退職代行って何なの?引き継ぎ無しで辞めるってこと?あり得るのかそんなこと [815428849]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e787-NTY5)2022/05/06(金) 06:54:03.93ID:tO80Xsq00
意味不明
別のやつが会社辞めてなんか意味あるのか?

>>2
すごい発想だな

辞職届代行と給料受取代行までをやってくれるから全然ありだろ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-CDhW)2022/05/06(金) 06:56:09.39ID:6yf7UFvYM

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-h9G8)2022/05/06(金) 06:57:34.09ID:dtC3MVI+d
おなじようなスレ5分以内に立てやがって。
ステマだろ。わざとらしいんだよまったくよ。

最近の新入社員は退職代行で突然消えるからやべえよな [327876567]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651787355/

そもそも引き継ぎが必要ってのがおかしい気がしてきた。

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1b-ggSi)2022/05/06(金) 06:58:34.40ID:B3W/r6fDd
転職する際に前勤め先に雇用保険の重複確認するからその際にやらかして退職するとバレる。

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-lz3m)2022/05/06(金) 07:08:12.48ID:OmYtLDmE0
事故で死んだら引き続きせず死にやがってとか文句言わんだろ

なんで真下のスレをソースにしてスレ立てたの?

>>7
管理職がマニュアルを管理し、進捗を管理するのが給料の内だからな
平社員が引き継ぎ無しで辞めただけで支障が出るのは管理職の怠慢や

引き継ぎは完璧にやった方がいい

独立したとき同じ現場と再度商売が高確率で出来る

引き継ぎは自分のためにやるものじゃね?

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c764-1aLj)2022/05/06(金) 07:33:10.99ID:TXUmEIIE0
>>10
何が見えてるんだ?

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5b-VwHd)2022/05/06(金) 07:33:12.33ID:ZXodPf2jp
>>12
引き継ぎなしで辞める奴は大抵会社に恨みのある奴だから

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMbb-YrPe)2022/05/06(金) 07:34:50.85ID:jaOD9qWPM
労使問題の争点は法的根拠の有無だから

代理権が合法ならすみやかにJudgeできるよ単なる営利属性は市民社会の走狗に過ぎない

引き継ぎはマナーで義務じゃない
一人いなくなったところで会社は回る

次の仕事も紹介してくれるとこあるらしいw

>>14
辞めるときは基本的に誰でもそうだよw

けど、我慢して、完璧にやっておくと、将来的に再度繋がる事も多いよ

10年後は経営が変わったり、問題ある上司が消えること多いからね

そういう奴が来たらまず非弁行為の可能性を検討してみろ

>>5
グロ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-2jnL)2022/05/06(金) 08:30:23.99ID:cVmhwmtJr
>>14
引き継ぎで出社もしたくない時に使うもんでしょ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-+EOb)2022/05/06(金) 08:31:16.11ID:ee87SWF+0
他人に引き継ぐ仕事もなかったから代行使ったわ

>>2
アホ?

入社したら引き継ぎされなかった
俺も引き継ぎしないでやめた

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zBVn)2022/05/06(金) 08:46:02.99ID:4tyMMD8y0
有給休暇を使わせてないからそんな事態になる

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-4oyi)2022/05/06(金) 08:49:56.83ID:lN6IuYsDa
引き継ぎ書を書いておけば問題ないだろ

よく考えたら引き継ぐような業務が何もなかった

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-eox6)2022/05/06(金) 08:51:19.27ID:FMuEUfGX0
引継ぎは甘え
急死した時はどうすんだ

マナーだけど義務じゃねーだろ

ゴミ会社はさっさと逃げたのが得

ブラック企業にマナーもクソもあるか
潰れろ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 870d-VZQ6)2022/05/06(金) 14:53:10.66ID:c2kbPtAM0
退職代行されるような糞ブラックの会社が悪い

メールで今日付で辞めるって伝えてそのまま行かなくなったことある
すっげぇこと言われたからもう行きたくなくなったんだ
それで辞められた

こんなんよく他人に頼めるな
委任状持った代行者が来るってこと?

NGBe:815428849

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-yIq+)2022/05/06(金) 19:48:08.65ID:oPQoYLwk0
>>33
何言われたん?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d1-Nh0L)2022/05/06(金) 19:49:16.90ID:HjO5Rglo0
伝統を守れーー!!言う側に変わったの
ケンモメンが確実に老人になってきてるんやなって

>>19
そんなんにリソースつぎ込む前に
まず変な形で辞めるやつを出さない努力をしては・・・?
ハイ非弁行為~ってレスバで勝っても何の得もないやろ

>>36
許せないこと

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-lnfu)2022/05/06(金) 21:53:17.22ID:FDEyje0G0
この仕事の意味がよくわからない
おそろしく険悪に退職するにせよ内容証明で退職届出せばいいじゃん
願じゃなく届を
有給あるなら最後にすべて使っちまえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています