千葉急行バスなる架空のバス会社を作り勝手にバス停を設置した人物、警察に注意される [718037316]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これはやばい

“謎のバス停”の正体は... 「千葉急行バス」は存在しない?
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fce025484037f88e71f13215e7ed8ebeb47af2

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-A/Qs)2022/03/04(金) 12:27:45.12ID:y2OvJ2NJd
軽自動車でバスごっこか?

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 063a-zhIU)2022/03/04(金) 12:28:23.21ID:IIfp7OeG0
レイプ行きのバスだろこれ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8b-Ytf7)2022/03/04(金) 12:28:23.54ID:/Gk4HXGB0
>>28
色々考えるんだな

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de0d-ql6H)2022/03/04(金) 12:30:33.83ID:71jKeKCc0
>>45
「どっちなんだよ」は、おかしいよね

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db05-GSHU)2022/03/04(金) 12:33:17.30ID:gXqFQnCl0

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e44-/tom)2022/03/04(金) 12:34:41.44ID:5mdMI6Qo0
オタクが妄想路線図から時刻表作って嬉しくなって貼ったら予想よりも大事になった感じか

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdc-FsnO)2022/03/04(金) 12:35:30.40ID:DIfaGmNw0
>>38
奈落の底に着きそうだな

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-1Asj)2022/03/04(金) 12:37:22.91ID:tG3skV1OM
京成千原線

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-Ec3I)2022/03/04(金) 12:38:34.13ID:MV9tk0kua
痴漢バスか

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK56-YHXz)2022/03/04(金) 12:41:28.17ID:g/O6XNUKK
>>51
田舎に自前の鉄道博物館作ったりな
中古バスを家に置いている人もいるし、浦和美園にも敷地にホーム作って電車置いたり
電気機関車の前面部分だけ切り取って駐車場に並べてる医者がいたな

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca97-2k05)2022/03/04(金) 12:42:34.66ID:v8QZWNE90
バスオタ有志でバス買って、それぞれの家の前に偽バス停置いてルート化して、運転して遊んでたら、どうなるんだろ?実際にやりかねないかw

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-QPHx)2022/03/04(金) 12:45:17.76ID:1Z01pFgca
何の目的で?と思ったら白タク用なのか

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-yX58)2022/03/04(金) 12:45:28.76ID:HCE7BygGa
乗ると誘拐されてロシアに売られる

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-xGM2)2022/03/04(金) 12:45:38.30ID:SC446Al00
>>54
何罪?気になる

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca44-TQXA)2022/03/04(金) 12:46:29.89ID:8hDD63NZ0
鉄道と違ってバスの路線図オタクはたまに役に立つ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-xGM2)2022/03/04(金) 12:47:07.95ID:SC446Al00
>>68
滋賀にライオンズマークの電車が走ってるのも何か不思議だよな

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa80-Fk0r)2022/03/04(金) 12:48:54.77ID:T9G47Twi0
まあ路上に勝手に物置けば注意くらいされるだろうな
運が悪ければ不法投棄で念書書かされるw

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa80-Fk0r)2022/03/04(金) 12:49:39.85ID:T9G47Twi0
都市伝説の謎のタクシー屋さん

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-ei6B)2022/03/04(金) 12:49:43.35ID:VVYviPz4a
めっちゃめちゃ怪しいなあ
悪戯とか白タクレベルの犯罪じゃないかもよ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-9UV7)2022/03/04(金) 12:51:11.08ID:gPO3kHBTa
設置した奴は知的障害者だよ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-ei6B)2022/03/04(金) 12:51:39.78ID:VVYviPz4a
このバス停で特定の印をつけた人が待ってた場合のみ停車する車があるのかも

>>28
タモリ倶楽部に出てるような架空路線マニアの仕業じゃなかったのか

白タクならぬ白バスか
八街は無法地帯だな

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc7-9ydD)2022/03/04(金) 12:59:02.88ID:Su1+Y71N0
バス停マニアもいるからな…

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bfa-lzFt)2022/03/04(金) 13:04:36.75ID:C+fOXzkb0
面白い
本当に運行しちゃえよ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-vtps)2022/03/04(金) 13:06:48.51ID:PksIPBbz0
路線バスの旅潰しか

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 073a-gyEA)2022/03/04(金) 13:08:49.86ID:fbGssupg0
並んでるやつをどこかに連れ去るのか…?

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-TySK)2022/03/04(金) 13:10:07.21ID:tTDW0yxJa
めちゃめちゃ良心的価格

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db05-GSHU)2022/03/04(金) 13:13:01.15ID:gXqFQnCl0
>>79
関東の鉄道会社やプロ野球チームまで傘下に収めてる近江鉄道つよい、と思ってた

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb89-zhIU)2022/03/04(金) 13:13:35.27ID:ULa/PRZo0
自分でバス運転して乗らせれば簡単に誘拐できるじゃん

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bf5-V35G)2022/03/04(金) 13:26:34.17ID:mDnmfQEh0
嘘電ならぬ嘘バス遊びだろ

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5b-rIDp)2022/03/04(金) 13:36:13.68ID:ytjgFmZR0
注意でいいんか

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-5Eag)2022/03/04(金) 13:37:59.96ID:a7Nm4HM2d

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-t2Ma)2022/03/04(金) 13:48:31.30ID:ifn80rOMa
オタク趣味がこうじてしまった?

西武は近江商人系だから滋賀にあっても不思議じゃない
たとえば高島屋の高島も滋賀の地名由来

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-Zvw0)2022/03/04(金) 13:48:43.64ID:F2vxhiq7M
>>77
普通に偽計業務妨害だろ

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64d-dnF3)2022/03/04(金) 13:49:32.00ID:OOobP9EZ0
>>19
この手の路線はわざと赤字にして民間にタダ同然で払い下げる癒着事業なんよ
例外はりんかい線で、人気路線で赤字化できなくて譲渡の大義名分が作れなかった
そのため今でも独立企業として運営されている

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-xGM2)2022/03/04(金) 13:51:02.08ID:SC446Al00
>>92
マンションもあるしな🤣

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-ErOu)2022/03/04(金) 14:06:57.45ID:0zAVB5w60
爺ちゃん婆ちゃんが知らずに並んでるとこ想像した

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 077e-oQum)2022/03/04(金) 14:15:08.91ID:jgqlhps30
鉄の厨房が妄想するようなことを大人になってやっちゃう人いるんだ

認知症の徘徊防止に架空のバス停を施設内に作るのはあるけど
ガチのバス停に貼り付けるのは太川陽介がバス停見つけた時にガッカリしそう

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aaad-SN4z)2022/03/04(金) 14:40:23.62ID:FCRuYRVl0
>>22
すごい悲しい

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-a7FV)2022/03/04(金) 14:45:44.51ID:eqSMLGXx0
>>99
バーカ
としか言いようがないな
事情通?情強? を気取って無知を晒しちゃうのが1番恥ずかしいよ

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b0d-8W3/)2022/03/04(金) 14:48:24.02ID:YKAriP5I0
バスヲタも鉄並みに尖ったのが出てきたな

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07d0-Ytlp)2022/03/04(金) 14:53:21.90ID:LS9kIbXG0
架空遊びなのか、白タク営業目的なのか
どっちなんだ

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de67-Zvw0)2022/03/04(金) 15:08:00.43ID:HUp6Tncr0
>>107
バスが来ないなー。なら偶然来た白タクに乗るかー!

とはならんやろ。バス並に安い料金でやってるのか?

>>108
常識を疑え

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0d-pyLC)2022/03/04(金) 16:53:46.02ID:05u5cDD70
嫌儲にバスオタいるの?

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0d-pyLC)2022/03/04(金) 17:05:20.78ID:05u5cDD70
>>108
ニュースの映像だと1回200円だか300円みたいだよ

>>13
>>25
異次元に行くバスとかなw
ユートピアだが、一度行ったら二度と戻れない。
「あけてくれ!おろしてくれ!」
こう叫んだら二度と乗れない。

…だが倒れていた男の家庭は崩壊寸前だった。
会社の上司は無慈悲。

「乗せてくれ!どこまでも連れてってくれ!」

もしあなたに理解ある異性や暖かい家族がおありでしたら夜のバスはくれぐれも気をつけてお乗り下さい…

白タクの可能性が…と表現しているけど、闇で定期運転している白バスの可能性もあるな。
白タクもだが白バスも怖いぞ〜。

ヤクザのシノギの定番。
以前、電波少年で「新宿に集う白バスを成敗したい!」というネタがあった。
松村邦洋はハリセンをもって白バスに乗り込んだ。
数分後、松村邦洋は「取材許可が降りないから…」という理由ですぐに降りてきた。
スタッフもそれ以上に松村邦洋には迫らなかった。
え?あの命知らずの電波少年が!?と思った。

多分、運転手の襟にヤクザの代紋が光ってたとか、モンモンが入っていて明らかにそっち系の人だった、が理由なんだろうな。

ただ規制緩和以後の新規参入の高速バスやツアーバスは白バス上がりの会社が結構ある。
あと大昔はレンタカー会社がマイクロバスを借りた場合、運転手もつけてくれて、事実上の白バス営業を行う事もあった。

>>106
>>110
バスオタクはかなりの数がいる、鉄道オタクレベルに。
もちろん鉄道オタクと兼任してる奴もいるし、鉄道には興味がない奴もいる。
俺みたいに鉄道は好きだがバスは一般人より興味がない奴もいる。
著名人だと泉麻人のようにバスオタクがついでで鉄道オタクやっている例もある。

じゃなんで鉄道オタクほど目立たないのかというと、鉄道オタクは駅だとか線路の側に集中するから目立つ。
バスならその辺の道路全般だからね。
生まれながらに迷彩色をまとっているようなもの。

あと鉄道オタクがうざがられるのは構造的な問題。
社会と対峙しかねないから。
鉄道は個人で所有出来ない。
バスならこのように白バス運転も出来るし、新規参入で高速バスの会社も営めるし、中には古いバスを購入して趣味で走らせている強者もいる。
ボンネットバスも、キャブオーバーバスも、モノコックボディーのバスも。

飛行機も、そう。
アメリカじゃビジネスジェット代わりに727やNGシリーズ前の737やDC9を所有する例は特殊な事じゃない。
海外じゃまだ輸送機としてDC3が現役な例がある。
戦前は旅客機としても軍事輸送機としても花形だったDC3。
日本もソ連もコピーした。
DC3が生まれた頃に日本の鉄道で誕生したものってなんだか解るか?
D51だぞ。
蒸気機関車は、ここからスポーク動輪からボックス動輪になった革命児。
旅客機や輸送機も、今のようなスラッとした流線形のスタイルになったのはDC3から。
(正確にはボーイング247からだが)
すなわち個人でD51所有して運用するレベルの事が飛行機では可能な訳。

鉄道の個人所有なんて出来るのはお召し列車の皇族か、私有貨車を持てる大きな会社くらいだからな。
私有貨車も最近は石油会社くらいしかもたなくなったな。
タンク車も昔は味の素やヤマサやヒガシマル醤油も所有していたんだけどな、いわゆる味タム。
味の素の味タム、昔は鈴木町から小島新田まで深夜の京急を通過したものだった。
逗子線と並んで大師線もデュアルゲージ。
貨車ではなく荷物車だが、造幣局も所有してたな。
ルパンが狙いそうな荷物列車だった。

廃止になった路線の線路で「白鉄道」でもやりたいよ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています