【悲報】早稲田大学の入試試験、作者本人に「正解が間違っている」と問い詰められる→早稲田「訂正しません、お答えしません」 [839150984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-WnEi)2022/03/15(火) 08:39:35.23ID:fE2OWNGEd?2BP(1000)

2022年2月19日に行われた、早稲田大学教育学部一般入試の国語問題(第一問)に、
私の著書『フーコーの風向き−近代国家の系譜学』(青土社、2020年)の一部が用いられた(44-51ページ)。

それについて、はじめは何の気なしに問題を解いてみた私は、結果的に以下の問い合わせを早稲田大学入学センターに行うことになった(3月4日。メールの一部を改変なしに引用)。

貴学の教育学部国語の第一問に、私の著書『フーコーの風向き』からの出題がありました。

先日解答例が公表されましたので、それについての質問です。

貴学の解答例
問一 イ 問二 ハ 問三 ニ 問四 ホ 問五 イ 問六 ホ 問七 ニ 問八 ハ

河合塾・代ゼミの解答速報(全く同じ)
ホ ハ ニ ホ イ ホ ニ ハ
駿台予備校の解答例
ホ ハ ハ ニ イ ホ ニ ハ
この論文全体の論旨、およびフーコーの思想を研究してきた上での私が考える解答例
ハ ハ ハ ニ イ ホ ニ ハ (駿台と同じ)

また、問二については貴学の解答例、予備校の解答速報、そして選択肢の消去法でハと解答してありますが、厳密には正解なし。
消去法ではなく、ハが正解となる根拠を、問題文中の該当箇所を示して説明いただきたいと思います。

さらに、上記のメール文中に説明不十分な点があったので、追加で以下のメールを送った。

問1について、私の解答と予備校の解答が異なるのに(駿台と同じ)と書いてしまっている点についてです。
フーコーの生権力論全体について最も適切なのはハです。しかし課題文の範囲ではホを正答とすることももっともだと考えます。その点を明記しておりませんでした。
つまり、そのことを考慮するなら、問1はホとなり、つまり駿台と同じになります。 

上記を見れば分かるとおり、問一に関しては予備校間で正答が一致、大学の「解答例」のみ異なっている。
ただし、3月11日に確認したところ、駿台は3月1日の早稲田大学からの「解答例」発表後に解答を変更し、すべて大学と同じものに修正した。
その上で、「解答」とは別の「分析」のページに、速報の際の選択肢を挙げ、問一、問三、問四について別解の可能性を示唆するやり方を取っている。
問一について「ホが誤りと言えるかは疑問」、問三について「ハとニの違いは不明瞭」、問四について「ニが誤りと言えるかは疑問」と書かれている。
河合塾と代ゼミは3月11日の段階では変更していない。

国語問題そのものについては、各予備校のページから、新聞社が出している問題掲載ページにリンク (1,2)がある。ここでは全文を掲載できないので、参照していただきたい。

私からの上記の問い合わせに対する大学からの回答(3月9日)は、次のとおりであった。

ご意見いただきありがとうございました.頂いたご意見に基づき,
学部内で検討した結果,いずれの設問についても訂正の必要は
ないとの結論に至りました.
入試問題への問合せについては,個別にお答えはしていません
ので回答は差し控えますが,今後の参考にさせていただきます. 

これも原文のまま引用している。納得できない、というよりこれで納得する人がいるとは思えない回答なので、同日改めて問い合わせた。
全く同じ回答をもう一度受け取っただけであった(3月10日)。
再度の問い合わせの際、こういった回答に終始するならば「ネットでの公表を含めて」対応を考えると早稲田大学側に知らせておいたので、ここに疑問点を公表することにしたい。

全文はこちら
https://synodos.jp/opinion/society/27796/

0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-JoWe)2022/03/15(火) 20:27:52.09ID:YjwTVcY10
これこそ欠陥教科といわれる所以
少し前のセンターに宮沢賢治のよだかの星が出たらしいが
あんな御都合主義の作品をよくテストに出すと思って

0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM51-OPDn)2022/03/15(火) 20:35:07.86ID:VznrVEfcM
〜といわれる所位←所為って書きかったの?

0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-OPDn)2022/03/15(火) 20:36:26.15ID:mEP8/mbZa
ごめん、ぐだった

0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-JoWe)2022/03/15(火) 20:40:57.37ID:YjwTVcY10
>>432
俺のこと?
ならゆえん(所以)なんだけど…
韓国兄さん頼むよ漢字くらい勉強して

0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-W4zD)2022/03/15(火) 20:43:17.27ID:ZkjaVZ6Ip
>>430
上位大学ほど単純な二項対立じゃなくて記号論や言語学の難解な評論を出す傾向にあるからな

0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-Q+4A)2022/03/15(火) 20:50:45.99ID:U5kxRYjC0
幸福は宗教団体が追求するやつな
近代国家は今だとロシアじゃね

存命の作家の作品を問題にする時でも一言の挨拶すら無いらしいな
辺見庸って作家が怒ってたのを見たことがある

記述式じゃないのが悪い

0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 613a-vi34)2022/03/15(火) 20:54:56.38ID:4DO+D8nh0
チンカス体育会系の教育学部生なんてフーコー読まんからどうでもいいだろ
不適切問題ってことでサラッと削除しとけ

筒井康隆もこれと似たような使い方されてめちゃくちゃキレてたな
人が苦労して書き上げたものに何しやがるみたいな

0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-Q+4A)2022/03/15(火) 21:05:06.81ID:U5kxRYjC0
芥川賞作家でもないと言いたかったことを完全に表現できないからなあ

>>49
ね、こういうのがいるわけ。

0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp91-nt8J)2022/03/15(火) 21:08:59.77ID:2z10g0LAp
>>421
社会に出たら答えがひとつなんてことはなく理不尽なことも多いからな
ちょうど良い試験問題だよ

0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-R6mI)2022/03/15(火) 21:35:41.73ID:r+6d1Q+Jd
上の方にも書かれてるが現代文業界なんてキチガイ集団だからな🥺
あいつらの言ってることをちょっと聞いてればすぐわかる🥺

「現代文はセンスでなく論理で解ける💪😤」
「論理的読解により答えは一つに定まる😎」
等々

事程左様に現代文講師は自己正当化に際して論理なるものに依拠するわけだがその論理の内実たるやいまひとつはっきりしない🥺
実際教師ごとに解法はてんでバラバラだしこの早稲田のケースのように予備校で解答が割れるのも日常茶飯事だ🥺
このように論理なるものは何ものも意味しないが、しかし、そうであればこそまるで共通点もなければ解すら一致しない現代文ガイジたちはこの空虚を通してこそ初めて一つの集団を形成することができる🥺
現代文の論理とかいうマジックワードほどシニフィエなきシニフィアンの完璧な例を提供するものはなかなかないだろう🥺

0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12dd-pPbi)2022/03/15(火) 22:00:28.86ID:EO/Pyi+I0
>>407
前半は同意なんだが
後半はそう見えるだけだともいえる

正直、早慶の現代文はいつかやらかすとは思ってた

俺が受験生なら問1は大学のいうイにしてた
著者の言うハなんて禁忌肢レベルの見え透いた地雷

0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-Q+4A)2022/03/15(火) 22:20:38.19ID:B0PWNPuud
うちの子供達塾入れるのやめとこ

0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-qSFy)2022/03/15(火) 22:27:01.58ID:3MD+riOTa
著者早稲田卒なんだよな
早稲田出身者はウキウキで母校に噛みつきそう
慶応は空気読みそう

0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-qfg+)2022/03/15(火) 22:35:21.98ID:z1yUNgAC0
野坂昭如を思い出す

0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-5NUi)2022/03/15(火) 22:52:49.99ID:YsfzL7jUa
東大二次の国語の解答って予備校の出す速報と全然違うらしいな。採点基準も違うとか。
中の人たちは予備校の模範解答の速報見て失笑してるらしい。

これ筆者だから正解がわかるわけじゃないんじゃない?

0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-RVNe)2022/03/15(火) 23:45:11.12ID:/E9lx52e0
不適切な設問なのは間違いないよね

0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02df-P5hk)2022/03/16(水) 00:00:36.28ID:S15a1BEn0
>>428
タイトル思い出せなくて困ってたから助かった
石原千秋久々に読み返してみる

論理的に読んだらこれが答えになるというものを答えに選んでいるんじゃない?
要は答えを1つにするには客観性、一般性が必要ってことでは?
よく知らんけど

筆者の主観ではなく

君たちもそういうことあるっじゃない?
ワイはそういう意味で書いたんじゃないんだよー
みたいな

0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a9-pPbi)2022/03/16(水) 00:30:03.48ID:teDFyXMo0
>>45
>>255
これな
現代文で作者の気持ちを問う問題なんか出ないのに、作者の気持ちって言ってる奴がネットに多いこと
ちゃんと国語の授業受けたんか?それとも作者の気持ちって言ってる奴らの通ってた高校はそういう授業してたんか?

0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp91-+9xW)2022/03/16(水) 00:31:11.07ID:OvyZwK/up
ホが『同時に』という表現のおかしさと、国家の『力』個人の『幸福』だけに絞ったこともおかしいと捉えるべきかな
早稲田くらいの国語になると、合ってるもの選ぶより、作問者が考える間違えを探す問題だからな
消去法でイになるかな

0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a9-pPbi)2022/03/16(水) 00:32:36.44ID:teDFyXMo0
>>407
現代文って評論だろうと小説だろうと、ちゃんと文章を(論理を)読解できてるかだけ問われてるのに、
作者の気持ちだの、感性だの言ってる奴はろくに国語の勉強してこなかったんだろうな

0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM16-Rm6v)2022/03/16(水) 00:33:13.09ID:qLXys/v9M
>>454
俺もそう思って記事と問題みたけどこれは100パー作者が正しい
むしろ早稲田のほうが余計な知識使って答え作ってる
駿台にも答えのおかしさ指摘されてるみたいだし早稲田の出題ミスだと思う

エッセイは作者の気持ちだから...

こういうのって許可とかとらずに出題してたのか

>>460
駿台もおかしいと言っているなら没問かもね
他の問題で点稼ぐしかないんだろうね

知らんけど

社会の厳しさを受験生に問う良問だな
問題があったら正しい答えが必ずあると思うなという意図だろう

引用とかするからだよな
問題くらい自前でゼロから作れよ教授いっぱいいるだろ

0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8589-Qc58)2022/03/16(水) 02:04:59.21ID:lOHu7i0u0
>>460
100パーではないな
問題として成り立たせるために作った選択肢の文章読み取り能力不足

問一は力と幸福と同時にという文言まで縛ってるから正答になり得ない ひっかけ

問四は現在社会に当てはめた正解を出せと言ってるわけじゃなく
読み取れる内容を答えろという話だから著者の言う正誤は別の話

0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-LM4+)2022/03/16(水) 02:54:41.88ID:ekGRNCjw0
本文「全体と個の利害を結びつけ、国家の力と個人の幸福とが相関して増大したり減少したりするようなしかたで両者を同時に生み出す」

イ 国家と個人の利害の結びつきを前提とすること。
ロ 国家が個人も幸福になるように理論を構築すること。
ハ 国家の力を増大させるために個人の幸福を実現すること。
ニ イデオロギーよりも具体的な政策として国家が個人を管理すること。
ホ 国家の力と個人の幸福とが同時に増大または減少するようにすること。

選択肢ホの「同時に増大・減少」と本文の「相関して増大・減少」が同じだとは言えない。
選択肢ハの目的論は読み取れるものではないし、
選択肢イも前提かどうかは読み取れない。

よって解なし。

0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d85-jCaJ)2022/03/16(水) 03:12:05.83ID:Q8+QHo/X0
素直に選んだら問1はイやろ
前提とちゃう同じことなんやって言うけど
正の相関なんて限定してないんやからホを積極的に選ぶ理由がないし
ハは明らかにそこまで言及されてないんやから選ぶ理由もない

0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-Q+4A)2022/03/16(水) 04:25:32.99ID:+5sH+6HS0
答えわかる人には糞簡単つまらなすぎて受験もしてもらえないかも

0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6945-DjRw)2022/03/16(水) 04:31:17.97ID:jHknwPFq0
国語の成績が悪い奴は育ちが悪い

風子ってデブが昔いたよな

大学の出題者の真意を忖度するテストなんだから・・・

0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-fzus)2022/03/16(水) 06:47:33.27ID:iDuX39FJr
意味のない設問だよ

0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-nn6q)2022/03/16(水) 07:56:00.83ID:gDOAga+T0
英語だって選択肢が5つあったら2つは間違いじゃないとかある
どちらがより正答かってことだろ
ぐちゃぐちゃ言うやつは受験するなよ

こういうのって今までなかったの?

0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-AcUA)2022/03/16(水) 08:21:29.74ID:Pj3XPHZf0
もう読む気ない

問題文にない知識使ってるから
問題がおかしいということだろ

入試問題もまともに作れない大学には入ってはダメってことだな

0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-WkSI)2022/03/16(水) 11:16:55.94ID:s1l2QeXH0
答えのない問題で試験すんなよ

>>469
お前も罠に嵌まった側だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています