【新法】宋の王安石が実行した国内政策がこちら 10世紀前とは思えんほど革新的だぞ  [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/06(水) 01:34:31.40ID:RyRqy/SO0●?2BP(2000)

1.貨幣経済で疲弊した農民を匡救
・利下げ(青苗法)を断行し経済を活性化、農民活力復興
・今まで農民に課されていた徴用に金銭免除制度を設け、課税対象を拡大(募役法)

『青苗法』
2〜3割の利息で貨幣や穀物を農家に貸付する(当時の民間貸付利息が6〜7割、下手したら10割と考えれば超低利)結果暴利が払えず土地を手放す事になる農民は減った
『募役法』
農民に課されていた徴用に金銭免除制度を付与、徴用対象ではなかった大都市住民へ課税、無課税だった官僚や宗教団体にも課税、集まった金で里正や戸長(労働者)を募集して公共事業を行い失業者を減らす

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/06(水) 01:34:54.56ID:RyRqy/SO0?2BP(1000)

2.大商人による寡占市場、経済を是正
・物価安定策を断行(均輸法)
・中小商人を国家が支援&利下げで景気刺激(市易法)

『均輸法』
各地の特産物を輸送し、不足地で売却する転売を国家が行う
『市易法』
首都開封の市易務が公金で商品が売れない零細商人から商品を買い上げたり、その商品を担保に20〜30%の超低金利で貸し付ける

高校生?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/06(水) 01:35:16.19ID:RyRqy/SO0?2BP(1000)

3.インフラ整備&税収安定化
・全国で水路河川を改修し土地を造成(農田水利法)
・全国の耕地を詳細に再測量、地税の公平化を図る(方田均税法)


4.貿易振興
・経済活発化によるインフレーション抑制のために貿易を振興

宋銭が基軸通貨になる

保守派は発狂して
叩きまくったけどな
今でも叩かれてる

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-z5p7)2022/04/06(水) 01:36:01.28ID:GLEFrSDf0
その次の元は国債発行してたんだっけ?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/06(水) 01:36:46.09ID:RyRqy/SO0?2BP(1000)

>>3
大学生だが?なんか文句あんの?

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8379-6iFW)2022/04/06(水) 01:37:23.43ID:MC7Z1rSO0
だけど滅びた

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-h2WN)2022/04/06(水) 01:37:25.76ID:O38Kv7jda
そんなに凄くて革新的製作実行したのに何故あっさり滅亡してんの?

晋の王安倍が実行した国内政策だって結果をしっかり出したからね

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/06(水) 01:37:46.59
>>7
なんだァ?てめぇ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/06(水) 01:38:11.71
これもう半分田沼意次だろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-KXHF)2022/04/06(水) 01:38:38.29ID:FG60+68F0
高校世界史で一番頭から抜けるのが王安石の改革
というか中国史の法制度詳しくし過ぎじゃない?

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5af-/9eL)2022/04/06(水) 01:39:13.64ID:SJVS8xyA0
立派だね
私宋好きだよ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da2-bEtf)2022/04/06(水) 01:39:30.86ID:iczh4yXH0
いっろう一方、その時代の天皇は床に並べた石に自分で滑って頭を売って死んだ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/06(水) 01:40:05.83ID:RyRqy/SO0?2BP(1000)

軍事は微妙
例えば保甲法は問題ありすぎて一番最初に廃止された、だからここにも記載してない

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bc7-6p9H)2022/04/06(水) 01:40:19.42ID:3vKmz3x+0
>>7
餓鬼かよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM43-GsgL)2022/04/06(水) 01:42:08.37ID:TlTwZAD7M
金融緩和と積極財政か
まるで安倍さんだな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM6b-GsgL)2022/04/06(水) 01:43:06.33ID:1LPED+p6M
晋の安倍

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-KXHF)2022/04/06(水) 01:43:41.25ID:FG60+68F0
あらためてみると一種の社会主義政策やろうとしてたのかね
つーか失敗しなかったっけ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b23-6wI0)2022/04/06(水) 01:43:49.60ID:zRp3WTpK0
宗は異民族だと侮って金に不義理かましまくって
最後には都落とされて皇帝と一族のほとんど連れ去られるオチでスカッとする
金も莫大な賠償金で潤うも堕落して最後には元に滅ぼされるっていうのもいいよな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-GsgL)2022/04/06(水) 01:47:07.28ID:uunDMNVcM
王、安石じゃなくて
王安石な

宋朝始まって以降の歴史ドラマって大宋宮詞くらいしかないのがなぁ
流石に公主以下上級の女は根こそぎ連れ去られて風俗店やらされてましたは中国政府がドラマ化許さんか

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM6b-/of1)2022/04/06(水) 01:51:58.21ID:z1ITIuCeM
やっぱ中国の歴史はすげーや

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d8f-eIlS)2022/04/06(水) 01:58:31.36ID:zGndnJAd0
でも軍弱くて滅んだんだろ
カルタゴも金はあったが負けて滅んだし軍事と経済両立させないと今も昔も駄目なんだろうね

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f508-Jho0)2022/04/06(水) 01:59:16.00ID:wroo3Ql20
日本が陰陽師で加持祈祷してた頃にこれやしな
同時代のイスラム帝国でもここまでの政策は作れなかった

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f508-Jho0)2022/04/06(水) 02:00:44.68ID:wroo3Ql20
>>23
水滸伝は北宋時代やろ
包丞も北宋やし岳飛伝は南宋

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43ce-5xea)2022/04/06(水) 02:01:29.90ID:THGkvEjg0
そりゃ嫌われるわな。民に好かれても国家運営の決定権はない。

皇帝との関係を通じて決定権に関与する金貸し商人や地主から嫌われる政策ばかりだ。

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d0-G2Lu)2022/04/06(水) 02:01:39.87ID:gdW35TZ/0
産業革命が中国で起こらなかったのが謎だな

おまいら、正社員も同一労働同一賃金は反対だし
解雇規制緩和大反対なんだろ?
おまいらも、保守派なんだよ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5595-t+yE)2022/04/06(水) 02:03:15.84ID:YhvSm4Hp0
そろそろ「靖康の変」か「洗衣院」が新書で出そうな気がしてる
オタクがバズらせてくれるよ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55c8-JTPT)2022/04/06(水) 02:05:32.69ID:wiT1Oak/0
新法派と旧法派で争いはじめ、宮廷の分裂を招くことになる
資治通鑑で有名な司馬光は旧法派

>>7
なんで嘘スレばかりなん?

>>27
そういう古典じゃなくてここ最近放送されてる歴史時代劇のことよ
明朝題材は一昨年あたりから5作品くらい出てきて先々週放送終わった尚食も良かったけど宋朝はほんと少ないんよね

>>1なお保守派の猛反対により改革は頓挫しました

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 354d-NRaj)2022/04/06(水) 02:15:41.18ID:EXlxAeOt0
>>8
だから滅びた

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 054e-3S9G)2022/04/06(水) 02:19:51.49ID:TuPjQwo40
>>4
宋銭って日本でも使われてたんだよな
しかも出来がいいから当時日本で作られた貨幣より価値があったとか
凄すぎんだろ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f508-Jho0)2022/04/06(水) 02:23:01.61ID:wroo3Ql20
>>37
アフリカでも使われてたぞ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-TRY8)2022/04/06(水) 02:23:34.60ID:fFKnaDu/0
引退するって言ってたのに何しれっと復活してんだこのゴミ富士山

タイムマシーン5回使えるなら宋の開封あたりは絶対入れるわ
ルネサンス期フィレンツェ五賢帝ローマベルエポックのパリ元禄の江戸あたりと並んで楽しそう

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 054e-3S9G)2022/04/06(水) 02:28:41.77ID:TuPjQwo40
大火力を使った中華料理、後世でも真似のできない青磁
創立者の趙匡胤も含めて宋はもっとリスペクトされるべき王朝だよな
あと曜変天目茶碗も宋だったような

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d4e-IAMu)2022/04/06(水) 02:37:06.73ID:5EHcYRAi0
宗教団体に課税するのって
皇帝の権力からすると簡単だろ
民主主義国家だとほぼ無理
自民党みたいなのが金持ってるやつら全部と癒着してるから

一昨年やってた清平乐を忘れてた
仁宗と二番目の皇后の物語でその後の神宗までの政治勢力対立とか皇室のごたごたの元が丁寧に描かれてて面白かったわ
日本ではまだ放送されとらんかな?中国語分かる人はあちらの動画サイトにて
他に宗時代のオススメあったら教えてくれ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-OZy1)2022/04/06(水) 03:14:30.43ID:BLXVZ+HQa
>>41
今世紀に入って科学力を使って青磁の再生を試みていたようだけ
まだ再生出来ないの?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa13-l02p)2022/04/06(水) 03:19:31.15ID:2Ur/xWnFa
>>41
絵画もだいたい宋だな

均輸・平準

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-k+Va)2022/04/06(水) 03:22:40.54ID:YYE0oss6d
>7
今日習ってワクワクでケンモジさんに報告か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています