🇨🇳 中国の研究チーム、高さ2mの巨大イネを開発 コメの収穫量が2倍になる可能性も [526594886]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-bAX/)2022/05/29(日) 02:25:40.18ID:u6vssQOA0?2BP(1000)

袁隆平チームによるスーパー耐アルカリ新型「巨大稲」、生物量は1ヘクタール当たり40トンに
https://www.afpbb.com/articles/-/3406668

巨大稲!
とか言って悪い印象づけしてるよね
単なる品種改良で新しくいいやつが生まれただけ
遺伝子組み換えでもないし


>>195
米のハイブリッド交配の実用化は中国が切り開いた道だから、他では聞き慣れないのも仕方ない
中国の米の生産量を劇的に引き上げて、ひいては世界の飢餓人口を抑え込んでる凄い成果なんだけどね

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 01d4-dQnP)2022/05/29(日) 12:30:42.27ID:gER01dpl0NIKU
大躍進再び

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9157-nubO)2022/05/29(日) 12:31:26.68ID:KSp/burh0NIKU
台風きたらすぐ倒れそう

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sac5-ZbY1)2022/05/29(日) 12:35:21.01ID:/fgaAN9MaNIKU
爆速で炭素も固定できそうで良いな

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW aba2-ZbY1)2022/05/29(日) 12:37:05.36ID:4CopE2SX0NIKU
昔の稲作の写真で胸まで水に浸かりながら作業してるの見たことある
元はあんなんだったのか?

>>6
日本のコメは倒伏しないようにって低く改良されてきたんだけどね

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 933e-DsUQ)2022/05/29(日) 12:39:38.07ID:4DDDO0CN0NIKU
稲の原種は長江流域(古い本だとインドとか言ってる、ナガオの岩波新書とかいい加減に絶版すればいいのに)もともと背が高い

台風で倒れて収穫できなくなるので品種改良で背を低くしてきた歴史がある

中共が「開発」したとか言い張ってるのって、ただの原種でしょ

>>200
それ新潟じゃね?

>>202
ハイブリッド米で調べろ

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 2110-nubO)2022/05/29(日) 13:42:33.80ID:LmDaVlYT0NIKU
いいぞもっとやれ
中国なら失敗して滅んでもまた次やり直せるから大丈夫

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 01f3-khLp)2022/05/29(日) 13:46:16.06ID:wP/sPvpJ0NIKU
稲は連作障害を起こさないのが利点なんだけどこんだけでかいと栄養吸い上げすぎて土地が痛まないのかな

生物量つまりバイオマスが増えるとは書いてあるけどコメの収量が大幅に増えるとは書いてないようだけど

そこを補ったのが化学肥料だよ

>>207
それで文翻訳が変になってるせいやな
中国原文に当たると生産量が1.5倍ってなってる

>>202
進化の逆だったのかこれワロタ

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4ba2-2OYr)2022/05/29(日) 14:19:26.74ID:DjyRITgF0NIKU
土壌嵐しそう

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b38c-0LhX)2022/05/29(日) 14:24:06.87ID:3f019WtM0NIKU
父さん…

狂言すごる
1HA10トンの取高はあっても、1HA40トンは無理だ
3もうさくで一回13とんでも従来20倍の収穫、ありえない

用地辺りの収穫量北朝鮮が最強なんだっけ?
やり方聞いてこいよ

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 518f-yO3c)2022/05/29(日) 14:29:44.52ID:G0YQcGSc0NIKU
>>38
もう30年近く前の中学社会科の教師が教科書に書かれていたメコン川流域での浮き稲栽培の記述について
目ん玉ひん剥いてこんな記述は捏造だ!こんな原始的な農法なんかしてない!
教科書のページに×をつけろ!とか言ったのを今でも思い出す

ところが実際には浮稲の栽培は飼料用として現代でも行われているわけで
何であの教師はあんなに怒りちらしていたのか
民主カンプチア時代のカンボジアでは浮稲は品質や収量が低いとして禁止されていたという
ああ、あの教師はそういう思想の持ち主だったんだなと

>>213
中国の収穫量は基本「亩」単位の計算
15亩=1ha

中国の過去の最高記録は1亩辺り二毛作合計の収穫で約1500kgだから、ha辺りはざっくり22.55トン
今回で1.5倍になったとして35トン行かないくらいだな
実際どんなもんか知らんけど

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9389-UhMD)2022/05/29(日) 15:16:32.15ID:SNid0VTY0NIKU
米食え米

巨大稲の茂みで使用人が花嫁レイプする映画作られそう

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d9da-7nM5)2022/05/29(日) 15:18:28.94ID:miGAXYBm0NIKU
こういう発想好き

タフの方舟かな?

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9356-7nM5)2022/05/29(日) 15:36:15.90ID:nD/HY0rR0NIKU
巨大化するとイネ花粉症による免疫異常が心配になる

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMd3-xbH+)2022/05/29(日) 15:37:47.36ID:5I7SW0PHMNIKU
>>1
こういう話知ってる
そんで偉大なる習近平主席が田んぼの上に寝っ転がって写真撮らせるんだよな

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2b9f-QxLw)2022/05/29(日) 15:39:56.09ID:zeFBdtc+0NIKU
>>102
子供よりも高齢者を敬うべきだろ

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 498f-yO3c)2022/05/29(日) 15:43:53.33ID:2mMqQkhG0NIKU
水の安定確保が最重要よな
降るも降らないも両極端化してきてるし

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9369-nubO)2022/05/29(日) 15:55:09.21ID:GBw4dPMv0NIKU
>>15
高さ2メートルで倒れにくい?それってもう草本じゃなくて木本だろう

土地はあるんだから上に伸ばす必要はないよね

>>102
笑えなさ過ぎ

水資源枯渇しそう

ふさおとめとか
大きいよね
うまくないけど

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 518f-IOPp)2022/05/29(日) 16:33:00.24ID:/OU4udOE0NIKU
>>1
どこにも人間が食えると書いていない点
中国政府はこの植物で汚染地帯を緑化したいのではないか?

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW f1af-vCBj)2022/05/29(日) 16:34:56.80ID:Fu2hlPAN0NIKU
>>6
台風とかに耐えれないとかじゃね
稲があの高さのものだけが現存してるのはそういう理由もある

問題は水だよね

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a1a2-xCxY)2022/05/29(日) 16:40:13.25ID:QaOB0+3N0NIKU
>>224
内陸の中国はそもそもそんな不安定にはならんのでは
慢性的に少ない北部はわからんが

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 93d1-jfEb)2022/05/29(日) 16:40:22.40ID:3f7DNqeC0NIKU
倒伏抵抗性獲得のため短稈化の品種改良は成長が抑止されて収量が伸びないので
デカくても倒れない強稈性を目指す方向になっているらしい

ありがとう父さん

新之助、ふさおとめ、スーパームーンとか
大粒米が増えてきてる

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 93a2-nubO)2022/05/29(日) 17:41:19.84ID:+chTiNBo0NIKU
小麦とかも昔はめっちゃデカかったらしいな

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9309-n64S)2022/05/29(日) 18:48:42.70ID:10YUQPnU0NIKU
>>230
日本じゃ効率悪いから砕いちゃうけど中国じゃ藁も流通してて日本も輸入してるらしいので大きいのも使い道有るっちゃある
ただ倒れやすいから背が低い方が良いってのも一般的だし大丈夫なのかね

>>215
「そういう思想」ってどういう思想だよ
はっきり言えよ
それから「民主カンボジア」なんてぼかさないで「ポル・ポト派」とはっきり言えよ

>>55
昔の漫画でそういうのあったな
なんの漫画だったかな

>>81
そのイナゴを食えば食糧危機解決だな

>>84
可食部が多くなって焼き鳥屋とからあげ屋が喜ぶだろ

>>103
りゅうへい凄いな

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5161-4meB)2022/05/29(日) 19:55:15.26ID:H7kRQE3M0NIKU
米粒をオニギリ大にすれば便利なのに

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 41af-6NS8)2022/05/29(日) 19:58:08.80ID:m8Ak7gJS0NIKU
コンバインすぐ壊れそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています