ロキソニン、胃潰瘍、高血圧、心筋梗塞や脳梗塞のリスクを増加させると判明 オリーブオイルは頭痛を悪化させる食品と判明 [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鎮痛剤の服用に注意 胃に穴、高血圧、心筋梗塞、脳梗塞のリスクも|NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20220612_1762196.html?DETAIL
tps://www.news-postseven.com/uploads/2022/06/13/seven2221_P42-1.jpg
tps://www.news-postseven.com/uploads/2022/06/13/seven2221_P42-2.jpg

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-Ho/Y)2022/06/12(日) 12:53:22.24ID:ZVgOebRy0
オピオイド最強だったわ

血流がサラサラになる鎮痛剤何だっけ
アメリカじゃサプリ感覚で飲むやつ

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-Yact)2022/06/12(日) 12:57:49.64ID:PudoENF70
>>11
そもそもロキソニン日本産のマイナー薬ですし

>>271
そんな医学部進学率トップの学校の
落ちこぼれに当たり前のこと言われたかねーよ

実際PG合成阻害剤飲みまくりゃ10年で腎臓痛めるわさ

>>285
そもそもロキソニンじゃ低気圧性頭痛に効いてねえだろ、
元々別種の頭痛か時間経過で勝手に寛解してる
パターンだぞそれ

五苓散は血管収縮で片頭痛・群発頭痛緩和するんでなく
水分の巡りを良くして脳の浮腫気味なのを
改善する効果でなんで頭痛全般向きだし
二日酔い頭痛にも効く、
個人的には葛根湯と同レベルで救急箱に入れとくべき
重要漢方だと思ってる

0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9363-xcf0)2022/06/12(日) 15:04:41.18ID:KUSBmrNf0
>>293
ええ?病院行ったほうがいい?

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-m3E5)2022/06/12(日) 15:07:24.52ID:u3Su8IaN0
遺伝や持病で高血圧←仕方がない
塩の取りすぎで後天的に高血圧←これアホやろ
しょっぱいものなんか美味しくないやん
どうやって塩分取りすぎになるんや

コロッと逝けるなら呑むわ

低気圧に頭痛なるなら片頭痛じゃない?
頭痛になる時に光が眩しいとか音に過敏になったり、動くと痛みが増強して吐き気もするとかあるならロキソニンじゃ効かない頭痛
自分はゾルミトリプタンが手放せない

>>294
あんま深刻に捉えなくていいが季節性で周期的に出て
生活に支障が出るほどなら一度は見てもらった方がいい、
年1の健康診断や職場検診の時相談してもええからな

頭痛は患者の申告・問診で見分けるしかないし
CT、MRI、レントゲン、血液検査で判別出来る
もんでもないんだわ、
自己分析して正直に申告するしかない、
医者もマクサルトとか強い薬一発目に出したがらず
アセトアミノフェン出して少し様子見ましょうねーで
放置することもあるんでしっかり向き合ってくれる
内科行ってみ

ここの解説は非常によく出来てるんで少し見とくといい
ttps://www.ssp.co.jp/eve/headache/cause/type3.html

ジクロフェナク常用してるわ

>>267
まあNSAIDsは腎障害あるからねえ

>>216
「頭痛の診療ガイドライン」p.173
https://www.jhsnet.net/guideline.html
アセトアミノフェン単剤投与およびNSAIDs の単剤投与は安全性が高く安価であり,軽度~中等度の片頭痛発作には効果がみられ,早期に服用する第一選択薬として推奨される.しかし,トリプタンに比べて効果は限定的で,アセトアミノフェンや NSAIDs で効果のない片頭痛患者には,トリプタンの早期からの投与も検討する.


まあNSAIDsの中ではロキソニン(ロキソプロフェン)はエビデンスCではあるが、「99%プラセボ」は言いすぎやろ

まーたサリチル酸の勝ちか

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 130d-bGSb)2022/06/12(日) 17:44:22.90ID:cH3o4E+Q0
偏頭痛には恐ろしいほどロキソニンが効かないんだよな
寝不足の頭痛には効く

0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-yM4L)2022/06/12(日) 17:47:20.14ID:wkLDKvPe0
むしろ寝過ぎると頭痛になる

0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-a3TY)2022/06/12(日) 17:51:13.14ID:QqC7uwCv0
>>1
>H2ブロッカー
>認知機能を低下させる

まじかよ、ショック

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4336-sVVC)2022/06/12(日) 18:13:39.29ID:VtRa0hCl0
>>59
ワントラム200mg出てるけどお前さんの言う通りボルタレンじゃ効かなくて辛いって言うと出してもらえるよ
薬剤師には初回だけ警戒されるが

一応片頭痛予防薬として
ヒト抗CGRP受容体モノクローナル抗体製剤という
月に一本4.5万、3割負担でも1.35万もするもんがあるけど
こんなもん払おうなんて気にならんだろ

頭痛は対症療法薬、予防薬問わず生活習慣改善して
根治するなり緩和で上手く付き合ってくこと
考えるのが先やな

おなかいたいたきにのむのはしゃくやくかんぞうとう

腎臓と肝臓が悪いんよ
でも痛風だからロキソニンは欠かせんのよ
どうしたもんだか

>>309
なんで痛風でロキソニン飲んでんの?アホなの?

腰椎ヘルニアでリリカとロキソニン飲んでたけど最近やっと両方止められたわ
手術前のMAX酷い時はボルタレンケツに入れたとき以外は殆ど効かなかった

>>310
身近に痛風持ちがいたら飲んでるか
聞いてみなよ

親知らず抜いた時、ボルタレン25mgを1日10錠
10日間続けて服用し医者に嫌な顔された思い出。

0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf69-7Ihs)2022/06/12(日) 22:20:00.34ID:MFMrqxEi0
あらゆる薬には副作用がある
気軽に飲むものじゃないんだよ

魔法の薬が

>>312
同じNSAIDsでも痛風にロキソニンは使わないよ、
インドメタシン、プラノプロフェン、オキサフロジン、
あたりでしょ

0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-nT05)2022/06/12(日) 22:26:18.01ID:wtkICaKb0
昨日カルディでオリーブオイル買ってきたぞ

0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-nT05)2022/06/12(日) 22:27:12.78ID:wtkICaKb0
ワクチン打った後ロキソニン飲むのはアホだと思う

山いったらだいたい頭痛くなる

ちんちんたたん→シアリス→頭痛→ロキソニン

しょうがないね

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4313-prCC)2022/06/12(日) 22:39:27.01ID:faFXy8lf0
油脂分でというのはソーメンやヒヤムギの油であって油の違いがソーメンとヒヤムギの違いなんじゃ!!!!!!

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-IRXD)2022/06/12(日) 22:41:18.06ID:+MM1wbmda
悪辣製薬会社!
人気女優使ってるし!

>>316
現場ではロキソニンやボルタレンも処方されたり。

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアーT Saff-IRXD)2022/06/12(日) 23:35:44.85ID:vdYu6/S8a
もうずっと百草丸でいいや

0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2351-h+tP)2022/06/13(月) 01:37:17.14ID:3LKWM2wb0
嫌儲民(満身創痍)

0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f0d-dUie)2022/06/13(月) 01:44:57.99ID:P87kfBCB0
腰痛で力ソニンテープ使いなんだけど飲むやつでも痛くなくなるのかな

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-BBXk)2022/06/13(月) 01:52:02.61ID:k/WUlOfV0
じゃあ親知らず抜いたときとか、結石出来たときとか、どうやって耐えるんだよ

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-ffpc)2022/06/13(月) 01:56:31.97ID:1eFHdY0X0
ロキソニン飲まなきゃやってらんないわ

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4d-bM3h)2022/06/13(月) 01:57:04.60ID:00bMRoQ10
ロキソニンは神の薬だからだいじょうぶ

年内アナウンスでも流してるけどOKストアのピザの耳にオリーブオイルつけて食べるの美味くて好きなんだよなあ
オリーブオイルはスーパーの安物じゃなくて輸入の酸化しにくい美味しいやつ使うけどさ

0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-y5Ef)2022/06/13(月) 03:40:14.99ID:0aIHQhroM
ロキソニンあまり効かないわ
腰痛と神経痛でロキソニンとなんかが混ぜてあるのを処方されて効いたけど、副作用の吐き気がきつかった

ストレス性の頭痛にはパファリンとバファリンDXがよく効くのに

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-y5Ef)2022/06/13(月) 03:50:52.32ID:0aIHQhroM
>>331
トラムセットだった
ロキソニンじゃなくてカロナール+トラマドールらしい

カロナールは大粒の飲めばまあまあ効く

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1395-vGQ/)2022/06/13(月) 04:01:48.43ID:FS1FFwIL0
ナロンエース←頭痛の前兆察知してなる前に飲む奴
ロキソニン←ナロンエースで治らないときでもよく効く魔法の薬
ボルタレン←医者があんまりくれないから大事にとってある最後の切り札

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-tOis)2022/06/13(月) 04:20:15.53ID:mPnBF1nlp
カロナール全然効かないやんけ

ロキソニンは激痛には効かないし、慢性の鈍い痛みには効くから睡眠の質は上がるが連用禁止だし

こんなん安倍晋三も全部にあてはまるやん

0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-8FFl)2022/06/13(月) 06:14:56.47ID:Jm/UNHMq0
意地でロキソニンは飲んだことない
イブもダメなのか

>>213
痛みの原因であるプロスタグランジンの生成を抑えるのがロキソニンの役目
そのプロスタグランジンは胃粘膜のためにも必要
プロスタグランジンなくなる胃粘膜なくなる
胃酸で胃がやられる

0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-+d/C)2022/06/13(月) 07:05:06.34ID:uraJs+AMM
>>337
イブプロフェンの方がまだマシじゃないかなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています