【弁護士】日本の法律で、経営陣に対し、交渉権を持ってるのは労働組合だけです 「学校で習うのに意外と知らない人が多い」 [419054184]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e4e-HwPq)2022/04/09(土) 17:50:36.36ID:1zpmLH9b0?2BP(1000)

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 126b-mmn6)2022/04/09(土) 18:14:28.56ID:/Eq0Uw/C0
奴隷の育成には必要無いからね

労組の代表を会社が指名するのは違法なんだが堂々とまかりとおってる

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 220b-wyX0)2022/04/09(土) 18:26:23.98ID:uhumHkYr0
まあ経営と一体となった一握りの労働貴族の権利しか代弁してくれないけどね

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-Dp2w)2022/04/09(土) 18:28:38.43ID:GqGUOWbya
株主総会は?

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-qaRi)2022/04/09(土) 18:30:52.21ID:jh0JpsPf0
>>28
経営者目線ではない
日本目線なんだ
日本がこれ以上落ちぶれるのは見ていられないだけなんだ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f89-K3c/)2022/04/09(土) 18:31:51.41ID:TbnLm1c+0
>>13
労働者が会社を養ってやってンだわ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 18:32:58.78ID:8zGy3XyEa
>>8
労働問題にオマケで思想を絡めてくる左翼が悪い

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 18:34:57.63ID:8zGy3XyEa
>>27
労働組合がある企業はいま19%しかありません
そんな2割の働きで駄目になるバカな国だとでもいいたいのね?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-qaRi)2022/04/09(土) 18:34:58.99ID:jh0JpsPf0
>>37
労働組合と左翼は違うが
労働組合も左翼も日本を駄目にしているという点では同じだぞ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 18:35:41.80ID:8zGy3XyEa
>>39
ほーんじゃあ労働組合を票田にしているのは保守政党と革新政党はどっちがおおいの?

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-ZjHU)2022/04/09(土) 18:36:40.80ID:pYWTAG6MM
>>40
やめたれ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-qaRi)2022/04/09(土) 18:38:29.97ID:jh0JpsPf0
>>38
労働組合がある企業というのは大企業ではないだろうか?
もし大企業が労働組合によって疲弊し生産性が低下しているとしたら
中小企業に労働組合がなくても大企業の労働組合の影響を大いに受けるのではないだろうか?
まして中小企業にまで労働組合ができたら日本はさらに駄目になってしまうのではないだろうか?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 18:40:17.16ID:8zGy3XyEa
>>42
かもしれないという仮説しかお話できないということですか?そんな本人も確証が持ててない話を聞いてどうせよと?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-qaRi)2022/04/09(土) 18:44:18.76ID:jh0JpsPf0
>>43
つまんないこと気にする奴だな
じゃあ言い換えるよ

労働組合がある企業というのは大企業が多いんだよ
そして大企業が労働組合によって疲弊し生産性が低下しているから
中小企業に労働組合がなかったとしても大企業の労働組合の影響を大いに受けているんだよ
まして中小企業にまで労働組合ができたら日本はさらに駄目になってしまうんだよ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-qaRi)2022/04/09(土) 18:45:27.47ID:jh0JpsPf0
>>43
君が少しでも自分の頭で考えるチャンスを与えようとした俺が間違ってたよ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 18:46:55.66ID:8zGy3XyEa
>>44
ご丁寧に訂正してくれてありがとう
細かいところが気になってしまう性分なのです
細かいついでにもう一つそれらのお話は何か根拠があるものなのですか?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 18:48:20.11ID:8zGy3XyEa
数字やデータによらずに印象や想像で持論を主張することは簡単だが彼は果たしてどうだろうか…🤔

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-qaRi)2022/04/09(土) 18:49:09.80ID:jh0JpsPf0
>>46
どこが分からないんだい?

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 18:50:50.84ID:8zGy3XyEa
>>48
わからないというか根拠を示してくださいというお話ですよ
大企業が労働組合によって疲弊しているというのならそういう記事なり何なりを持ってくるべきでは?あなたが考えた自説ではないのでしょう?

労組の連中を見た途端に参加したいなんて気も失せるってのはよく分かるわ
しかも他人のビラ配りとか関係ない集会参加なんかを強要されたり
過大な金まで取られるとか
労働者にメリットなくね

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f56-tTz4)2022/04/09(土) 18:53:25.77ID:JAauPjNK0
海外の法律てどんなのなの?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-qaRi)2022/04/09(土) 18:54:02.46ID:jh0JpsPf0
>>49
大企業が労働組合によって疲弊してるのは
「正社員 既得権益」でググればいくらでも出てくるよ
賛否両論出てくるけど賛成の方が説得力あるよ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a20a-ceou)2022/04/09(土) 18:55:53.88ID:KEJj1lio0
こんなん習ったっけ?
団体交渉権は覚えがあるけど、拒否すれば違法は知らんかった

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-qaRi)2022/04/09(土) 18:55:54.48ID:jh0JpsPf0
>>50
企業にも労働者にも何のメリットもないよね
労働組合にしかメリットはない
つまり労働組合は寄生虫なんだ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 18:57:47.40ID:8zGy3XyEa
>>52
つまり示せないんですね…ありがとうございました

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-qaRi)2022/04/09(土) 19:00:03.98ID:jh0JpsPf0
>>55
つまり君が知る気がないんだよ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 19:02:18.59ID:8zGy3XyEa
労働問題に対して思想を抜きにして取り組む政党があれば支持するのになぁ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4b-Jfqs)2022/04/09(土) 19:03:49.64ID:HewihPT80
>>34
これ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/09(土) 19:04:23.39ID:8zGy3XyEa
現状違法労働やパワハラ問題に一番強いのが共産党しかないというのが辛いところだ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a2-G0OE)2022/04/09(土) 19:04:50.12ID:P67sS3Qn0
>>50
今の日本見てたら閥と圧力団体がどれだけ有効か嫌でも分かるだろ

「総理怒ってますよ?」←最強

連合は自民党にべったり
どうにもならん

この交渉権って賃上げだけでしょ?
人事異動とか転勤命令の拒否権って労組でもムリじゃん

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-4DsN)2022/04/09(土) 19:44:36.80ID:i48jBEUk0
そういや佐野ドライブインの労働争議どうなったんや

>>63
解雇は組合と話すぞ

>>13
すげえなマジで言ってんのかよ

>>39
労働組合がなかったら有給休暇なんてないぞ

>>44
へー、つまりJAMやUAゼンセンは日本をダメにしている労働組合なのかい?

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47c6-jMdD)2022/04/09(土) 20:30:52.72ID:SlANLx3T0
御用組合ばっかだしもう終わりだよこの国

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-4DsN)2022/04/09(土) 20:43:55.81ID:i48jBEUk0
>>53
習うのは労働三権という単語だけだからね
習うというより文字の羅列を暗記させられるだけだけど

今は存在意味ないよね

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2d9-3Hwr)2022/04/09(土) 21:33:51.15ID:65DOlTfN0
営利団体に潜伏して人権侵害を繰り返してる日本人男性はTwitterで烙印化して処刑する方が合理的なんだがな

公益に適うんだから合法化すればいいのに

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM1e-wyX0)2022/04/09(土) 21:36:03.34ID:ZB7aVc1gM
きっちり習う
聴いてないアホが騒ぐな

会社が拒否した場合に会社へのペナルティがションベンか?

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-Yhyn)2022/04/09(土) 21:41:25.84ID:SN8RV0FD0
御用組合か左派組合しかないじゃん
政治色ゼロでまともに機能してる組合あんの?

>>54
戦後ずっと労組が存在してきたにも関わらず労働法は蔑ろにされ続け,ブラック企業は未だに蔓延してる
それが証拠だな

>>60
相談に来た労働省を食い物にしないとやっていけないチンピラ老害が自称する「閥と圧力団体」とやらに何ができんの?
労働者としては労弁に相談した方が的確なアドバイスを受けられるし経済的なメリットも大きいんだけど
その上,労組専従の下働きという下らない活動を強いられなくて済む
別に労働三権を使って団行なんかしてもらわなくても訴訟起こせば効果は変わらねえ訳だし

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hce-9+GH)2022/04/10(日) 06:36:58.07ID:oReM5uyrH
>>8
> 労働組合=悪みたいな刷り込みしてくるよな

資本家に民主主義を乗っ取られた国家の末路

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2af-OThA)2022/04/10(日) 06:40:35.74ID:HxdlUI600
>>6
あれ、だめなんか?
弊社はヒラがワイ一人、あとは役員一人だからなあ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3687-K3c/)2022/04/10(日) 06:45:15.86ID:q3qJfHVO0
労組ガー左翼ガーって発狂する奴がブラック企業批判するの真面目に理解に苦しむ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a2-4Be2)2022/04/10(日) 06:46:39.98ID:qQZDJFXy0
>>1
> 日本の法律で、経営陣に対し、交渉権を持ってるのは労働組合だけです 

なんで嘘つくの

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f719-qQTI)2022/04/10(日) 06:56:57.17ID:8Wvu6RYx0
>>8
非正規や下請けをいじめて搾取する側に立つから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています