識者「法律を盾にすれば100%不動産屋の仲介手数料は値切れます」不動産屋「!!!😡💢」 [278920519]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bd0-hjd9)2022/03/07(月) 17:18:21.52ID:ECMjHU4X0
家賃なんてお布施払って一人前とかアホすぎる
賢い大人なら迷わずこどおじ
エコで経済的。時間とともに金も貯まる

0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efd2-OVBC)2022/03/07(月) 17:22:04.12ID:3lIcmaDT0
>>421
嘘は付いてないんだから問題ないじゃん
客に有利になる情報を出さないのはけしからん!とか言われてもそんなの知らんし不動産屋から出す筋合いもない
どっちかと言うと客が無知であることを恥じるべきだよ

だから借り手も勉強するべきが言うべきことであって不動産屋に騙されない様にってのはおかしな指摘

0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b05-couK)2022/03/07(月) 17:34:58.03ID:AMblAFTu0
法律うんぬん言わずに仲介手数料下げてくださいよと頼めば下がるけどな

審査に影響することはまず無いけど影響した例はあるから運が悪かったと諦めろ
物件なんていくらでもあるしな

>>426
それはあるね
喧嘩腰で法律振りかざしたって後のこと考えて関わらないようにされるだけ
ちゃんと笑顔で交渉すれば多少なりともサービスしてくれる可能性はある
結局は人間同士のやりとり
コミュ力なんだよね

0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f44-Djfv)2022/03/07(月) 21:30:41.49ID:pA4y48bV0
>>385
グレーゾーン金利みたいに司法書士事務所に丸投げで
手数料込みで何万かお小遣いゲットって感じにならんのかね?

家賃10万の半月分で5万円
司法書士に3万払って自分は2万のお小遣いゲット
どっかやってくれないかね?ダメか

0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-tH8G)2022/03/07(月) 22:19:56.42ID:fmlkJHKq0
上京組って実家暮らしをナチュラルに見下してるよな僻みだと思ってスルーしてるから良いけど職場から近いとこに住んでる自分からすると無駄以外の他ならないんだよ

0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-Djfv)2022/03/07(月) 22:21:45.41ID:AoJ0WoQt0
この手の仲介手数料は売買では正当に行われてるけど、賃貸だけ借り主から1ヶ月取ってるのが面白いよね

0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4e-Tykd)2022/03/07(月) 23:00:36.15ID:wURq5a3z0
>>331
そりゃ安いに越した事ないし
わざわざ高い方買う奴なんていないだろ?

0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-StdR)2022/03/07(月) 23:02:08.24ID:7zCknLM/0
貸し手が払っているのだが

0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdc-C+PP)2022/03/07(月) 23:08:43.87ID:HGMWMZs90
賃貸の不動産屋って正直底辺だよね
普通の勤め人なら普通にできることが何一つまともに出来ない

0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b5f-O/ZB)2022/03/07(月) 23:19:40.68ID:A/DkjYAL0
学校の授業で教えたらええやん 18歳になったら、この手の知識を教えろ

>>431
礼金とか更新料とか意味不明な制度もあるしね

0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-6iqn)2022/03/08(火) 07:31:01.96ID:Ki0fWm1/0
マ?

やっぱ不動産関係のほうがうざいことツイートしてるやん
無茶苦茶うざいやん
どっちがうっとうしく、後ろめたいかがよくわかるわ

不動産関係の奴を嫌う話を現実でよく聞くけど、ほんと嫌われることを平気で言うし、考えてるよな連中

0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f39-FBq5)2022/03/08(火) 08:16:11.75ID:nZiq0kKC0
不動産屋のクズどもが広まったら困るからと本気で焦ってるじゃん

0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b8f-KXW1)2022/03/08(火) 08:19:29.02ID:N5tmCWgY0
>>2
ギャハw効いてる効いてるw

0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-uUCu)2022/03/08(火) 09:09:12.16ID:h5iDzyRma
元不動産屋だけど賃貸値切る様な人は別に来なくて良いよってスタンスだよ 値引きに大家さんが応じる物件も大抵ヤベー物件だしさ めんどくさいから他の不動産屋に行って欲しい

0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b6c-Djfv)2022/03/08(火) 09:12:04.77ID:FtcuIQL50
誰も損しない素敵な提案ってことか

0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc1-lCye)2022/03/08(火) 09:19:27.46ID:B9QB3kK90
同じ額を払うなら賃貸のほうがいいって言うやついるけどこういうのと関わり合いにならなくて済むだけでも持ち家のメリットあるってわかるわ

0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b36-aKMB)2022/03/08(火) 09:30:10.47ID:2ERMQxnQ0
これ最初に高くしといて30%OFFとかでセールする二重価格と何が違うの?
最初からぼったくる気しかないとか何で規制されてないの?

0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bc6-23wO)2022/03/08(火) 10:21:23.26ID:jI5tesA70
>>444
売買の仲介営業はもっとロクでもないのがうじゃうじゃ出てくるけどな。
「こいつ、中学出たかどうかも怪しいな」みたいなのまで平然と営業やってる。

0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bc6-23wO)2022/03/08(火) 10:22:47.36ID:jI5tesA70
>>435
学校の授業にすらついていけない人が半分以上なのに、こういう事教えてもついて
これるわけないやんか。ほぼ法律の授業になるんやで?

0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-Djfv)2022/03/08(火) 10:43:05.17ID:uMAA1wOe0
一生に一回使うかどうかもわからない無償のサービスがどうのこうの言ってドヤってる
チン感のイエスマンとかいうカスがずっと発狂してて笑う

0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-Djfv)2022/03/08(火) 10:52:54.61ID:uMAA1wOe0
ていうかこのスレでも不動産屋が発狂してんじゃん
マジで詐欺師しかいないのか

0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-f4Eg)2022/03/08(火) 10:53:30.02ID:dbO8Sq1la
発狂してるってことは痛いところ突かれたってことなんだろうな
これが広まれば確実に相場下がるし

0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bc6-23wO)2022/03/08(火) 10:57:54.97ID:jI5tesA70
>>449
今日もいつも通り始まった「俺より不動産に詳しい奴は全員不動産屋」理論。
ちなみに俺は不動産屋の客であって、不動産屋じゃないからねw

0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-Djfv)2022/03/08(火) 11:01:36.97ID:uMAA1wOe0
落ち着けよ、お前が不動産屋とか一言も言ってねえだろw
めんどくせえから発狂すんなら庭に穴でも掘って叫んどけよ

0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx4f-NvTQ)2022/03/08(火) 11:13:14.72ID:1z/pvXRjx
不動産屋って実際なんでこんなにコンプライアンス意識ないんだろう
世の中のいろんな業界がメス入って、少なくとも大手企業って普通無茶苦茶なことしないじゃん
でも不動産屋は大手のフランチャイズでもコンプライアンスのカケラもないところが多い

もちろん良心的なところもあるけどね
なぜ不動産業界の質が低いのかは昔から疑問

0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM0f-w/Cu)2022/03/08(火) 12:55:16.98ID:95Th+6a6M
>>142
そっか。
でもそういう奴に限って鍵交換とかハウスクリーニングとか家賃の引き下げ交渉とかやるだろ?
だから大家にも聞こえて来るのよ

0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd2-3yEb)2022/03/08(火) 12:57:06.78ID:Ns9T7yzW0
>>454
退去者からも入居者からも取るハウスクリーニング料

不動産屋ほんま糞だな
Amazon不動産みたいな合理的な新興が出てきて
一掃されて欲しい

0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efd2-OVBC)2022/03/08(火) 14:34:21.94ID:i0QcRN4v0
>>453
不動産業界の質が低いんじゃなくて客の質が低いの間違いだろ
なんでわざわざ不動産屋が客のお得になる情報を手取り足取り教えてくれると思ってるんだか
それを期待するならある程度は勉強してから来いよ
何も知らないけどお得な情報だけ教えてって甘え過ぎだよ

>>457
バルカンもどきを撒くだけの無駄オプションつけさせた挙げ句、金だけ取って撒いてすらない契約不履行
証拠隠滅の為に密室でスプレー噴射して大爆発www

↑こんなのが罷り通ってる業界の質が低くないとか何の冗談だよw
こういう業界だから客も覚悟して自己防衛しなきゃらなん、という話なら同意だがな

0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd2-Ua9o)2022/03/08(火) 15:43:30.85ID:g+Ly6fOx0
不動産系は嫌でも一度は関わらなくては行けないのが辛いところ
なのである程度かじっておく必要がある
でなければボラれる
今まではネットが発達していなかったから様々な横暴が取れたけど今は表沙汰になりやすくなっただけ
そこに甘えているから発狂して醜態を晒すことになる

0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4d-kpC5)2022/03/08(火) 15:49:10.42ID:EjOgBHNR0
値切るだけでもうお断りされるからやめとけ
そういう人には借りてほしくないんだ

0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef84-OVBC)2022/03/08(火) 16:30:53.51ID:qI5D/rl00
相続だって民法の通り行かないのにな

0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bc6-23wO)2022/03/08(火) 17:11:37.83ID:jI5tesA70
>>459
>そこに甘えているから発狂して醜態を晒すことになる

あの人達はノルマに終われてるし、毎日毎日上司と客に死ぬほど怒られてるから、
めっちゃストレス溜まってる。だからネットで発狂するくらいは大目に見てやっても
いいかもしれない。

電話口や面前で発狂する営業もたまにいるからな。そんなキチガイに比べりゃ
ネットで暴れてる営業なんてかわいいもんだ。

0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4e-QT6I)2022/03/08(火) 17:16:25.20ID:VZoJ9ObJ0
て言うか法律以上に取るのは違法じゃないのかよ?むちゃくちゃ借りる側の弱みにつけこんでるじゃん...

地方の学生アパートだと家賃が3万〜4万
それを半額にしろと言われたらやる気なくすだろうな

0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bc6-23wO)2022/03/08(火) 17:57:29.55ID:jI5tesA70
>>464
家賃を値切る客は、普通の大家なら相手にしない。
「貴方に貸さなくても他に借りてくれる方がおられますので、お帰り下さい」
で終わり。

統計的なものはないと思うけど、入居後にトラブる可能性が非常に高いので、
外国人や老人より嫌われる。

0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cba2-6iqn)2022/03/08(火) 18:22:08.90ID:Zm6S+K2a0
火災保険は自分で選べるが、ケチって入らないでぼやとか水漏れとかやると死ねるぞ

>>465
>>1の人が値切ってるのは家賃じゃなくて仲介手数料だから純粋に不動産の取り分で大家は関係ないでしょ
まあ不動産屋に他の所に行けと言われたなら言われた通り他の不動産屋に同じ物件を持ち込んで
別の不動産屋だと手数料1ヶ月で見積り出てきたけどあんたのところだと手数料半月で見積り作れない?と聞くだけだな

0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd2-Ua9o)2022/03/08(火) 19:40:49.90ID:g+Ly6fOx0
>>462
他の人もそれは同様何も変わらん

0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abaf-qzdE)2022/03/08(火) 20:13:25.33ID:oIb7xjog0
一ヶ月分とりたいなら納得させられる交渉をすればいいだけなのに
客が知らないのをいいことにこっそりかすめ取るような真似してるのが悪いんだろ
一ヶ月でも借りてくれる人がいる!とか息巻いてるけど
要するにまだ騙せるカモがいる!って言ってるのと同じで
こういう知識が世間に広まったらそれは通用しなくなるし、広まるべきだと思うけどね

0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-3yEb)2022/03/08(火) 20:17:45.60ID:0cu4da6/d
>>469
俺がお世話になった不動産屋はマイソクに大家からは取らないで賃借人から取る旨記載してあった
ググったら業界の慣例らしいし悪い不動産屋ではなかったので普通に払ったわ

>>467
ほんとこれ
仲介業者なんてごまんといるし他の不動産屋で同じ物件借りるだけの話なんだよね

0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efd2-OVBC)2022/03/08(火) 21:23:50.04ID:i0QcRN4v0
>>469
知識ないやつが損するのなんて別に不動産屋の仲介手数料に限ったことじゃないだろ
なんで不動産屋だけは客が得する情報を客が知らなくても言うべきってことになるのかが理解できないんだけど

0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abaf-qzdE)2022/03/08(火) 21:29:49.09ID:oIb7xjog0
>>472
あんま頭良くないみたいだからあと100回俺のレス読んできて
客が得する情報を言うべきじゃなくて、もともと騙しとってるようなもんなんだから
客がこういう情報を共有して自衛するのにごちゃごちゃ文句言って発狂してる不動産屋ダセーなって話なんだけど

0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efd2-OVBC)2022/03/08(火) 21:40:55.82ID:i0QcRN4v0
>>473
あたまよくないのはそっちでしょ
承諾取らないと0.5ヶ月以上は取れないからちゃんと契約前に仲介手数料1ヶ月で見積出して相手も納得した上で契約してるのに騙しとってるようなものってどういう理屈なの?

今回の件で不動産屋がキレてるのは仲介手数料は100%値切れるって部分と不動産屋に騙されない様にしようって言ってることに対してだろ
客を騙そうとする不動産屋が悪いって言ってるからそれは違うって訂正してるだけ

>>1のやつも不動産屋を悪者にするんじゃなくて借り手も勉強しないとダメだよって言えば良かったんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています