フィレオフィッシュって何の魚の身なの? [504949865]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f29-cBIs)2022/02/18(金) 00:38:20.30ID:SOm1/QHM0●?2BP(2000)

チキンクリスプってなんで100円で食えるの? [804298528]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645108495/

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 162f-/hIw)2022/02/18(金) 02:41:47.04ID:7bRUwDG00
>>4
ジュゥシー

>>77
ひろゆきっぽい回答

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f56-ZnMP)2022/02/18(金) 02:46:51.77ID:St6CvSQI0
さかなのようなもの

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-rCQD)2022/02/18(金) 02:49:59.73ID:H8Env01B0
アメリカだとリアルな肉よりヘルシーな謎肉の方が
人気あるらしいぞ

調べてないけどああいった白身系はナイルパーチなイメージ

深海魚って聞いたことあるんだが

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-Wy6S)2022/02/18(金) 03:25:18.34ID:0oi1cq+y0
バナナフィッシュこそ何の魚だよ

ナイルパーチは現地の湖の生態系むちゃくちゃにしてるらしいわ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-3sHr)2022/02/18(金) 03:47:04.23ID:QmB6LzTn0
ここまでホキなし

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef0d-4sf2)2022/02/18(金) 03:54:35.30ID:Ai4ckMwl0
メロとかホキとかその辺

>>109
スケソウダラを含むタラ科の魚(英語圏ではタラ類を日本ほど細かく分類して扱わないので)ということでしかないので
元々そんなに変な魚は使っていない

>>113
細かい事を言うと細切れにした魚肉をバットに敷いて凍結させたものを四角く切り出して使っているので
「フィレ」は誇大表示

マックのハンバーグは何の肉なの?
アメリカの牛かな

昔はビーフ100%パティを謳っていたけど、言わなくなって久しいか

モスは昔から牛豚の合挽きと言ってる

大昔は何でも白身魚のフライはメロ

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-gEcW)2022/02/18(金) 05:09:03.04ID:7io07tlBr
100%ビーフの知るほどナルホド
https://www.mcdonalds.co.jp/sustainability/food/naruhodo/

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-piVT)2022/02/18(金) 05:18:01.29ID:VxMX4QEJ0
>>97
マックチャオは確か1992年頃、マック全体の売り上げが低迷した時期に
右往左往しながら開発したランチとディナー向けの中華料理だった。
売れなかったのは良く覚えてる。その後もカレーライスとかやってたけど
投資に金もかかり無駄なあがきが続いてた時期だった。
店に勤務する者たちは「そのうちうどんとか麺類を使いだすんじゃないか?」
と怯えてた時期がある。最終的に低迷期を打開したのは「サンキューセット」
だった。あれは売れた。私が担当していた小規模な店ではビックマックを
1日に2000個売って本社の職員を驚かせていた。もちろんその現場に立ち
会っていたが、店は終日戦闘状態で満足な休憩すら取れない状態だった。

>>41
老人専用に作ってるんだろ
どうりでフィレオフィッシュ好きな老人が多いと思った

ナイルのパーチなんよ

おまえがフィレオフィッシュになるんだよ

のり弁に入ってるアーモンド型のお魚だろ多分

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-aAqk)2022/02/18(金) 07:42:28.02ID:SkeeHnQ30
>>41
パンズってなんやねんw
バンズやろ
パン2つで挟んでるからパンズだと思ってたんかい

公式ではスケソウダラ
しかし本当は品種改良された背骨しかない巨大魚

バサ

ブルーギル

パンガシウス

>>66
公にはしてないけど
白身魚と称したアメリカナマズの加工品も多い

>>139
エンガワとかはカラスガレイやオヒョウなどの大型魚を代用してるね

フィレ
オ     ←子供の頃この「オ」が気になっていた
フィッシュ

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de9c-aD7D)2022/02/18(金) 10:25:08.14ID:Xsbxe+aX0
ヒレ食うわけじゃないって事は魚にもヒレ肉ってあるんだなって思った

メッサーラ

ナマズ美味しいって良く聞くからそれが中身なら嬉しいまである

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6323-qB3t)2022/02/18(金) 18:44:23.30ID:Q0OdmeJw0
この前頼んだら揚げたてですげー美味かったけど魚食ってる感じじゃないよな

食ったら喉が痒くなった感じがした

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-vJIr)2022/02/18(金) 20:09:57.30ID:/kNEWRJrM
漁獲量で言えばメルルーサやらナイルパーチやらホキやらと比べて遥かにスケトウダラが多いからなんとなくその辺な気もするんだが

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6344-Rhb/)2022/02/18(金) 21:11:12.13ID:cxjotr2F0
ぞぬ

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 160d-mbjz)2022/02/18(金) 21:12:44.41ID:kq/un3D/0
安倍晋三

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-Fiev)2022/02/18(金) 21:15:23.80ID:r+BZVhvH0
タラという建前だが実際何の魚か分からんよな

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12d0-rCQD)2022/02/18(金) 21:16:25.55ID:ph+l+Ocj0
ナイルパーチ値段高くなって止めたと聞いた

メルルーサ

スケソウはすり身に使われることが多い
20年くらい前はフィレオフィッシュもスケソウだったけど値段が合わなくてホキになりブルーホワイティングになり、、、あたりまでは覚えてる
またスケソウに戻ったのかね

>>154
公式ページにスケソウダラって書いてあるのだから間違いない。違うものが入ってりゃ偽装になるわけでそんなリスクをしょってまで代用魚は使わないよ。マグロのアカマンボウとか使わないからね。

安定的に供給できないモノなんか使う訳ないのにね

タイかベトナムで取れるナマズの一種って聞いたことあるな
パンガシウスだったっけ

>>145
filet o fish

o は of の略で魚の切り身という意味

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2351-dmTN)2022/02/19(土) 16:31:54.37ID:d8RN1Nxs0
>>6
これ

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e30d-Xmkg)2022/02/19(土) 16:33:48.60ID:cLT695pM0
マクドというかバーガー屋の白身っていい部分使ってるのかな
糞不味い白身って黒っぽいのが混ざってて気持ち悪いけど
バーガー屋全般の白身はそうでもない

心配なら避ければいい

公式にスケソウダラと書いてあるだろ
嘘かもしれんが、気になるならしらべりゃいい

さすがに今のご時世に代用魚使っていたらまずいわな。

ちゃんと何を使っていますって明示しなけりゃならんからな。

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-8eH/)2022/02/19(土) 20:55:19.61ID:lbDhg/2AM
冷凍のホキの切り身激安で売ってたんだけど買うべきだったかな
フライにすればフィレオフィッシュもどき作れたんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています