制服にユニクロを導入した高校、制服購入費が安くなるどころか高くつく [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b56-r4qx)2022/09/25(日) 10:26:25.17ID:bUwJ/HVu0?2BP(1000)

ユニクロを導入した高校の制服購入費が安くなるどころか上がった? それでも保護者から好評の理由

 東京都区部の公立中学校制服一式の価格は、男子用が3万5563円、女子用が3万4295円(2022年3月、総務省統計局)。17年に公正取引委員会が公表した「公立中学校における制服の取引実態に関する調査」で、学校が制服を指定する大きな理由の一つとして「生徒や保護者の経済的負担を軽減する」ことが挙げられた。しかし、成長期に制服を買い替える可能性を考えると、家計負担の低減につながるかは疑問符がつく。
 それに対する試みとして今春、さいたま市立大宮北高校は安価なユニクロの商品を新たに制服に加えた。「生徒、保護者の負担を減らして、選択の幅を広げてあげたい」という趣旨だった。ところが、いざ新入生を迎えると、想定外の事態が起こった。一部の生徒の制服購入費が安くなるどころか、逆に上がったのだ。
https://dot.asahi.com/dot/2022092200016.html?page=1
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2022092200016_1.jpg

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f385-ZhaI)2022/09/25(日) 12:44:51.86ID:dkNGO+g50
旧制服とユニクロ制服を並列で扱えばそりゃそうなるだろね 自分だけユニクロだったら恥ずかしいもん
旧制服を廃止しないとうまくいかないだろう

>>207
私服はハードルが高いって意見が多いらしいからそれも考慮したそうな

> まわりを見ながら着よう
同調圧力で自分の首を絞めるジャップさん・・・

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0a-9B5+)2022/09/25(日) 12:47:17.44ID:yq751ia60
ユニクロとしまむらと西松屋の3社にしろ

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-QymP)2022/09/25(日) 12:48:26.17ID:NG+Lk+lia
ひとえにユニクロが一般庶民に浸透してるからって理由が挙げられますね

やっぱり画像を見るとユニクロ特有のペラペラ感があるねw
値段なりってことか

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c28c-r4yT)2022/09/25(日) 12:49:09.90ID:JEilcNJQ0
制服代もまともに出せないとかそりゃ少子化になるわ

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-peHG)2022/09/25(日) 13:00:22.85ID:BP4L5SX5a
なんだろうならこのうんちな感じは日本だからなんだろうな
クッソどうでもいい

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-uBGC)2022/09/25(日) 13:05:00.10ID:FtDa+D/EM
(´・ω・`)普通に昔のモリハナエみたいんがデザインしたやつとかでよくないか?🥺🥺🥺大宮だからユニクロに慣れさせとく訓練としたらまあわかるが

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fba-xTiZ)2022/09/25(日) 13:07:35.32ID:up6OGc+M0
このクソリプ何なんやろうな?

ところが、この動きを全国紙が伝えると、否定的なコメントがSNSにあふれた。

<ユニクロ製品を学校制服に検討しているとは何事だ!>
<日本の繊維産業を守れ!>

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dea2-6D/D)2022/09/25(日) 13:08:52.86ID:4ufx0zfY0
普通の制服は高い分生地しっかりしてるからな
半年でゴミになるユニクロはどうかなw

うちは制服も買えない貧乏家庭ですって言ってるようなもんだからなあ
ジャップはそういうの嫌がるからユニクロ一択にすべきだった

AOKIのスーツなんか19,800円とかでクオリティ高いだろ

>>209
都会なのに案外生徒少ないな
200人もいないっぽい

既存セーラー服で良いだろ
ユニクロ生地じゃ保たん
https://i.imgur.com/PYVLPSX.jpg

あたしんちのみかんみたいに
私服でええやん 制服なんてアパレルメーカーとずぶなんだろ

汚れてもいい服って感じやな

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928f-O4dB)2022/09/25(日) 13:18:57.42ID:ta9QfbPb0
ユニクロは高かろう悪かろうのゴミ

マジでチビしか着れない 部屋着としてすらまともに機能しない

>>75
こんなマウント合戦に参加するくらいなら子供なんて作らんんな

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-peHG)2022/09/25(日) 13:21:43.91ID:BP4L5SX5a
毎日着るならガンガン着てガンガン作業してガンガン洗えるのがいい
洗わねえでずっと同じの着てるとか汚ねえわ

ワークマンのが安い

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-peHG)2022/09/25(日) 13:22:49.26ID:BP4L5SX5a
毎日毎日ションベン跳ねとかめちゃくちゃすげーから

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-wU5F)2022/09/25(日) 13:23:51.25ID:SiqcWL/ea
在学中に冠婚葬祭があると別途礼服がいるな
いくら公式の制服だとて、これで表に出ると失礼になるわ

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c28c-BN0j)2022/09/25(日) 13:32:14.81ID:Upl+ZJj30
男子は学校問わず中学高校学ランにしとけばよかったんや

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128b-EIb+)2022/09/25(日) 13:34:05.90ID:jDtjLGsc0
グチグチ文句言うジジイ大集合スレだな
スレタイにつられてるアホも多い

適当なポロシャツ着ていったらバレるんかな

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c206-ToQe)2022/09/25(日) 13:41:30.87ID:fldmvmSw0
ジャップの同調圧力ってほんと無駄だよな
それはそれとして制服を選択制にするのがアホ

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-MpgP)2022/09/25(日) 13:49:01.53ID:4oQZC9YW0
>>225
なんでコスプレ写真貼ったの?

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ecd-C+mb)2022/09/25(日) 13:49:57.40ID:LVIGqh/j0
ユニクロって高いだろ

ユニクロの値段が旧制服より上みたいな印象与えながら両方買ったせいであがったってバカやの

ズボンはいたJKってボディラインピッチリ出て逆効果な気がするけどどうなの?

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM6e-X+aQ)2022/09/25(日) 14:03:04.17ID:MPqRyhWiM
>>241
きしょ

ボンタン履かせて(´;ω;`)

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dea2-/edi)2022/09/25(日) 14:26:52.02ID:7WcsqI7P0
>>85
特別にしてもらってるんだろうな
まあ店で買っても感動ジャケット5999円感動パンツ3999円だから
1万かかるけど

スカートダサすぎる

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-WiYt)2022/09/25(日) 16:08:11.29ID:6s1ZH4RCa
>>94
貧困家庭って収入がないわけじゃなくて貯金がないと言うのが大半だから
一度に5万は無理でも一年ごとに15000円なら支払えるわけ

>>58
ユニクロじゃなきゃいけないわけじゃないけど
そういう融通も考えたら安い所のを使えば良いよねとは思う

別に制服ユニクロでもいいけどせめて女子の制服デザインを可愛らしくするとかしろよ
周りからたんなる貧乏臭い学校って思われるだけだろ

>>248
それにはまず学校が許可を出すことが前提だからねえ

>>192
ランドセルも色バラバラに慣れてきたら紺だかで統一する話が出てきているらしいな

いっそZARA までぶっちゃければ
それはそれでアリだと思うよ

>>75
アルマーニで8万だと安いぐらいだな

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-hb2l)2022/09/25(日) 18:26:07.75ID:Yf8mVfSs0
制服ってウールの比率5割くらいあったり意外と安価なんだよな

>>248
ユニクロは仕様にそって作って
学校からOK貰ったんだと思うよ

kawaiiってさあ

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-bBFC)2022/09/25(日) 20:51:29.35ID:DNaMyH4Fd
ワイも夏はユニクロのポロシャツで登校してた

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-hb2l)2022/09/25(日) 20:52:12.71ID:Yf8mVfSs0
制服のデザインってPTAなどの保護者で構成された組織委員会が決定するからあんまり関係ないよ

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f62-dwLz)2022/09/25(日) 21:15:17.84ID:qkkSSgGn0
大宮北の制服は元々生徒から超絶不評で埼玉内でもかなりのダサさだった経緯がある
https://pbs.twimg.com/media/FYR0KI0aUAAy83g.jpg

ユニクロが嫌だから旧制服買うんだよ
でもいじめられるからユニクロ着るんだ

スカート履かないとウエストがなくなるよ

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-1u2Q)2022/09/26(月) 08:19:38.51ID:8o4zSrC1r
UNIQLO強制にしたら終わる話ですよ?学校がアホかな

いわゆる、推しメン色が選べるのかぁ、ええやん。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています