労働意欲あるやつって何なの?怖いわ…金は欲しいけど別に働きたくはないだろ [909031805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11e2-PqfX)2022/03/25(金) 20:34:21.03ID:RRZTQkxJ0?2BP(1000)

誰も読まない書類を作成する、
「簡素化」を謳って導入されたはずの使いづらいアプリやサイトに膨大な量の情報を何度も記入させられる、
ダメだとわかっている商品を広める広告を作る……

こうした無目的で虚偽に満ち、みじめさを感じる「クソどうでもいい仕事」を
“ブルシット・ジョブ”と名指して分析したデヴィッド・グレーバーの同名書を解説した『ブルシット・ジョブの謎』。

https://news.yahoo.co.jp/articles/031561b7b4a2e18bbae51f8db2eefa080be3b451

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-K1KX)2022/03/25(金) 20:34:47.15ID:JObyEaETa
ゲーム感覚

金がもらえるならいくらでも働くバカのせい

暇だから働いてるんだよ
金はどうでも良い

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc7-bAnk)2022/03/25(金) 20:35:17.01ID:wzzz6o970
マラソン選手とかプーチンとか何のためにあそこまで情熱を燃やせるんだろうな

働きたくないけど金は欲しいから働きたいんだよ

やりがいのある仕事だってあるんだよ

普通はワンチャンオレオレ詐欺とかするよな

働かないと認知症になるよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-aBOy)2022/03/25(金) 20:36:40.95ID:Q0AGbE9HM
金ほしいから養われてえ〜とはなるけどよーし働くぞ!とはならんだろ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-g3Ys)2022/03/25(金) 20:36:45.93ID:g2mlp5yea
めちゃくちゃわかるけど
仕事してないとソワソワする

宝くじ当たってもそのまま会社員で働く日本人w

他人の労働のおかげで暮らしてるくせにアホなんじゃねえのお前

テレワークしておもったけど労働自体はそこまで苦ではない

出社して労働というのが無理

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-Bjnt)2022/03/25(金) 20:38:20.69ID:iKOxaoE+0
世の中のしごとがつまらないのは決められたことを裁量なくやらされてるせい

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d37f-sbJ+)2022/03/25(金) 20:38:29.31ID:jffY8Ocr0
同じとこで2年くらい働くともうええかってなるよな

>>14
これ

アホな上司を説得するのが苦痛なだけだよな
仕事自体は有意義だが老害が邪魔してくるわ

異様に熱心な奴はちょっと引くわ
大体要領悪い
学生の時にどんなキャラだった奴があれになってるの?

遊んで暮らしてたら逆に脳みそにストレスかかるタイプだっているンだわ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0989-xJ0G)2022/03/25(金) 20:42:08.78ID:klZQDXgm0
>>14
ほんこれ
プログラマーだけどゲームみたいで楽しい

学生の頃4年で100個ぐらい短期バイトしてたけど、
車に乗りたいとか腕の筋肉つけたいとかいろいろ目的があったなその時は

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-ulMb)2022/03/25(金) 20:42:34.72ID:kRO+ixYf0
零細社長だけど
うちみたいな零細ですらがんばって出世しようとする人もいれば
可能な限り適当に働こうって人もいる

みんなそれぞれだな

ここじゃ理解してもらえんけど一生懸命やった方が楽しいんだよな

でも頑張らなきゃいけない時期ってあるよな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a988-9HQ1)2022/03/25(金) 20:49:32.90ID:LJ9rPc0Q0
どうせ暇だし

でもボーナス支給日はウキウキで働いちゃう

0028神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Sp85-RPwe)2022/03/25(金) 20:50:30.77ID:QzKwZ7KEp
労働意欲なくて低収入なのに社会のせいにするパヨクってなんなんやろな
自己責任やろそれ
そのくせに携帯乞食とか喜んでしてるしバカなんやろな

宝くじ当たったらみんな辞めるけどな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMeb-FJf7)2022/03/25(金) 20:50:49.80ID:QKb11fEXM
金持ちでも働いているから

通勤が最高に面倒なだけで働くのはそれほど悪くないよ

意思持って意欲あるならいいけどな
ほとんどが惰性だ

好きなことを仕事にしてるからだろ?
そりゃ好きならやる気も出るんじゃねえの
俺は嫌なことしかやってないから常にサボること考えるし苦痛でしかない

仕事してないと家で干からびそう
あと仕事は朝起きるのがめんどいだけで仕事自体はそこまで苦じゃないんよね
好きでもないけど苦でもなく時間が流れる職種だから楽でええわ

夜勤なのに主に寝てるカスにはいらつくわ

安倍晋三

働かない場合、逆に、それで空いた時間にすることを用意できない人のほうが多数派じゃないかな。

正確には、しばらくの間はなんとかできる。
でもそれを続けるのが苦になってくる(飽きてくる)し、やることを見つけてくることじたいが一種の仕事になるから結構しんどい。

かつ、それをやっても社会どころか自分の周りのだれも自分のやっていることをまったく気にしていない、というのがきつい。
それなら働いてたほうがよいか、という感じになる。

もちろん、それを続けられる人もいるけどね。

>>14
完全に同意

コロナ前にリタイアしたけど
テレワークなら続けてもよかったかなと後悔

カッコいいと思ってんだろ

何事もバランスだと思うけどな
仕事だってやりすぎればただ苦痛なだけだし
だからといって暇を持て余しすぎるのも苦痛

仕事じゃなくて「作業」ってレベルの奴が多くてイラつく。
なんでこんな中途半端な状態で済ませられるんだ。

無趣味なんじゃね?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f136-3qw4)2022/03/25(金) 21:28:24.63ID:rVE8d4r40
土日1人ではいられない派閥もあるんだよ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-CoVr)2022/03/25(金) 21:40:14.61ID:bEbr1lHKa
仕事やめてストレス無くなった
30代なって多少我慢して貧乏な生活する方が働くよりマシってなってきたわ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69d2-haef)2022/03/25(金) 21:40:57.59ID:JhVqRIlv0
仕事無い時のほうが時間長く感じる
スマホでも弄れれば楽しいんだろうが

>>45
ええな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています