東京大学、コロナ留年報道の東京新聞に激怒し長文反論を公開 [469534301]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a3c-0GPv)2022/08/05(金) 21:52:09.18ID:OTUFVKbo0?2BP(1111)

今般、ある一人の前期課程学生から、新型コロナウイルス罹患によって授業を欠席したに もかかわらず、コロナ欠席としての救済措置を受けることができず、当該授業科目の単位を 修得し損なったという主張がありました。当該学生は、この主張を新聞(東京新聞)や記者 会見において一方的に提起しています。
教養学部としては、当該学生のこの自己認識と主張が誤ったものであることを先方に説 明してきましたが、にもかかわらず当該学生は、上記のような一方的な措置に及びました。 教養学部では、一方的な主張のみを採用して本件を記事とした東京新聞に別紙のような 強い抗議をおこない、訂正と謝罪を公式に求めたところでした。ついては、この抗議文をこ こに開示いたしますので、教養学部としての立場についてご理解をくださいますようお願
いいたします。 学生のみなさま、学生保護者のみなさま、教職員のみなさまにおかれましては、教養学部
としての事実把握と論拠をご理解いただき、どうか冷静な対応をおとりくださいますよう お願いいたします。

https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/20220805_soubun-announcement.pdf

https://i.imgur.com/UQNY2jn.jpg
https://i.imgur.com/17QUiMq.jpg

進振りで行きたくないところに往くのが嫌だったら最初から東大に入るなよ

>>48
医者にかかってたら受診のときの診察票あるだろ。
こいつは自宅療養なので受診してないし重症でもない。
サボりをごねてるだけ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1d2-2+m5)2022/08/06(土) 15:05:23.73ID:uEpihjMn0
東大が未だにハンコ使ってるのにドン引きなんだが

新聞に言ってどうすんねん
あの学生に言わんかい

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69f8-8fpp)2022/08/06(土) 15:22:20.97ID:VVEJbenD0
てかなんで1回休んだだけで留年になるの?
東大出てないからわからないんだけどそんな一発アウトみたいなシステムなのか

>>49
さすが東大てかんじだな
可ばっかりの俺らとは違う

全優じゃないと嫌だから単位取り直しになって
単位取り直しだと留年する事になるから
大学なんとかしろ、という話だということになったの?
ソースは?

記事見たら単位不認可だから可ではないな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b67-4/1w)2022/08/06(土) 20:36:24.12ID:0RU0jxch0
なげーよ
伝えたいことあるなら、最初に要点書いてから詳細に入れよ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c987-N11w)2022/08/07(日) 01:50:50.42ID:E4JwOea00
>>19

本人以外にID・パスワードを教えてアクセスさせる行為は不正ログイン

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4980-gLYI)2022/08/07(日) 02:04:01.75ID:Tarfo8wf0
な、「コロナはバカがかかる病気」だろ?w

webフォームに色々と理由を入力して申請するのと
システムにアクセスするだけ

ど っ ち が 楽 か 考 え た?

アクセスするだけなら病人でも出来るでしょう
webフォームに長文入力するのは出来なかったと解釈するのが妥当では?

>>53
国立の学校に通ってた事がある人なら分かると思うが時代錯誤のシステム・教育内容ばかりだよ
俺は電気系だったが、液晶が普及しきってる時代にブラウン管の動作原理の実験やらされたからな
電気製図は手書きだし(昭和かよ…PC使わせろよ…)

FAXと印鑑を未だに使ってる日本国が主導する学校が時代錯誤になるのは当然至極

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c987-N11w)2022/08/07(日) 10:41:50.60ID:E4JwOea00
>>62
> webフォームに長文入力するのは出来なかったと解釈するのが妥当では?

なるほどね

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-wg88)2022/08/07(日) 10:53:27.90ID:1oMvO8vU0
>>55
実験科目はどの大学も厳しい

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-yuB9)2022/08/07(日) 10:59:00.52ID:uE3WVwx50
>>60
欠席連絡は保証人の義務ですよ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-yuB9)2022/08/07(日) 11:02:15.79ID:uE3WVwx50
>>31
民法では学部長の記名プラスハンコで学部長の署名と扱う

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-yuB9)2022/08/07(日) 11:03:11.50ID:uE3WVwx50
>>63
印鑑ないと署名が絶対に必要になるぞ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-yuB9)2022/08/07(日) 11:05:21.94ID:uE3WVwx50
>>55
一回だけの欠席で単位を未認定にしたわけではないと公表してますが
理由を全部明かすと学生が特定されるから明かしてないだけ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-M8vh)2022/08/07(日) 11:08:20.70ID:6VP1jJ1Ad
東大当局は知的障害者で構成されています

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-yuB9)2022/08/07(日) 11:10:03.72ID:uE3WVwx50
>>70
文句があるなら民法を変えるしかない

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-M8vh)2022/08/07(日) 11:11:01.92ID:6VP1jJ1Ad
>>51
当該学生は理三生だから、必修取りきれば医学科に進学できたな
理三から医学科は今は全入だから

一科目留年か、官僚養成校は厳しいね。

メディア「記者会見でこんな感じでしたよ

東大「一方的だろうが!!!!

あのさあ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM53-9BhZ)2022/08/07(日) 12:56:03.28ID:hubV0H0DM
>>7
アホ呼ばわりするのに誤字は恥ずかちいねw

>>65
実習はどこも厳しい。
当たり前だけどお前マニュアル読んで完璧だからと一回も手術したことないやつに自分の腹開けて手術させるか?

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM53-9BhZ)2022/08/07(日) 13:37:57.89ID:hubV0H0DM
>>76
どんな名医になる奴も最初は初心者なんだから実験台にされとけ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31dc-hXly)2022/08/07(日) 13:44:08.96ID:8kZfK5t90
少し調べてみたけど当該の実験は「骨格筋の力学的性質」で、多数の講師がアラカルト式に分担する実験の中でも評価が厳しいやつみたい
全実験を通じての概要の文書なのに、俺のとこは厳しいんだぜ〜みたいに特別に枠を設けて注意書きを割り込ませてる
ハラスメントがあったかは定かではないがハラスメント気質の教員ではあるんだろうな

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31dc-hXly)2022/08/07(日) 13:45:44.48ID:8kZfK5t90
当該文書
https://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cbioexp/biosozai/hoi.pdf

>>32
半分休んでたら不可になりそうなもんだけど、よくわかんねえな

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-c1Or)2022/08/07(日) 14:52:59.38ID:y50tB1UV0
まあルシくんが卒業できるんだし

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-2+m5)2022/08/07(日) 18:23:32.82ID:c3ThUKas0
>>62
1週間も連絡出来ない程重症だったのか?

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1345-ieCb)2022/08/07(日) 21:49:01.86ID:Ts7jtJU60
教養学部長の反論が完璧すぎて草

東京新聞土下座せえよ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29d1-5k8x)2022/08/07(日) 22:13:42.10ID:Trp0n9KI0
>>13
いまだにコロナ罹患は10日間身動き不能だろ、たしか
診断書も出してたはずだし

今年は出講ゴリ押しの結果
あちこちでトラブル起きてるからなあ
教養学部側も石頭としか言いようが無い
当該学生を留年じゃ無くて退学でも結構、な勢いだな

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb56-SMft)2022/08/07(日) 22:20:24.88ID:r3IYWSys0
これ理IIIの学生だろ
教授らからの嫌がらせアカハラの可能性も充分ある

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-2+m5)2022/08/07(日) 22:36:35.94ID:c3ThUKas0
>>84
電話連絡ぐらいは出来るだろ

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-2+m5)2022/08/07(日) 22:41:44.68ID:c3ThUKas0
>>85
教員16名全員に嫌われてたのか
何したんだコイツ

コロナ罹患中にアクセスすると全快すんの?特効薬やん

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-2+m5)2022/08/07(日) 22:51:34.14ID:c3ThUKas0
>>88
皮肉のつもりかもしれないけど、何言ってるかわからないから面白くない

>>69
特定も何も記者会見して、入学の経緯も公開している人だよね

職務規定の守秘義務を知らずに、守秘義務の無い学生に対抗して守秘義務違反を平然とやらかした落ちこぼれ教員が考えつきそうな意味のない説明だ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-2+m5)2022/08/07(日) 23:55:51.93ID:c3ThUKas0
>>90
大学の反論文に守秘義務違反に当たりそうな項目無いですけど

少なくとも医者になるなら妥当じゃね
就活のためだかなんだか知らねーけど課外活動みたいなのやめて勉強すりゃいいのに

まともに知識ない、事前連絡しない医者に見てもらいたいか?
少なくとも学問への情熱はそこまでないんだから、人助けもそこまで本気になれないだろ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5979-trti)2022/08/08(月) 06:58:27.39ID:J1cnNThv0
読みにくいから誰か文字起こしして

理三の学生が教養学部の教授の授業とってたから嫌がらせされたってこと?

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチ MMed-UYXt)2022/08/08(月) 12:05:52.80ID:MPf5reuiM0808
普通に成績悪かったんじゃない。

🙊   痘台

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチW 938c-M7MJ)2022/08/08(月) 18:43:20.40ID:KujIPqBV00808
東大です。コロナ治せませんワクチン開発できません治療薬開発できません

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチW 938c-M7MJ)2022/08/08(月) 18:45:57.56ID:KujIPqBV00808
東大「東大です。ALS治せません。コロナ治せません。アルツハイマー治せると嘘つきました」

すまん、東大の存在行きて何?
ちなクイズ力は認めてる

>>95
ちがう
1・2年の間は文理Ⅰ~Ⅲの全学生が教養学部なんだよ
その間数学英語第2外国語といった基本科目から体育統計学も必修で受ける
実験云々って言ってるから専門課程増えてくる2年次の話でしょこれ

授業欠席で不可になったってのは本人の心象・主観って書いてあるから
学生側が欠席申請の手続きの不手際で不可になったって言っても無駄だと思うわ
授業の出欠+提出課題の評価で不可だから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています