フランス「ロシアに対する経済制裁を緩和します」ドイツ「ロシアから普通に天然ガスを買います」。世界から孤立するアメリカ [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-ayvO)2022/04/03(日) 04:54:02.02ID:5DMESdBw0●?PLT(26001)

>>7
「ロシア制裁によって国民が受ける影響を緩和する政策の発表」であって
「ロシア制裁の緩和」じゃあないな

英語というより>>1の日本語理解能力が低いんだろう

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a37f-XVR/)2022/04/03(日) 05:31:28.15ID:JpRa3GG80
バイデンは紂王に倣うw

またハシゴ登らされそう

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d8f-kOqA)2022/04/03(日) 05:44:59.25ID:Rg4dIIbC0
岸田のアホ
どうすんだよこれ
国益も考えずに突っ走るからハシゴ外されてこのザマだよ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-nDHp)2022/04/03(日) 05:48:45.79ID:viyXj/U6a
またアメリカの負け

またアメリカの負け

またアメリカの負け

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 653a-oHFt)2022/04/03(日) 05:48:55.14ID:hU2paCqk0
>>23
表立って反旗翻すわけがなくて
日本人は
「渋々引き受ける」「仕方なく」
「流されて」のポーズ取るのが好きなんじゃない?矢面に立たなくていいし

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 653a-oHFt)2022/04/03(日) 05:49:55.16ID:hU2paCqk0
>>24
バイデンさんは
そういう役割なんじゃないの
そしてトランプさんにバトン渡して
世界から退くという流れ

プーアノンの理解力の低さは異常

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM03-dKHB)2022/04/03(日) 06:12:29.00ID:DwY0ipxRM
911の頃のアメさんだったら
フランス・ドイツに空爆してるなマジでガチで
堕ちたもんだよアメさん

>>8
なんだかんだ「英連邦」ってのは強いなと思う

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d508-T12q)2022/04/03(日) 06:18:00.13ID:fFFp9sE30
舐められてても、アメリカの一人勝ちですけどね
むしろアメリカの一人勝ちは許さないとみたら、
生活のためにやむなくとかいうレベルなら かわいいもんです

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d508-T12q)2022/04/03(日) 06:19:54.75ID:fFFp9sE30
次の経済戦争って日本とEUは振り回される側の立場に成るのです
半導体経済主義時代ですよ

リベラルにとってはウクライナよりも環境保護のための天然ガス輸入の方が大切なんだよ
フランスもドイツも今はリベラル政権だからね

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2389-8SQp)2022/04/03(日) 06:25:47.63ID:CEMahfKQ0
>>1
ガイジやばすぎwww

フランス「ロシアに対する経済制裁による国内経済への影響を緩和するために補助金出します」

ガイジ「フランスがロシアに対する経済制裁を緩和するんだって!!!」

まじでやばすぎでしょ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-ShDF)2022/04/03(日) 06:28:14.40ID:MPKy13x5M
コロナでみんな鬱憤たまってるんだろうな
WW3でリセットしよう

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33e-2JBZ)2022/04/03(日) 06:46:47.63ID:rVd3rjQV0
知障あるある
ドヤ顔で貼りつけた英文記事の内容が真逆

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-Szoo)2022/04/03(日) 06:49:25.93ID:PJHN4YFf0
まーた嘘記事か
嫌儲もレベルが落ちたな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85fd-BNfg)2022/04/03(日) 07:06:54.16ID:66k9QmE50
>>13
そりあこれまで散々いびり続けていたイランやベネズエラにお願いだから石油増産して売ってちょうだいなんて頼みに行くなんてみっともない事をやれば舐められても仕方ない

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85fd-BNfg)2022/04/03(日) 07:07:50.85ID:66k9QmE50
>>25
今回は矢面に立たされてるぞ

反露のリーダー!岸田ジャパン!

EU「おいリーダー、ロシアがガス売ってくれないから分けてくれよ、
まさかリーダーが断るとかないよな!」
米英「リーダー、分けてあげてね!」

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33a-fe9w)2022/04/03(日) 07:30:44.47ID:bWTL1JvU0
その「世界」にすら入れてもらえない日本

アメリカに同調したらアメリカだけ儲かって他は干上がる
俺は警告してたはずだが?
まぁようやくフランスもドイツもわかってくれたようだが

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b44-QcPj)2022/04/03(日) 08:42:40.02ID:rbHhLgEl0
一方のジャップはここ数日でも贅沢品の禁輸だか何だか思いつく度に制裁を追加
ネトウヨも西側の正義に酔って支持する有様
終わりだよこの国

>>11
わーくにが先導してるから大丈夫だぞ
むしろいつの間にわーくにの後ろからアメリカが消えてるまである

フランスドイツはフツーにロシア相手に取引するだろう
ジャップは完全に梯子外されたな
ロシア資源へのアクセスを赦されても以前の二倍三倍の値段を吹っ掛けられる
他方中国インドは以前の二割引三割引な友人価格w
国際社会の残酷な現実

フィンランドも普通に貿易するみたいやが

>>41
エネルギーを自給できるのはアメリカと中国(大本営によると86%まで言った)ぐらいだからな。
https://www.fepc.or.jp/enelog/archive/sp/images/2015_td_02/faq_fig_01.png

>>42
エネルギー自給率6%の国がなんでそこまでイキれるのか不思議

別の資料
https://refutures-web-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/media/0c5f049a-2fea-4d98-9542-6da65096ba45.png

ロシア経済急収縮 22年マイナス10%成長予測 2022年4月2日 21:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB318AI0R30C22A3000000/

独仏、ロシア産ガスのルーブル払い拒否 「恐喝に屈せず」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-energy-germany-france-idJPKCN2LS1PU

伊独首脳が電話会談、対ロシア制裁継続の重要性確認
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-italy-germany-idJPKCN2LS2OL

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM03-dKHB)2022/04/03(日) 12:04:50.47ID:DwY0ipxRM
>>49
しかし( ´ー`)y-~~
ガス供給をストップしてないんだなあこれが
わかれよ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-h2WN)2022/04/03(日) 12:16:18.52ID:oAHqoar+a
>>46
停電で工場動かせないから納期遅れます食らったし中国がエネルギー自給できてると思えないな
今後再エネやらを整備出来る力はあるだろうけど

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb0d-wq0K)2022/04/03(日) 12:48:18.69ID:t/ci8qdR0
戦争をしたいなら内戦でどうぞ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85a2-S2l7)2022/04/03(日) 16:08:28.51ID:97nZRCP30
誰を崩壊させるための対ロシア制裁なのか。目指すのは西の自死?
それともこれもいわゆるグレートリセットへの道?
https://indeep.jp/what-hell-are-we-in/

どう見ても西側の自爆ですよね。この制裁・・・

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FFe9-cNN+)2022/04/03(日) 16:11:53.50ID:w9toXGLPF
共和国自治区が独立すれば
そこは経済制裁は解除される

話は天然ガスだけじゃなく最近イキってるポーランドは「ロシアの」石炭に依存しきってる
ヨーロッパの東寄りは全部ロシアとの貿易なしではやっていけない
だからアメリカが望んでも制裁の強化は不可能ということに

ロシア制裁「市民生活は困窮している」元特派員の見方 | 経済プレミアインタビュー
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220401/biz/00m/020/012000c

>>55
基本的にアメリカは自腹切らないからな、エネルギーも食料も自分たちで自給できても。
だからアメリカの口車に乗って制裁するのはバカバカしいって話になる。

>>51
停電はエネルギー足りないからじゃなくて、発電能力の話でしょ。
ガス石油石炭ウランが有るんだよ。大慶油田って強力なのが

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed87-H2cc)2022/04/04(月) 00:57:01.54ID:Cwjy+5r50
ウクライナはアメリカの道具にされるな

どうでウクライナはユダヤとロシア系
死んでもいいとアメリカ人は思ってそ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 15d2-lPqd)2022/04/04(月) 06:21:52.53ID:DDEDgNrL00404
というかジャップだって買ってるんじゃね

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 25f3-wq0K)2022/04/04(月) 06:23:04.63ID:r/95YMn200404
ドイツはブチャの虐殺を受けて数日以内に大規模な制裁を課すことに同意
Germany says West to agree more sanctions on Russia after Bucha killings
https://www.reuters.com/world/europe/ukraine-demands-new-russia-sanctions-over-massacre-2022-04-03/

右往左往してんなドイツ

経済制裁というのは戦争行為そのもので
相手国と自国の「市民」がダメージを受ける
そして経済戦争状態となったロシアや日本では
市民が苦しんでいる
プーチンと岸田の支持率が上がり、全く意味の無い経済制裁になってしまったが
ロシアへの経済制裁を支持してた人たちは責任取れるのか

>>25
今回率先してやってるから

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 2b44-QcPj)2022/04/04(月) 08:32:53.54ID:w6zeFPhv00404
今回は無能な働き者ムーブをキメてくれたよな岸田

>>25
制裁国リーダーだぞ
しかも最初に一括でやりゃいいのに細々と継続的に制裁項目追加してるせいで悪印象バッチリだぞ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 15d2-lPqd)2022/04/04(月) 18:35:44.31ID:DDEDgNrL00404
ガスって最強なんだな

>>8
中国はヨーロッパに嫌われ始めてるのに
調子に乗った強硬な態度じゃん
何か勘違いして相当ズレてる

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45c6-dzJQ)2022/04/04(月) 23:22:56.56ID:gdeVVbRh0
英語が読めないのか?

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-XETO)2022/04/04(月) 23:26:40.89ID:xiKgC1IF0
>>6
日本もサハリン1・2から撤退しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています