上司「君ってゲイなんだって?困ったことがあったら相談してな!」 (ヽ'ん`)「え....?違います」 👈 これが増えてるらしい [835711115]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-OAOd)2022/05/10(火) 11:30:07.15ID:nfl0yPiY0●?2BP(2000)

性的少数者(LGBT)が働きやすい職場づくりを目指す企業も増えている。だが、たとえ「よかれと思って」であっても、本人の了解なく性的指向などを同僚の間で広めたり、きわどい冗談にしたりする行為はハラスメントにあたる。2020年に施行した改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)などに照らし、企業の対策不足が違法行為とみなされることもある。

入社5年目、先輩社員の田中さん
「君ってゲイなんだって? 困ったことがあったら相談してくれよ」

入社3年目社員の高橋さん
「え……? なぜ知っているんですか?」
田中さん「部長から言われたんだ。年が近いし、応援してやれって」

高橋さん「……」(信頼している部長にだけ伝えたつもりだったのに……)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25C940V20C22A4000000/

違っても素質あるとか言われるんだろ

きのう放送してた映像の世紀でロックミュージシャンが冒頭に出てきて、「○○はゲイを公言していた」とかナレーションで紹介されてたんだが
そこで一緒に見てた母親が「公言する必要ないでしよ(呆れ)」みたいに言っててホント息苦しい思いをした

目の前に当事者がいるとは思ってもないんだろうけど、こういう発言に少しずつ命が削られていく感じ

信頼する家族親戚友人知人からポロッと出てくるホモ嫌悪発言はホントに辛い
「性癖わざわざ公表するな」勢が嫌儲にも多いけど、公表しなくても大分キツいンだわ

社長から「うちはLGBTとか気にしないからな」とお達しがでたもののカムアウトする勇気はないわ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66db-Gak8)2022/05/10(火) 12:37:08.18ID:qxZkkxE80

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-U6GM)2022/05/10(火) 12:46:39.98ID:m/HXeZp1a
>>64
このご時世に飲み会なんてやってる会社があるかよ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-Umko)2022/05/10(火) 12:47:53.14ID:a+PKnO6ld
>>27
孤独を愛する者だ

>>64
そういう場面が無くなるだけで、すげえ生きやすくなると思うよな
こういう類いの話が始まると一気に地獄

>>69
社長「おー君が話に出てたゲイか!初めて見たぞ、ウチの会社も今後LGBTに配慮するという事になったから、君の意見を社のHPに載せる事にしたよ、おーい専務カメラこっちこっち!」

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-8hwS)2022/05/10(火) 13:01:25.76ID:Yi/DVVJpM
未だにここだけの話を本当にここだけの話だと思ってるやつがいるのか

0076◆gzhG0CCZrE (ワッチョイW 7f87-iX6j)2022/05/10(火) 13:01:36.03ID:LaeJ5uB/0
女の話とかなら別にいいんだけど気持ち悪い男の風俗の話とか個人的な生々しい話聞かされるのが地獄だわ
ノンケ同士だと気持ち悪い男のセックスの話でも平気なんだろうけどホモだと気持ち悪い男には負の性欲が発動して心底気持ち悪いんだよなあ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb0d-m5pS)2022/05/10(火) 13:03:11.53ID:EaDBhAYK0
>>3
やたら女紹介するよとかキャバクラ行くかとか言う上司だったんだろ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb7-cC4G)2022/05/10(火) 13:10:00.68ID:Nn48GTuh0
まあ先輩のケツも文字通り筒抜けにしてやりますよ
会社中のオトコを俺の性奴隷にしちゃる!

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-pO0i)2022/05/10(火) 13:30:56.02ID:5K2tGHVEd
久しぶり そいつはゲイだ なあ部長


>>68
ヘテロが「俺は若い女が好き」「俺は年増」とかお母さんに言ってるか?

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-wPVl)2022/05/10(火) 13:37:36.02ID:emLkaPrda
>>80
歳は関係ないだろ


>>81
巨乳とか貧乳でもいいよ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-wPVl)2022/05/10(火) 13:39:00.74ID:emLkaPrda
>>82
ガチムチかジャニ系とかも親に言わんな


>>83
そもそも「女が好き」とも言わんぞ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-wPVl)2022/05/10(火) 13:42:52.26ID:emLkaPrda
>>84
結婚圧かけてきたときとかヘテロ前提で来たのきっかけで言うんじゃないのかね

>>84
どんな女が好きかも言わんし、女が好きとも言わないし、
女が好きということをばらされてもアウティングとか騒がない

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a15-m5pS)2022/05/10(火) 13:44:44.07ID:/vgxwxH40
(*´ん`)ざーんねん!アタシにはもうダーリンがいるの!
とか言っとけ

0088◆gzhG0CCZrE (ワッチョイW 7f87-iX6j)2022/05/10(火) 13:45:05.18ID:bpxZnj9n0
>>84
まあ女が好きって前提を誰もが分かってる環境が当たり前の世界にいるから分かんねえんだろうな
右利き用の世界では左利きにはいちいち引っかかるところがあって暮らしにくいみたいなもんよ

まずは自助

君もお仲間なんだろ?


>>85
どうしてもしなきゃいけないならすりゃいいと思うけどさ
ただ、俺は「結婚とか地獄じゃん。やだよ」とか思ってても言わないなあ
ごまかすだけ
今時結婚しない人多いのに、なんでカミングアウトしたがるのかわからん

>>86
性的嗜好をばらされるのは嫌だけど
そもそも言われたくないことは言わないからなあ
隠してたのにバラされたとかなら同情するんだけど


>>88
その程度ならやりすごせるだろ

世の中、俺くらいの歳なら子供いたりして当たり前だけど
いねえじゃん
そういう世界で生きづらさはある程度あるけど、気にしねえでしょ
ゲイは気にしすぎ

0093◆gzhG0CCZrE (ワッチョイW 7f87-iX6j)2022/05/10(火) 13:55:20.40ID:2AyZOq1P0
>>92
暮らしにくさの度合いは個人差あるわな
まあ左利きを例にしたけどまんまじゃねえよ
左利きや子無しは躊躇わず人に伝えられるし理解もされるし偏見もあんま無いしな
ゲイは普通の障害に比べても生きづらいのは確かだわ
何より偏見が特段多いからな
まあ今はかなり楽になってきてると思うけどそれでも偏見は強いしな
まあそれでも偏見がより強かった昔からほとんどのゲイはやり過ごしてきてんだからやり過ごせるかやり過ごせないかって言えばやり過ごせることだよ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-PvPk)2022/05/10(火) 13:58:20.73ID:nEnSeMT10
>>10
マジでアスペばっかだよこの国


>>93
閉じた幸せを維持できるならそれでいいと思うんだよなあ
パブリックにしないけどプライベートの幸せは否定されない
そのくらいのバランスを守るような法整備はすべきだけど
パブリックにしたがる傾向あるでしょ、今
それが俺はついてけないかなあ

どう思われてもいいけど、ただなんとなく生きてたら男にも好かれることはない

何を応援するんだよ

0098◆gzhG0CCZrE (ワッチョイW 7f87-iX6j)2022/05/10(火) 14:16:59.01ID:I+8gJ/c30
>>95
まあゲイ当事者の俺個人としては色盲とか左利き程度の障害だと思って貰えるようになったらいいなあって思いだな
生殖の障害だとどうしても笑いに繋がって真面目に受け取られなかったり他の性に関する変態趣味と混同されて自分で選択して好んでやってると思われたりするからな
本来は色盲とか左利きレベルのただの障害レベルの違いなんだよ
でもそう受け取られずに色んな偏見が付き纏う以上はどこかで無理矢理立場をゴリ押しするしかないんだろうな
まあそれが今進行形で起きてんだよ

>>3
部長のこと狙ってたんだろ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa2-IMRU)2022/05/10(火) 14:42:48.10ID:/hmzG7zqM
ホモって性欲の対象として狙ってる相手にカミングアウトするイメージあるわ
部長が恐怖を感じてみんなに話したのもしょうがない

もっと性欲の対象にならない女とかすごいブサイクで嫌いなタイプの男にカミングアウトしてほしい

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7310-vjB4)2022/05/10(火) 14:48:11.80ID:SLEyCu2i0
ゲイじゃないって分ってるけど

そういう事にしたいんだろ

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-ANww)2022/05/10(火) 14:48:57.29ID:LMjvPww20
久しぶりそいつぁゲイだなぁ部長!

オフィスシーンでそもそも性自認とか性癖とか不要な情報だろ
タスクだけこなせよ

>>95
>閉じた幸せを維持できるならそれでいいと思う

それは概ね同意するし、実際そうしてる人が大半だろうし、俺自身もそこに分類されるかもしれないけどさ
ただカミングアウトしなければ「閉じた幸せ」を享受できるかといえばそうでもないからな
ストレートを装って周囲と紛れる必要があるから辛い

ゲイへの偏見やら嫌悪がある中で、やっぱり眼前で(俺が当事者とも知らずに)嫌悪発言する奴もいるし
結婚やら恋愛等々嘘つかないとどうにもならない場面も多いし、嘘つくのは良心が痛むしな

中学時代から嘘ついて自らを否定するようにしてやり過ごしてきたけど、これをずっと続けるのは結構つらい
「閉じた幸せ」はこの負担を考えると割に合わない気がするな

偏見の程度がもっと軽くなれば楽になれそうなんだが

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e51-JHOO)2022/05/10(火) 15:43:20.78ID:LcO7SDB50
>>55
これ

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-obeS)2022/05/10(火) 16:07:13.17ID:GV7MYjK8d
>>104
ぶっちゃけ普通にブサイクとかチビの方が生きづらいと思うぞ
こっちの方が生きづらいんだから我慢しろ!というつもりはないけど
ただお前らは「実は僕はゲイなんです」って言わないと何も思われないだろうけど
ブサイクは「実は僕はブサイクなんです」と言わなくてもブサイクであることを常に大衆に晒し続けられてるってことを考えたら後者より恵まれてるよね
それにゲイであることに理解がある人間はいてもブサイクに理解を示してくれる人間はいないからな

>>98
当事者なのか
障害だって言うと差別してることになるのが現代だからなあ
世の中が深刻に考えさせようとするから余計に難しくなるのかな

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bedf-HkNE)2022/05/10(火) 16:08:16.30ID:5pExq+Pl0
>>10
みんなホモから身を守りたいんよw

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-7Vl2)2022/05/10(火) 16:18:07.00ID:dfwjt/iz0
ちゃんと他の人にバラしたら犯すぞと付け加えとかないとダメよ

>>64
ゲイじゃなくてもその手の話が苦痛な男はいるということをそういう話をする連中は知らないっぽい

他人に秘密を押しつけてはいけない

>>10
社長さんもゲイなんだよ
今度個人的に呼び出されるぞ

>>106
確かに隠しようのない身体的な問題と比べれば、隠せるのは利点だしそれでなんとかなってる所はある
ただ隠せるが故に問題が根深くなってる面もある気がする

多くが隠れてるから極めて例外的存在と思われて嫌悪されてるけど、LGBTも実際には一定の割合で身近にも存在すると認識されれば、心ない事を言う人も減ると思うんだよ

ホモを嫌悪しがちな人も、善良な友人や家族を嫌悪してるのかもと気づけば意識も変わるんじゃないかな~と。

だから、隠せるというのは両刃の剣だと俺は思う

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be0d-WywB)2022/05/10(火) 20:51:08.68ID:yF4xei5K0
己が肉食を諌めてるわけじゃないかな?

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-S2Xa)2022/05/10(火) 21:21:07.31ID:032mkdCvM
>>3 同性愛を職場で伝える意味
・言わないと「まだ結婚しないのか」としつこく言われたり、親切心でお見合い設定されたり本当にしつこい。もうパートナーと一緒に暮らしてるっつうの。
・パートナーシップ制度で手当が出る企業がある(お前らだって結婚したり子供が生まれたら会社に申請して手当もらうだろ)
・同性婚(はできないから同居だが)して一緒に住んでると同居人の体調不良とか親族に不幸があったりして当日朝に連絡して会社を休まないといけない時がある。
理由を言わないと休ませてくれないし固く秘密にしてると印象最悪。
(お前らだって子供が熱出たとか言って当日突然休むだろ。当日朝電話で休む連絡しておいて「理由は絶対に言えませんが今日は休みます」なんて社会人としてありえんだろ。
残業打診されたら「夫(妻、子)の体調が良くないから今日は定時で上がります」と言うだろ。突然飲み会誘われたら「子供の迎えがあるので行けません」とか言うだろ。
「大切な用事があって残業できません。理由は絶対に言えませんよ!!!」なんて毎回理由も言わず頑なに断ってたら変人だろ。
円滑に仕事を進めるにはまったく秘密にするなんてできないんだよ。

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be0d-SRHv)2022/05/11(水) 00:39:06.52ID:5GWxh/fF0
動物を食べる事はヴィーガンで楽しみなよ。

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63a2-o+MG)2022/05/11(水) 00:43:26.55ID:iuqLQ3Dn0
○○っぽいって言われるのが一番苦痛

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています