サラ・ペイリンがアラスカ州の特別選挙で落選、50年ぶりの民主党議員・初のネイティブ・アラスカン議員が誕生 [902879481]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42d6-+S9q)2022/09/01(木) 11:50:40.32ID:vTHQrQAj0?2BP(1000)

[31日 ロイター] - アラスカ州の米下院議員補欠選挙で、民主党の元州議会議員メアリー・ペルトラ氏が共和党のサラ・ペイリン元アラスカ州知事に勝利し、アラスカ先住民として初めて連邦下院議員になった。州選挙管理局が31日発表した。

得票率はペルトラ氏が51.47%、ペイリン氏が48.53%だった。ペイリン氏は、2008年の共和党大統領候補、故ジョン・マケイン氏の副大統領候補となったが、民主党陣営に敗北した。

今回の補選は共和党のドン・ヤング下院議員の死去に伴うもので、ペルトラ氏はヤング氏の後任として残りの任期を務めた後、続投をかけて11月8日の中間選挙に臨むことになる。

https://jp.reuters.com/article/usa-election-alaska-idJPL6N30801G

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4e-Z63X)2022/09/01(木) 11:52:18.25ID:alito/Zm0
アラスカで民主党は凄いな 保守票が分裂してくれてよかった

先住民とかええやん

こりゃ驚いた
鉄板中の鉄板だと思ってたのに

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-eh86)2022/09/01(木) 11:53:43.94ID:tcenAtgLa
茶会オワタ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39a2-HGWJ)2022/09/01(木) 11:55:16.93ID:TGhOl5Xu0
すごいやん
しかし50年ぶりの民主党議員誕生ってのはなかなかインパクトがあるな

なにがあったん?

アメリカでも壺がバレたか

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4e-Z63X)2022/09/01(木) 11:55:59.82ID:alito/Zm0
>>7
反トランプ共和党議員と親トランプ共和党議員が対立してたので

共和党ってもしかしてオワコン?

>>10
そうだよ
もっといえばアメリカがオワコン
二大政党制が限界来てる

アメリカのネトウヨの姫

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガクブル 42d6-+S9q)2022/09/01(木) 11:57:44.94ID:vTHQrQAj0EQ?2BP(1000)

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr51-IpQ1)2022/09/01(木) 12:01:09.92ID:i2iAsNkNr
>>11
メニューが二つしかない定食屋みたいなもんだからな
これだけITが発達したらもう少し細かく政策で選びたい

アメリカは原住民の手に返すべき

やったな

虎さんとかオヤビンとか言ってるやつやどうするの

>>13
もともと劣勢だったので3人目の候補をおろして一騎打ちにさせたのにそれでも届かなかったのか

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2145-UhYb)2022/09/01(木) 12:08:59.88ID:JaT1P/2G0
ネイティブアラスカンとか言っときながら普通に白人かよ

ペイリンって大統領候補だった人かな

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe44-uT5p)2022/09/01(木) 12:11:09.25ID:6H8N1aJO0
昔有名だったやつだよね?トランプの先駆者みたいな感じの

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9d2-JbJF)2022/09/01(木) 12:12:09.53ID:e+ZcFk8D0
>>7
アラスカでは今回から新しい選挙制度が導入されて党の予備選がなくなって無所属含む全候補者から決選投票に進む数人を選ぶ方式に変わった
そして決選投票では民主党候補1人と共和党からサラ・ペイリンともう一人の3人が候補者となった
新制度ではもう1つ決選投票で順位付け投票が導入され、1位2位を選んで1位に書いた候補が3位になった場合、2位に書いた候補にその票が回るという方式となった
通常なら共和党候補が2人出てれば投票する人はもう1人の共和党候補を2位に書くから、共和党同士で分裂しても共和党が負けることはない
しかし選挙運動でサラ・ペイリンはもう1人の共和党候補を攻撃しまくったため、もう1人の共和党候補を応援してた人は2位に民主党候補の名前を書いた
結果、民主党候補が勝利した

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02fb-83Bc)2022/09/01(木) 12:13:58.57ID:TnUnUi0J0
アラスカはずっとヤングだったからな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd22-4BYI)2022/09/01(木) 12:20:12.76ID:HgksqfZCd
流石に保守で結集するから11月までの短命だろうけど
それでもすごいな


0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-BW+s)2022/09/01(木) 12:22:36.87ID:GjYq43bJ0
>>22
サラペイリンらしい展開だな
人を攻撃しすぎなんだよ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-jnHC)2022/09/01(木) 12:28:39.12ID:+IuHvc0ja
>>23
50年近くヤングだったのかよ
https://tadaup.jp/loda/0901122714420205.jpg

ってかサラ・ペイリンって共和党派?それともトランプ派だったっけ?

>>22
これ、日本でもやるべき
優先順位付投票

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-jQdc)2022/09/01(木) 12:33:29.38ID:6j14r3un0
これ、しばらく前から言われてることではあるが中間選挙のレッドウェーブはかなり怪しくなってきたな、、
少なくとも共和党なら誰でも受かるみたいなのは無理
トランプに近すぎるやつは共和党の現有議席でも固い地盤でない場合は軒並み負けかねない

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-jQdc)2022/09/01(木) 12:36:01.32ID:6j14r3un0
まだ、候補者個人の個性があまり重要でない下院選挙では共和党勝利の確率はかなり高いことになってるけど
それも今日の結果を受けて共和党勝利確率が最低を更新
上院選に至っては紫州に基地外みたいな候補を並べすぎてる共和党の劣勢予測がかなり高まってきた

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d20-83Bc)2022/09/01(木) 12:37:22.38ID:4QTxGx4Q0
ペイリンってマケインが大統領選負けた戦犯やんけw
あいつまだ恥ずかしげもなく政治家やってたんか

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-jQdc)2022/09/01(木) 12:39:14.87ID:6j14r3un0
>>32
14年ぶりに満を辞しての政界復帰を狙ってのまさかの青化だからな
本人も想定外だったろ

>>2
予備選で勝つにはカルトや陰謀論者に合わせないとならない
しかしカルト陰謀論者だと本選で勝てない

アメリカの杉田水脈
ペイリン

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e5-UVtM)2022/09/01(木) 12:46:27.27ID:kzAM+vh70
>>28
トランプ的手法のはしりと位置づけられている

>>35
マジでそんなイメージしか無いわ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aef0-fJpa)2022/09/01(木) 13:01:10.76ID:d4ZIKg3t0
ざまあwwwww

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-O3mx)2022/09/01(木) 13:04:56.00ID:+MNrEaeN0
共和党内の予備選だとトランプ支持者やQアノンに迎合しないと勝てない
そういう候補を民主党との本選挙に持っていくと負けるというシステム

>>22
いったいなんで>>13みたいなことがわかるんだ?と思ってたらそういうことか

安倍晋三を殺せよ、殺し続けろ

>>22
すげーな政治学プロモメンやろ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-9mur)2022/09/01(木) 13:46:29.70ID:7idWZ8Asa
たかが補選ではないよな
やはりこういうのが中間選挙への基準になるからこの敗戦はただの負けではないよ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4589-Ickp)2022/09/01(木) 14:05:39.22ID:QPELOGES0
なんでお前らそんな詳しいんだよ

バイデンが退いて共和党が盛り返すと日本でも統一自民が勢い取り戻すかもしれんからそこは頑張ってほしいわ

これは共和党かなりの打撃だな
でも共和党はこの敗北を受けて襟を正すんじゃなくてより狂った方に先鋭化してくだけなんだろうけど

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8256-Ickp)2022/09/01(木) 15:29:34.54ID:EMd33GgV0
もと副大統領候補だろ? 稲田朋美みたいなやつだろ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8256-Ickp)2022/09/01(木) 15:33:12.68ID:EMd33GgV0
最近はこいつの他にも
ローレン・ボーバートとかマージョリーテイラーグリーンとか
キチガイ女が増えた

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118c-9mur)2022/09/01(木) 18:37:26.52ID:fihZIHMj0
分裂だろうが何だろうが負けは負け
間違いなく民主党は自信になるし勢いがつく

QAnonだらけの国際情勢板から難民してきたエルトゥールルニキって今どこにいるの
引退した?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています