【悲報】プーチン「本当の目標はドンバス地方全域の解放」👈無理そうだけどどうするの? [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-jszJ)2022/09/18(日) 06:09:12.99ID:edUUmXve0?2BP(1000)

プーチン大統領、目標は「東部ドンバス地方」

ウクライナ軍が東部などで反転攻勢を強める中、ロシアのプーチン大統領が日本時間の17日未明に会見を行い、「東部のドンバス地方という目標は変わらない」と強調しました。

プーチン大統領「重要な目標はドンバス全域の解放であり、ウクライナの反撃の試みにもかかわらず、任務は継続されている」

プーチン大統領は、ロシア軍は「徐々に進んでいる」とした上で、「急いでいない」と述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f7b85d3897347f0197306ac5dea21a239c8aed3

ドンバス地方(ルガンスク州とドネツク州を併せた地方の称)
https://i.imgur.com/iMubmGQ.jpg

本当の目的は黒海沿岸の確保
8年前のクリミア強奪から続いてる戦争
ウクライナという国家の価値は黒海沿岸につきる
だからプーチンも東部を制したらまっさきにクリミアへの陸路を取りにいった
北東部は面子なんて気にせずもっと早く撤退するべきだった

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 973c-mlHI)2022/09/18(日) 07:59:41.85ID:OcQXVWg40
>>66
あいつら暖房に無駄なエネルギー使いすぎないんだよ
環境が大事なら自分たちの生活スタイル見直せって話

>>68
とっくに退役しててもおかしくない老朽艦船が2隻攻撃されて以降は全くその辺の海域でウクライナが何かできたって聞かなくなったな
そもそもモスクワとかいうのも煙あげながら自力で動いてる映像以外にどこでどうなったかの顛末っていうのはウク信がわめき散らす以外には聞かないね
ウクライナ人はドローン映像が大好物でドローン駆使して沈めたという体でいたんだから当然映像が残ってるもんかと思ったら何にも無かったな

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1785-naEF)2022/09/18(日) 08:03:43.12ID:buL6yFB+0
>>71
腐っても「旗艦」があれだけクソボロの整備状況だったのに
他の軍船がなぜまともに機能していると信じられるのかw
防空設備のS-300/400とか
とっくに陸軍に転用されていたらしいな

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM4f-0/8v)2022/09/18(日) 08:12:55.42ID:P31BujhpM
ドンバスは見捨てないらしいからそのうち取り返しにくるだろ、ロシアも

>>72
機能してるからクリミア西部から別に撤退してないな
旗艦というシンボル?象徴?をそんなにウク信が重視してるならセバストポリというクリミア西部の都市にはオンボロ退役間近船の何十倍もの重みがあるっていうのはガセネタ垂れ流す前に知っといた方がいいよ

>>23
イランのアゼルバイジャン自治共和国みたいになりそう

>>66
プ-アノンは大量凍死とかバカなこと言ってるけど
実際は寒いけど厚着して我慢すればよいぐらいの緊急度だから

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1785-naEF)2022/09/18(日) 08:47:02.86ID:buL6yFB+0
>>74
The Russian Navy has already retreated from Sevastopol and only a few old naval tubs are left in the shipyard.
If the Ukrainian army could destroy the KerchBridge, then Crimea would only be accessible via its war-torn land bridge where the Russians are in retreat as well.

もうセバストポリからはロシア海軍撤退してるけど?
ウクライナのプロパガンダだと信じたいならどうぞ

そして悲しい事に鉄道網が寸断され海上輸送も絶望的だとしても陸送でどうとでもなるレベルでしかないのよね
ロシア西部の大都市ロストフドヌーからヘルソンまでとほぼMAXの仮定してもたったの600km 長距離トラックの運ちゃんの仕事としては平均でしかない 哀れ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1785-naEF)2022/09/18(日) 08:51:08.94ID:buL6yFB+0
アントノフスキー橋は穴が空いただけで通行できる!ロシアの兵站に問題は無い!
ウク信哀れ!!
と言っていた頃から何も変わってなくてワロタ

兵站軽視の大日本帝国仕草いい加減やめたら?w

>>78
船と鉄道止まったら輸送キャパ激減やろ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1785-naEF)2022/09/18(日) 08:58:38.47ID:buL6yFB+0
こういう物流の重要性を理解できない文系脳が上層部にいっぱい居たことが一因で日本がアメリカに負けたってはっきり分かるよな
アメリカはネチネチ日本の輸送船を沈めまくって継戦能力を喪失させることを優先したが
アホな旧日本軍は艦隊決戦しか興味が無かったせいで足腰弱らせられて叩き潰された

いまロシアがアメリカ(と組んだウクライナ)に同じ事やられているだけなのに

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fe1-vSNS)2022/09/18(日) 09:02:10.71ID:QKq2gPO50
ロシアは冬将軍にやられると言いながらウク軍とスポンサーの欧州ごと
冬の電力やガスが死んでる事を告げると冬の気温は別に大丈夫とかほざく奴
マジで何を考えてるのか意味分からん

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-E+l9)2022/09/18(日) 09:05:27.90ID:vQE3GUkj0
クリミア大橋って輸送力的にどうなん?

>>82
普通に防寒を考慮した家で厚着してれば問題ない程度の気温でも
遠征側の方は粗末な仮設住居に長時間居ることになるから当然十分な休養を取れないなどのダメージが蓄積する
池沼プ-アノンはその程度も分からんの

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1785-naEF)2022/09/18(日) 09:08:07.61ID:buL6yFB+0
https://i.imgur.com/oBK4rg2.png
今年の欧州は暖冬の予報なんだわ
残念だったね

ウクライナ側は領土が還ってくるからとことんやる気だろうが
ロシアの方は増員補給が無ければ・・・あっても、長く戦いを続けられないんちゃうか
攻めるも守るも利益や大義が無い

https://youtu.be/yPCTtK7aigo?t=85
迷彩服や随分パリッとした制服着てる人達でなんかのセレモニーやってるが民間企業の船の進水式かなんかかな?
仮定の話でしか無いからね 仕方ないね

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1785-naEF)2022/09/18(日) 09:13:51.89ID:buL6yFB+0
あーいつもの字ガイジかな?

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-E+l9)2022/09/18(日) 09:15:21.27ID:3pyWjh3G0
最初から言ってる事は変わっとらんだろう

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-vLHM)2022/09/18(日) 09:17:39.49ID:GF6DYjNra
これから冬やぞ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fe1-vSNS)2022/09/18(日) 09:18:43.76ID:QKq2gPO50
冬には電気もガスもスポンサーも死んでるがウク軍は大丈夫
死ぬのはガスも資源も豊富にあるロシアだとかほざくんだな
これこそ精神論もいいとこだが自覚ないのかな

>>91
冬の寒さにやられるのは遠征側兵士
ナポレオンもドイツ軍もそう
ウクライナ側は家で厚着して毛布にくるまってぬくぬく

この違い何度言ってもバカは分からないんだな
あ、分かりたくないだけか

解放と称した侵略
どっかで聞いたことあるわ

ウク信の逆の論法で行くとあれだけ滅茶苦茶で今も駅に壊れた車両が放置されてるマリウポリでも鉄道の運行が再開されてる事から考えるに
ほとんどダメージが無かった南部諸都市を結ぶ鉄道網が寸断されてるとは相当考えにくいね
https://youtu.be/vAmDKKX6Z4c

>>92
大義名分の薄さによる士気の低さ、慢性的な物資不足に、これから冬将軍
ナポレオンのモスクワ攻略失敗を完全になぞってるよなロシア軍

そのうち真の目的がクリミア防衛になって、殲滅されて終わり

>>87
ロシアの国営テレビで
タグボートに戦死した兵士の名前つけて
南軍区の司令官が参加したということ

プロパンガンダニュースだよ

揚陸艦爆発炎上大勝利!で一瞬だけ話題になった南部の港町ベルジャンシク無傷で平和すぎワロタ
https://youtu.be/a1VnVgrUqAE

>>97
セバストポリからロシア海軍が撤退してないのがわかりゃそれでいいのよ

あんなにグチャグチャだったマリウポリの港も徐々に稼働し始めてる模様
https://youtu.be/L7nTcH3tSA4
物流の重要性わかってるよなあ 港大事だわ~

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fe1-vSNS)2022/09/18(日) 09:54:32.07ID:QKq2gPO50
調べればウクの冬は戦争する前から首都でも凍死者が出てる
ガスや電気があっても凍死が出るのにスポンサーごとそれが冬に
死んでたらどうなるか誰でも分かる事を精神論で誤魔化す
マジで何を考えてんのか

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1785-naEF)2022/09/18(日) 09:55:58.60ID:buL6yFB+0
ちょっと前までヘルソン平和過ぎワロタ
とか言ってたよねw

マリウポリが再び火の海になるのも時間の問題かなぁ

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-vLHM)2022/09/18(日) 10:01:42.79ID:hLxdbk/eM
>>6
南部もやばい
南部取られると次はクリミア

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-AZvI)2022/09/18(日) 10:10:01.87ID:HxSskx5i0
小泉が一週間で1kmしか進んでないとか言ってるが
数ヶ月なら10km進むんですよって熱弁してたぞ

>>99
ああ、しょっちゅうドローン攻撃されて
海軍航空隊の戦闘機は殆ど使えなくなった
弾薬庫と変電所もやられてるよ
何度かニュースになってるでしょ

その責任のせいでか司令官代わったけど
ドローン攻撃のせいでやらずに
先に書いたタグボート(6月に沈めれたやつの代わり)の命名式で姿見せて
こういう風にニュースになった

ホントなら奥のノヴォロシスクに軍艦移したほうがいいけどそこ攻撃されると
最大の商業港が潰されて物流止まるので動かせない

陸上部隊もルガンスクとドネツクの兵だけになって純ロシア軍はいない
やられるの目に見えてるから

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5786-B0Hs)2022/09/18(日) 10:41:30.93ID:ngPT/hWZ0
そのうち侵攻で資源価格を高騰させることに成功したとか言い出すんじゃないな

>>105
長文書いても撤退してない事には変わりなくて草なんだ☺

>>107
撤退ってノヴォロシースクにはいけないし
黒海から出れないからいるしかないんだよ
どこに行くの?

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1785-naEF)2022/09/18(日) 10:57:09.75ID:buL6yFB+0
「セバストポリからロシア海軍が撤退してない」

ただの字じゃんw
主力がとっくに抜けていても撤退はしてないかもねー
これで勝ち誇ってるプーアノンの精神性どうなってんの?いくら何でも空虚だと思わんのか・・

>>108
それはウク信に言えよ🤣

>>2
2014年以降ガッチガチの要塞化が為されてるからしゃーない

>>110
黒海艦隊がどこにも行くところがなくて
撤退そのものができないのは
理解できたた?

ロシアにはボロ船しか無い 無いんだ~
https://youtu.be/Edow_uRqxeU?t=2713
結構見栄えする船あって草 
しかしこういうの見ちゃうとウクライナもキエフで例年通り独立記念日軍事パレードやるべきだったね 西側からの無限の補給()のお披露目会も兼ねてさ
ウク信ゴミリオタが喜んだろうに

>>113
見栄えのするのって454って書かれてるのなら
フリゲートだよ
そもそもその式典やってるのはサンクトペテロブルグの北海艦隊だから黒海を母港としてない軍艦は黒海に入れないんだよ

なんか前は春になれば地面が沼になるからロシア攻められなくなる
とか言ってなかったっけ
今度は冬になると冬将軍でロシア不利なの?

>>113
軍艦の基礎技術は50年代とかに成熟してて
艤装兵装を更新していれば
80年代の軍艦は普通に有力だぞ

ロシア軍は間抜けな戦争と間抜けな運用で
有力なモスクワを見事沈められた

12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f63-kSuk) 2022/09/17(土) 12:13:36.49 ID:nxeBjfwj0
何気に既にロシアから前年比大幅増で液化天然ガス買ってるよな日本は

14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9751-E+l9) 2022/09/17(土) 12:55:27.75 ID:MYbRs0yy0
>>12
ロシアに切り札をプレゼントしている感じ
そんなときに数日前西村経産大臣がウクライナの大臣と会談して心証を悪くするシグナルを出した

日本脅し巻くってるよな

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdf-WoGb)2022/09/19(月) 02:00:42.94ID:eaxTc8Z9M
余勢を駆ってクリミアも取り返されそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています