アパート経営を始めれば簡単にセミリタイアできる事実 [143892847]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大変だけど
https://i.imgur.com/iRxAXVE.jpg
https://i.imgur.com/Bomkw7l.jpg
https://i.imgur.com/PZwrYc9.jpg



駅遠の土地が人気賃貸に! 住人が主役になる相続の公募アイデアって?(SUUMOジャーナル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e475b43a47d6e585241fc8732521dee9a8cdc8f9

>>48 あの最後の輝きをセミファイナルという

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-Rwyy)2022/02/21(月) 16:15:49.76ID:bD9PMu1P0
自主管理は空き室ある時の電話対応がめんどい
いつ電話があっても対応できるようにしないといかんのがね
そこだけ他人に任せたい

むしろエアコンだって自分で取り付けたいし
壁紙だって自分の持ち物なら楽しく貼りかえできるのでは?とすら思っている

>>2
リフォームを自分でやったらその分丸儲け
壁紙の張替えくらい自分でできないと話にならんと言われたな

死んだジョーカーも家貸して暮らしてたんでしょ

夕方のニュースで「やどかり一家」っていう特集があってさ
DIYを極めた旦那が、中古住宅を買っては
住みながら全面リフォームを繰り返して人に貸すみたいなサイクルでやってて
そんなこと本当に可能なのかと思って

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a2-Xmkg)2022/02/21(月) 16:19:28.76ID:PHCxiWww0
管理料取られても本当になんもしてくれないからな
何もしないためならどんなことでもやるのかって思うくらい何もしてくれない

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-oUNn)2022/02/21(月) 16:25:27.06ID:I56HH1tX0
人口は言わずもがな
2025年あたりには総世帯数も減少
都心の極一部を除いて終わりです

管理費が勿体なくなって自分でやり始めるとFIREしたはずが掃除夫になる

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f30d-mA98)2022/02/21(月) 16:33:09.61ID:YZD6Jjer0
学校の近くとか
寝ててもいいんだろな

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-6I4+)2022/02/21(月) 16:39:29.15ID:q6oQN7ssr
コインランドリーの方が

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8356-zLbt)2022/02/21(月) 16:43:35.60ID:q1j34yz30
うちのおばさんが田舎で4部屋のアパートやってるけど
古くなると入る人居なくなるし、修繕も大変で大して儲からんよ

目の前にスーパーあったけど、撤退して人通り変わった

貸地が一番楽でいい
評価額低くて税金安いし
滞納したら建物をもらえばいい

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-zLtI)2022/02/21(月) 16:51:04.76ID:+eGqXkAo0
利回りいいしって安い物件買って
こういうガイジが住み始めたら終わりやで
https://youtu.be/jHyAqzercLQ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fcd-mr2T)2022/02/21(月) 16:52:06.80ID:p8Ew/0A90?2BP(1000)

ええな

光と闇があるでしょ
ついこの間に投資物件で破綻したオーナーら話題になったじゃん 金のかぼちゃだっけ
ニコ生配信者の旦那がマンション一棟買いローンで契約して離婚の聞きになってた

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c6-4P5h)2022/02/21(月) 16:56:11.26ID:ygUZtypM0
地球上の表面の一画を誰かが個人所有する
その土地を担保に銀行から金を借りる
その金でアパートを建てる

不動産デベロッパーがまず儲かり
ブタ積みされた貨幣をとりあえず銀行は突っ込むことができる

大家はカスみたいな運用益を得る
店子はレオパレスで文化的生活を享受できる

すばらしいな

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-eCV9)2022/02/21(月) 16:57:55.25ID:cwMPxH9b0
>>34>>41
税金対策になんねーだろ

生活保護がいい
自治体が毎月振り込んでくれるからすごく楽
管理費もいらない

ケチらず管理会社に任せるメリット
家賃が振込じゃなく自振にできるから振込忘れが防げる
滞納したら保証会社使えるし場合によっては保証会社が立ち退きまでやる
水漏れ雨漏りやらのトラブルを24時間365日人任せにできる
定期借家契約にしとけば不良入居者は更新時期で追い出せる

ウチは駐車場問題があるから生活保護で車持たない人歓迎やわ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-u6iV)2022/02/21(月) 17:19:02.91ID:JHEJmrdA0
>>70
悲惨すぎる

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd1-9yE7)2022/02/21(月) 17:27:13.65ID:QtVanAp/0
絶対空室が出来ない立地じゃないと皮算用に終わる

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930d-UQDa)2022/02/21(月) 17:28:22.03ID:wZ3JMhJx0
>>77
ナマポはたいていウェルカムだろ
市役所近くの一棟がナマポ専用アパートになってる

不労所得生活とか死んでるようなもの

0082Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd1f-FJV5)2022/02/21(月) 17:32:58.71ID:c3Nc7e34d
アパートも場所次第だよねー。立地が良くないと入居者がはいらず、アパートローン返せなくて詰んだりするからねw

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3af-+BIS)2022/02/21(月) 17:34:36.02ID:MQJo+y990
女子大生とか若い女性限定の賃貸物件がいいって聞いて
「かぼちゃの馬車」ってののオーナーになった
早くプラ転しないかな

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-Qb9r)2022/02/21(月) 17:36:16.21ID:iNGWUPqp0
>>25
保険入ってないのかよ

0085Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd1f-FJV5)2022/02/21(月) 17:37:46.40ID:c3Nc7e34d
ま、アパートは基本的に儲からんと思ったほうがいいよねw

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-Qb9r)2022/02/21(月) 17:39:57.38ID:iNGWUPqp0
>>70
家賃保証会社使えよ
ヤクザみたいなにいちゃんが取立てしてくれるよ

0087Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd1f-FJV5)2022/02/21(月) 17:41:02.68ID:c3Nc7e34d
憧れの不労所得生活!なんて謳い文句に誘われて、ワンルームマンションのownerになってみたはいいが
さっぱり儲からず、借金が増えただけだったとか、有りがちな話であるねw

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fce-Xmkg)2022/02/21(月) 17:42:23.22ID:QpiHFmko0
これは酷い

住居併用の4階建て賃貸建てようかと思ってる。

相続した貸家をいくつかド田舎に持ってるけど
市場原理的に「鉄板で儲かる立地」は先に誰かが占拠してると思ったほうが良いと思う

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-X56+)2022/02/21(月) 17:49:48.78ID:XieQgUCh0
都心のマンションの部屋何個か親が貸してるけど、それだけで暮らして行けるほど甘くなさそうだわ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8395-xG2b)2022/02/21(月) 17:57:17.19ID:v7p+y/PG0
不動産投資は
ポール氏の健美家ブログとYouTubeが参考になったな
ボロ戸建て投資は投資じゃない。れっきとした肉体労働
ちなみに彼はしっかり血尿出してます

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 738f-dRQz)2022/02/21(月) 18:01:18.90ID:OvlXrnge0
せめて自分の土地があってその上に賃貸物件を建てるぐらいじゃないと採算があわない
あと、空室率が少ない好立地じゃないとな
オレは20代前半のとき親が死んで駅近の土地を相続して
27歳のとき金融機関から2億借りてRC賃貸マンションを建てた
入居稼働率はずっと90%以上で今は借り入れも完済済み
大規模修繕やら何やらカネもしこたま出て行ったが
今じゃ自慢じゃないが左団扇というかすこぶる順調だ

>>42
土地柄もあるのかもね
うちは敷金一回も貰ったことない
清掃料金くらい取れないのかと思うけど無理だって言われる

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-eCV9)2022/02/21(月) 18:02:40.92ID:cwMPxH9b0
>>93
親が死ぬ前に建てとけばよかったのに
まあ早死にっぽいけどさ

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-EZaF)2022/02/21(月) 18:03:49.93ID:aQawp2gTa
自分の足で見て回れ
不動産屋に勧められたもんはほぼ儲けはないと思っていい
利回りのいい物件なんか自分とこで回すんだから

>>89
敷地面積や建ぺい率容積率次第だがEV無し4Fは4Fが難儀するから3Fにするか
3F4Fだけメゾネットがいい、自宅で4F丸ごと使うならEV必須

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38f-TnJy)2022/02/21(月) 18:35:56.24ID:SMcl6Y3r0
ワンルームがオススメだよな

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-EKvo)2022/02/21(月) 18:38:21.22ID:viJQK5RL0
二枚目は別に大したことなくない?
掃除したら汚れも落ちるやろ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf67-y6Zs)2022/02/21(月) 18:44:54.07ID:N/bkxHIB0
>>82
立地ほぼ同じ(隣地とか向かいとか)でも建物のセンスで全く客付け違ってくるぞ。
ナマポ向けみたいな糞物件を建てるつもりならやめておいたほうが良い。

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-pIcJ)2022/02/21(月) 18:45:00.07ID:YEfU+tqFa
俺の知り合い、ヤクザだけどアパート経営してるわ
ヤクザなの隠してたから大○建○とクソ揉めた上で管理契約打ち切られてた
関西みらい銀行に口座も持ってるし最近は反社チェックゆるいのか?

>>101
違約金の定めもあるから半分反社みたいなもんでギリ堅じゃね

>>97
そうなのか。
10年ぐらいは2世帯だろうから、1Fに親住まわせて、3〜4階を夫婦&物置にしたかった。


35坪ぐらいだけど。表参道徒歩5分以内。

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-EcOz)2022/02/21(月) 19:25:08.94ID:MQX6gRyx0
>>1
クロス張替え代だのクリーニング代だの
ボッタくってんだからこの位なんでもないだろが?
料金の内だこんなもん!

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-EcOz)2022/02/21(月) 19:27:03.67ID:MQX6gRyx0
>>33 電柱1本あたりいくら貰ってる?

人口がどんどん減る
今みんな家に住んでる

どう考えても今現存してる家の数で十分足りてるわけだが

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-DJaP)2022/02/21(月) 21:50:22.25ID:+4N7x5PB0
>>101
反社条項ない契約書ないからな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています