おかんアート展の解説が90年代洋楽CDのライナーノーツみたいな気色悪さだと話題に [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-i7XW)2022/02/07(月) 00:03:35.29ID:1gItGTqOa?2BP(2223)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-i7XW)2022/02/07(月) 00:03:45.38ID:1gItGTqOa?2BP(2223)

https://twitter.com/nananasuke/status/1489813387387502593
おかんアート展、噂に違わぬヤバさで見ながら気分が悪くなってきて、お外でよろよろ…

https://twitter.com/nananasuke/status/1489902385543942144
https://pbs.twimg.com/media/FK0yUHvaAAARnJ3.jpg:orig
まずメインのステートメントに、90年代サブカルチャーの悪いところが全部つまってる感じがした。わかる人にしかわからない海外のバンドとの比較や比喩、突然のウィトゲンシュタイン。そして何より「母なる温もりにあふれたおかんアート」!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

都築響一のこういう文章好きだわ
かっこいいんだよな

トーキョースタイルの後書きも賃貸宇宙の文章も好きだった

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74c-FzsW)2022/02/07(月) 00:06:37.31ID:x8LNV17b0
思い切り滑ってるなこの文章

ソニックユースくらい知っとけやって思うけどな

都築か
そういえば都美でやってるユージーンスタジオ展も
Twitterでは検索すれば色んな意味で盛り上がっているのが分かる

ライナーノーツって何言ってるか分からんよな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-AiWJ)2022/02/07(月) 00:11:42.26ID:M8zEKoJ20
むしろ今やこういう「昔のオシャレ感って気がして痛いわー」みたいなマウント取るオッサンが痛い
自分はもう昔のオシャレなんて卒業して今のトレンドに乗れてんだぜってアピールしたいんだろうけど
そういう手法もおじさんももうとっくにネットに溢れててますから・・・

今、ポエムで押し切れる時代じゃないでしょ
歴史と構造の土台を決めてやらないかん

>>3
都築響一の作品や言説は残るだろうけど、バブルな30年前にああいうのをやり出したっていう独自性だからな
自分もああいうのに憧れて、上京して風呂なしアパートで暮らしたので分かる
腐るほどいる第二世代、第三世代からの俯瞰評論が欲しい所

おかんアート的なのは、100均でレジンのような素材が安価に入るようになって、次に行ってる
あと、ネイルアートな。この辺の市場自体はかなりでかいし、数があるので天才的な作品が出てくる可能性ある

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174e-6Dpm)2022/02/07(月) 00:21:50.56ID:FmBl2CjY0
ソニック・ユースぐらい知ってるだろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f5e-jPXi)2022/02/07(月) 00:33:36.62ID:Vyz9/9zk0
僕は歩兵でいい

今までで一番気持ち悪かったライナーはセックスピストルズ再結成ライブ盤の三代目魚屋なんとか

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-zD41)2022/02/07(月) 00:49:36.12ID:slyQEUsQ0
この文章書いた人も「おかん」たちと同じ世代なんだろうと思うとなんかこう切なくなるな
みんな歳をとって、ちゃんと時代からズレていった感じが良い

やっぱこういう人はイチャモン気質なんだなーと思っちゃった
都築響一がやんなかったら展示会開かれることもなかっただろうよ

https://i.imgur.com/74Q1jhY.jpg

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0b-ph62)2022/02/07(月) 01:01:58.22ID:HAaXi4qWM
言うほど気持ち悪いか?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-2NiH)2022/02/07(月) 01:21:01.30ID:6mg8SW0W0
>>3
ワイ賃貸宇宙に出てる
懐かしくて泣けてくるわ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178d-Sxiu)2022/02/07(月) 01:21:34.92ID:jphFGkqK0
>>17
別に普通かな
そういや昔はこういうライナーノーツあったなくらいの感想しかない

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-K+4/)2022/02/07(月) 01:23:51.18ID:UBaDdgP80
>>18
嫌儲の幅の広さすげえわ
TOKYO STYLEも着倒れ方丈記も大好きだけど、賃貸宇宙はなんで脱いでるのかよくわかんなくてあんま好きじゃなかった

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf45-e/4m)2022/02/07(月) 01:25:04.71ID:qzgAleHe0
ワロタ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973d-wNx8)2022/02/07(月) 01:27:26.52ID:gE0QxW2R0
助けて。助けて。助けて。

みたいなやつじゃないのかよ

書くまでに音源届いてなくて延々ポエム書いてるだけみたいなのあるだろ

>>18
おおー羨ましいw

学生時代の梅佳代とか載ってるんだよね
後に有名になってる人も多そう

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-2NiH)2022/02/07(月) 04:24:36.07ID:6mg8SW0W0
>>20
>>24
当時たまたまその界隈におっただけなんやけどな

ワイの住んでたあばら屋もこの春で解体されるらしいが
あの本に出てる賃貸物件は既にもうほとんど存在しとらんやろな 本当何もかも全てが懐かしい

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-2NiH)2022/02/07(月) 04:34:04.24ID:6mg8SW0W0
>>1
おかんアートのムーブメントは過去に展覧会として結実してる事例があり今回初めて都築氏によってピックアップされたものでもないし、無記名である事の事情は短絡的に捉えてはダメなんじゃないのかね 照れと狂気のミクスチャーがエネルギーなのだから 批判のための批判は退屈すぎやな

「今の時点ではまだ3曲しか聴けていないが」みたいなのもあった気がする

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1757-ilSi)2022/02/07(月) 07:49:08.46ID:w1DGUtdQ0
ここに書き込んでるおっさんたちのレスもキモいのばかりだね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています