様な肉々しいのが一つもない
冷凍含め

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-yWM8)2022/02/01(火) 05:53:36.76ID:VLxAFlEMd
家で食べる餃子は自分で作るもの
テイクアウトで美味しい餃子なんて存在しない

>>15
最近個人店の居酒屋の店先に餃子自販機あるよ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e30-U5pW)2022/02/01(火) 06:05:31.32ID:GjT8qbE40
割高だよなそのへんの満洲で買うわ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-oJvF)2022/02/01(火) 06:06:33.21ID:ZwPJV9x90
でタピオカはどうした

安く使える人間にこっそり作らせてるから安いんだよ
店で応対させられないような奴にな

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2abf-K7sk)2022/02/01(火) 06:21:28.09ID:1mJmAbYC0
味の素や王将の冷凍餃子と対して変わらんかったわ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3db6-21ac)2022/02/01(火) 06:31:08.50ID:DAojoj8n0
これって景観破壊の変な名前のパン屋の仕掛け人の次の商売だったりする?

0045 【吉】 (ワッチョイW 3a56-KYyy)2022/02/01(火) 06:44:52.74ID:QB3k+oyL0
唐揚げも置いててそれが美味い

評判悪いのに記事量産してる宣伝

冷凍餃子をお店なみにうまく焼き上げる技術なんかないわ

うちには土下座餃子が来た

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-WZU4)2022/02/01(火) 07:26:18.17ID:ns865xsU0
食べたけど36個で1000円はちょい高い
800円が妥当

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6da9-8Epg)2022/02/01(火) 07:29:49.89ID:mXm4pgrc0
冷凍じゃなくて出来たてを無人販売してくれ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2556-CAna)2022/02/01(火) 07:32:10.85ID:VGYsD4FN0
全部白地に黒文字赤ロゴ

今回の黒幕って誰よ?
高級パンの岸本拓也みたいなやつ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-/Zyz)2022/02/01(火) 07:34:57.50ID:ICpr4OBT0
よっしゃ無人のドーナツ屋開くわ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1c-pSDl)2022/02/01(火) 07:35:42.69ID:CSLDCgDq0
子供にも食べやすい味付け??
食ったことねえだろこいつ
ステマ丸出し

お店で食べたあの味を再現できない

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a509-qIrg)2022/02/01(火) 07:38:38.45ID:o6LhKZuh0
満洲で60個1,290円のを買ってるわ

画像の店で36個1,000円
楽天のセールで70個1,700円
カネスエで12個160円

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a0a-xmlK)2022/02/01(火) 08:27:54.44ID:Y16CVVJN0
不味いし高い
味の素で良い

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668f-dw97)2022/02/01(火) 08:28:43.78ID:G/Gnwjub0
>>18
生き残るのはコインランドリーだけど別に儲かるからじゃないぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています