奮発して300gのステーキ肉買ってミディアムレアで食ったんだけどさ [441978185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 310d-6nfa)2022/08/07(日) 22:33:04.50ID:Bo5Q4jtv0?BRZ(10000)

途中から飽きてくるし冷めてくるし噛むの疲れるし後悔してる
150gくらいがええわ

「栃木県のステーキの名店」ランキング! 1位は「Grill&Steak 妙月坊」【2022年8月版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/643a50a2a73cee9052b1093b45af8ef29c1ab9c1

100gだと少ないけど200gだと多すぎてもう終わりだよこの胃袋

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31e5-woMg)2022/08/07(日) 22:40:53.54ID:Ei8u7I3M0
ステーキ店みたいな鉄皿買えよ

>>20
俺も厚切りのはフライパンで焼くの下手くそだったけど、弱火でじっくり焼いて取り出して休ませてから火力上げて焼き目付けるってのやったら好みの感じにできるようになった

今日晩飯に米無しで400くったけど楽勝だったぞ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ce-7xaG)2022/08/07(日) 22:42:36.81ID:jn9QPiDS0
炊飯器でロスビフ作って食うのが正しい

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5d-FmGG)2022/08/07(日) 22:42:45.01ID:xokseWpbr
常温に戻す
筋はこまめに切る
ペーパーでドリップを吸わせる
これをやらない人がまずいステーキとか
言い出すのだからちゃんちゃらおかしい

いきなりステーキ全盛期の頃はワイルドステーキ450gをよく食ってたな
近場の店が潰れたから行かなくなったけど

多めのミディアムレアならペレット無しにしてもらうのがいい
300とかゼッタイ最後ウェルダンになってるだろ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-d1D2)2022/08/07(日) 22:44:44.27ID:+oAwe/Jb0
タレを変えるのオススメ

塩コショウ、ステーキソース以外にニンニク醤油、ワサビ醤油いいぞ。

  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
ミディアムウェルで

やっぱりいろんな部位を少しずつ焼きたて食えるんだから
焼肉のほうがいいわな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-woMg)2022/08/07(日) 22:47:30.33ID:f9c3N3sv0
鉄皿じゃないと冷めるわ

ワイステ450

そんなことより部屋が次の日の朝ぐらいまで肉臭くなるよな

俺はウェルカムで

600食ったわ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3195-rlZt)2022/08/07(日) 22:54:08.65ID:68f79tpo0
わいは2pound

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 318f-woMg)2022/08/07(日) 23:00:09.58ID:nncwwFDb0
トンカツなら250g余裕なのにステーキだと200gが限界
なんでだ?この胃袋、牛と相性悪いんか?

ジジイはヒレにしとけ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2919-k/yX)2022/08/07(日) 23:03:30.38ID:ROcqDQTQ0
でかいのはウェルダンでも中心部は生じゃん

年とったら150もあれば充分だわ

おっさんになって仕事で自律神経ぶっ壊されたから逆に1kgでも10kgでも食えるようになった

壊された

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49ac-j7th)2022/08/07(日) 23:11:29.59ID:kjqdUeLi0
>>18
40歳過ぎるとそれ

肉食いすぎるとまじで水下痢が止まらなくなる

300kg

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-9+iw)2022/08/07(日) 23:20:55.45ID:Tsjed1s20

鉄板を買え

肉は2センチ以上の分厚いやつ
油はたっぷりバター+オリーブオイルにローズマリーとにんにくをいれろ
肉にスプーンで油をかけ回しながら焼け
ガチでうまいのができる

冷めないようにステーキ皿を買おうか迷ったことはあるが手入れ面倒そうでやめた

七輪で焼いてみ
アホみたいに美味くなるから

フライパンで肉を焼くのがもう間違いなわけ
焼いてるうちに臭い肉汁が出てくるだろ
その肉汁にまみれたまま肉が「煮えてる」状態になるだろ
不味くなるに決まってんじゃん

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-2x6Z)2022/08/07(日) 23:30:28.12ID:uKJc4IZma
味の素ぶっかけて食ってみろ
飛ぶぞ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9a7-YlzL)2022/08/07(日) 23:31:41.61ID:6pKpZvo+0
>>50
盛りすぎやろ

ジューシー

>>57
要らん
鉄皿なんて焼きが進むだけでメリットなんもない
レストラン(笑)とかでそういう風に出てくるのは
まだジュージュー言ってる演出を客がキャッキャ喜ぶからってだけ
高級レストランで鉄皿ステーキなんかで出てくることは無いからね
陶器皿をお湯で暖めておいてから拭いて冷めないうちに肉を載せるのが普通

焼肉とかいうあらゆる部位の肉をうまく食える食い方

1ポンドいこうよ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebdc-TO+Q)2022/08/07(日) 23:46:01.65ID:wQkhmfQP0
600gはペロリンチョだわ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb8f-dL3M)2022/08/07(日) 23:52:27.17ID:3A8vWal80
1ポンは飽きてくる
300は絶妙

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-g9L8)2022/08/07(日) 23:52:54.24ID:sUDQ2MO00
>>62
あのー
何かが根本的に間違ってるんですけどぉ


https://i.imgur.com/GG7HXJV.jpg

>>54
ジューシィ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9161-DP6x)2022/08/07(日) 23:58:21.63ID:ERtHEvG90
ゴム肉

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a944-yxA5)2022/08/07(日) 23:59:31.82ID:znz75EJt0
熱々で食べたいから鉄板買わないとなあ
でも踏ん切りがつかないので買えてない
家でステーキ食べられないわ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53c8-rkQs)2022/08/08(月) 00:00:44.94ID:RrbnuqgC0
肉汁が落ちればマシになる?
部屋だと嫌なんでキッチン使用限定だとするならおすすめある?

>>54
ジューシィ

>>67
鉄板焼(笑)

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c99d-WDtv)2022/08/08(月) 00:19:35.31ID:pjMNflTc0
サシが多いと翌日下す
貧乏な腹や
年取ったら赤身がジャスティスになってしまった

>>62
料理は味覚だけでなく視覚聴覚も合わせて
楽しむもんだからさ、現に目隠し耳栓して食うと
味が分からんことはよくある

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-lM8M)2022/08/08(月) 00:31:23.00ID:v08HCelca
>>54
の単なる作者の思い込みを正しいと信じてしまったバカの国ニッポン

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdd-QxBl)2022/08/08(月) 01:48:23.60ID:MPMZvyOkM
間を取って200gじゃダメか?

>>67
食うときの皿の話だろ
焼くときの話じゃなく

陶器皿はすぐに冷える
ステーキは冷めるとまずいのに大量にあるとなると
やはり鉄板で出てきた方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています