X



🇨🇳 中国の研究チーム、高さ2mの巨大イネを開発 コメの収穫量が2倍になる可能性も [526594886]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-bAX/)
垢版 |
2022/05/29(日) 02:25:40.18ID:u6vssQOA0?2BP(1000)

袁隆平チームによるスーパー耐アルカリ新型「巨大稲」、生物量は1ヘクタール当たり40トンに
https://www.afpbb.com/articles/-/3406668
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b56-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:21:10.06ID:TVS/Ekg/0
>>75
https://youtu.be/pq-drU0tCmI
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b56-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:23:29.44ID:TVS/Ekg/0
>>75
こんな感じらしいよw
https://youtu.be/saUFhrPnLrw
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b56-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:26:44.81ID:TVS/Ekg/0
これは砂漠緑化で稲作しちゃった話
https://youtu.be/PGJ7M7sZITA
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b56-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:30:26.67ID:TVS/Ekg/0
>>1がらみ
https://youtu.be/mcyJlRwLc5g
袁隆平がアルカリ性の強い土地での稲作をうんたらの動画
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b56-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:34:15.50ID:TVS/Ekg/0
袁隆平ってのがすごいやつで>>1を作った人

で葬式での献花の行列w
https://youtu.be/IAdXzr6rwhk?t=95
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b56-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:35:16.09ID:TVS/Ekg/0
京アニのアニメーターぐらいすごい奴だったんだな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9372-c3cz)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:35:45.95ID:l71yv56v0
デカいと折れちゃう
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-dEvn)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:35:53.13ID:5oL9BmqC0
収穫しにくくね?
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1af-JPuh)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:39:32.68ID:CZvUOaeo0
でかいと大味になりそう
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 017f-/M84)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:44:43.80ID:uHnof1Li0
>>48
毛沢東や金正日はド素人だからww
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/29(日) 03:47:48.14ID:mKC2hAeW0?2BP(1000)

面白い時代になってきたね
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1af-yrZi)
垢版 |
2022/05/29(日) 03:57:49.57ID:IgxbO4c50
中国が頑張らんとマジでユダヤどもは人口削減実行するぞ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-tef9)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:00:20.69ID:pd9NAyDhM
稲が倒れて稲に殺される爺さんの姿が!
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5905-LhUI)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:03:08.45ID:wgtFmOTG0
実だけ2倍にしろよ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13b3-vLoJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:06:54.51ID:lceFQXdq0
>>114
人口5億人にすべしとか書いてある
何とかストーンってのがあるじゃん
あそこには中国語も書かれてる
つまりグル
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-5qJu)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:14:30.07ID:ttxS86f2M
土がすぐダメになりそう

取り敢えず刈るのが大変そう
それ用のコンバインとか必要になるのかね
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8b-EVwL)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:20:10.23ID:A90uqfCb0
日本の酒米もそういう品種あるけど
倒伏性であんま栽培されない

中国も普通に台風襲ってるだろ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM05-O3K+)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:26:15.86ID:5MML1o3iM
2倍とかコシピカリ?
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-8CHy)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:38:42.42ID:8EPoPbAj0
味は?
日本はわざわざ収量の低いコシヒカリばっかり作るからな味のために
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-0M1K)
垢版 |
2022/05/29(日) 05:16:24.73ID:U74bwB+mr
まずそう
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 590d-tAq3)
垢版 |
2022/05/29(日) 05:17:57.73ID:sohSYL9P0
スズメが大きくなり、、
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa23-2OYr)
垢版 |
2022/05/29(日) 05:19:49.59ID:EFm/3af6a
水田内でエビとかアヒル飼えるのいいなあ
セカンドライフの理想像みたいな光景になりそう
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-vUtM)
垢版 |
2022/05/29(日) 05:20:38.79ID:v2b3wCWba
>>17
雀がチュン♪
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 090b-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 05:21:31.26ID:wMuL2GnJ0
巨大系ってだいたい大味でクソ不味くなるよな
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4d-iZ+R)
垢版 |
2022/05/29(日) 05:32:52.74ID:McW5YNfD0
>>124
チャーハンかドリアにすれば古米でもいける
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a2-xCxY)
垢版 |
2022/05/29(日) 05:58:01.18ID:vVRcs7O+0
日本は1ヘクタールあたり6tないな
やべえな…
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 492f-4t/2)
垢版 |
2022/05/29(日) 06:00:23.53ID:Z8ctGDCI0
食料がないなら下級が飢えればいいじゃない
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 510d-x8Xh)
垢版 |
2022/05/29(日) 06:05:04.54ID:wrKS9FM80
インディカ米か?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb3-2syb)
垢版 |
2022/05/29(日) 06:23:10.03ID:d4m9LsskM
米粒も2倍
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-SXi/)
垢版 |
2022/05/29(日) 06:26:40.76ID:Ef2ayOf/0
でかいコンバインが作れなくて
熊本のなんとか言う一番うまいコメは消滅したんだろ?
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-Fez2)
垢版 |
2022/05/29(日) 06:33:10.19ID:0eIXro4d0
ID:k9wlPhUxd
恥を知れカス無知チョン
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93b8-O8rl)
垢版 |
2022/05/29(日) 06:51:05.75ID:FjqlP0Cs0
>>6
小学生からやり直したら?
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-KM54)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:02:08.35ID:qnUq9gdda
恐竜時代か
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-dQnP)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:06:55.75ID:i3JwaK1hM
風で倒れて駄目になったりしないのか?
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-KEag)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:17:19.44ID:XiBm5Gvjd
米粒はデカくならないのか?
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ba-G2Bm)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:20:50.69ID:p8/qjEbA0
ネットで検索すると見た目の収穫量は変わらないようだが
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9356-Xav8)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:32:17.04ID:WrwkcCsq0
米なんてどれも同じ味だから、コスパ良い米増やして行くべきだろ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-5Pc3)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:53:28.11ID:6ZZOhRVjd
海水で育つんなら干魃の心配もしなくていいから気楽だな
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdb3-lZuv)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:54:48.29ID:tW1XRGTHd
ダッシュ村にてリーダが一言
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM35-1gLZ)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:58:27.83ID:JQsfvQF2M
これは従来の改良方法みたいだがゲノム編集による品種改良は夢があるよな
やはりリードするのは中国だろうか
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0187-f9T8)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:58:46.86ID:ZVN6mkkM0
頼もしいなあ
食糧危機はいやだしがんばってほしい
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ba-G2Bm)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:17:06.35ID:p8/qjEbA0
>>169
セブンイレブンに頼め
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9f-cXwJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:19:09.29ID:oe1wlJko0
>>169
味が付かないので却下
団子でも食ってろ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H9d-2OYr)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:20:42.01ID:eKt5+lYvH
日本は既にコメの自給率100%だからこんな事しても税金と時間の無駄なんだよなぁ
人口が多い国は大変ですね(笑)
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73cf-215G)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:24:15.20ID:4v+ne7X30
こわいよ~
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13b3-WuQG)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:38:44.08ID:BI9tMxrk0
魔改造ほんと好きだなぁ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9322-11kL)
垢版 |
2022/05/29(日) 09:49:05.27ID:E2DF+PGM0
一粒がおにぎり一個ぐらい大きさのコメ開発しろよ
握らず海苔まくだけなんて便利だ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-Fez2)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:05:47.80ID:0eIXro4d0
日本に水田が定着した大きな理由として、まずは農地としての優秀さが挙げられます。
つまり、太陽エネルギーの変換率が非常に高いこと。 現在の日本は外国からたくさんの食料を輸入していますが、
江戸時代は完全に自給自足、つまり、国内の農地から生産されたものだけで約3000万人が暮らしていたわけです。
江戸中期の農地面積は約300万haですから、1人あたり約10a(10m四方)になります。同じ頃のヨーロッパでは、
1人生きるのには1ha(100m四方)以上の農地が必要だったといわれています。
日本では1haもあれば、10人分のエネルギー(カロリー)を得られたわけです。

ヨーロッパは、小麦と牧畜による農耕文明でした。ところが、畑は地力が落ちるという問題が発生します。
毎年、同じ作物を作り続けていると土の養分が欠乏し、病気も発生しやすくなります。
このため、ヨーロッパでは三圃(さんぽ)式農業が定着しました。農地を三等分し,年ごとに違った土地に
夏作物・冬作物・休閑地に割り当てる、つまり作物を作った農地は翌年休ませる必要があったのです。
また、牧場も広い土地がないとできません。したがって、家族が生きていくためには数haの広い農地が要りました。

ところが水田にはこの障害はありません。何百年でも連続して収穫できます。
また、仏教によって肉食(四足の動物)が禁じられていたので、牧畜もなかったのです。
さらに、収穫量は、麦が1haあたり約3.5tであるのに対して、米は約5t。

しかも、まいた種の量と収穫した量を比較すると、15世紀の頃、小麦は約5倍、これに対して稲は20倍以上もありました。
現在、稲は130倍前後となりましたが、麦は24倍程度です

つまり、水田は、最も太陽エネルギーの変換率の高い農地であるということになります。
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9993-u3mr)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:30:28.08ID:14EfFG8W0
4倍体で粒もでっかいとか?
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-Kwn8)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:45:24.79ID:Rru9eJhhM
>>6
アホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況