【悲報】ネトウヨ「EV普及が大停電・電力不足を招く」、嘘だと判明wxw [357222248]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp47-wy63)2022/09/30(金) 08:36:52.44ID:Fy31MzYfp?2BP(1000)

「EV普及が大停電・電力不足を招く」は本当なのか?(案外そうでもなさそうです)【クルマの達人になる Vol.605】

https://news.yahoo.co.jp/articles/02d1234167d60f47dbabf853368764bad5cbbea2

>>39
少子高齢化した国のインフラが崩壊するのは必然だから安倍のせいというよりは自民党政治の帰結

原子力っていっても日本製の張りぼてだろ
ゲイツが作ってる新型原子力導入しろよ

PCR検査をしたら医療崩壊が起こる的な?

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-nd6Q)2022/09/30(金) 11:06:08.24ID:gMQogbGB0
馬鹿「EVは電気が足りなくなるから無理!これからは水素の時代!」

水素自動車はEVの何倍もの電気が必要ですよw

ソース 国沢光宏
記事内容 憶測による希望的観測記事

まさかこんな記事に釣られたやつはいないよな?

>>151
電気どころか天然ガスから作ってるからな。今現在の技術では安く安定供給は難しいな

ディーゼルエンジンはどうなりましたか…?

https://i.imgur.com/gzpLK96.jpg
国沢光宏
「僕は常々日本のマスコミは残念だと思う。トヨタがやれ1000万台行くとか行かないとか。トヨタは車を売っているのではなく、白物家電を売っているだけだ。ドイツ車に見られる本当の車というものを作っていない。今、世界の潮流は完全にディーゼルエンジンになっていることすらしらないのではないだろうか。走りの楽しさ、そして移動手段としての車のクオリティ、それを保っているのはドイツ車以外に正直、ない。VWは大衆車でありながら本物の車を作りづつけている。トヨタが欧州のディーゼル規制に対応できないゆえにハイブリッドというおもちゃでなんとか対応しているのが実情だが、日本のマスコミはそれは報じない。
僕たちのような自動車評論家が『本物』というものを伝えていくのが使命だと感じている」

>>140
EUがトヨタ潰しでEV推進して中国が世界一のEV大国になるって?お前みたいな考え無しのバカになれたら色々楽なんだろうな

>>117
オートバイでも乗って落ち着けよ

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-Nnat)2022/09/30(金) 11:22:46.27ID:7T7DxB7f0
>>154
嫌儲民は>>1やソースなんか読まないから
クリーンディーゼルとかも知らない

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-nd6Q)2022/09/30(金) 11:25:51.25ID:gMQogbGB0
どうみてもソースとは関係なく一般論話してるのに
ソースガーと発狂しだすやつの魅力w

まああと20年もすればトヨタをはじめ日本の自動車メーカーは
すべて中小企業になるだろ
ベンツやVW、テスラだってどうなるか分からない
電気自動車は組み立てるのが簡単だから世界中の国で作れるようになる
先進国の専売特許ではなくなる

EVに対抗して持ち上げてるのが水素だからな
アホ過ぎ

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34e-bOkU)2022/09/30(金) 11:48:45.64ID:/mbXGq1Z0
ネトウヨが反EVでEV敵視しているのがよくわからない
ネトウヨって原発推進なんだからEV化の流れを掲げて原発の必要性を説く方向に行きそうなものなのに

この話はkw不足とkwh不足を切り分けて考えないといけない
最大発電能力と残存燃料

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-nd6Q)2022/09/30(金) 11:52:14.97ID:gMQogbGB0
まぁEVじゃなくて水素推しは原発利権+水素利権の合わせ技なんだけど
欧米のEV推しはガソリン日本車叩ガーって要素もあるからw

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-wYLJ)2022/09/30(金) 11:52:46.43ID:QbGKY6vN0
国沢の記事は読む気がしない

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-BGyh)2022/09/30(金) 11:53:14.46ID:jwhjsls90
カルトツボウヨが電気自動車敵視すんのって
統一ジミンの教祖が天誅死したとき
真っ先に山上氏を非難する声明を出した自動車会社が
あったよね
世界レベルの巨大企業なのにまともなマスプロEV

あれほぼ答え合わせだと思う。

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1219-RzMs)2022/09/30(金) 11:53:18.12ID:Ix3+ykd80
初めて聞いたけどそんな事言ってんのかこいつら
デカい二次電池増えるんだから逆に安定しそうな気がすんだけど

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-nd6Q)2022/09/30(金) 11:54:32.57ID:gMQogbGB0
なお日本の技術を見せ付けるためのトンキンオリンピックで
人身事故起こした模様w

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp47-X+aQ)2022/09/30(金) 12:01:20.32ID:o2MIFfLFp
そもそもスレタイみたいな事言ってるネトウなんか見た事ないんだが
どこで見れるんだ?

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-7+Ba)2022/09/30(金) 12:07:57.86ID:xKjm8xutM
50ccの原付なら電化してもいい
遠くに行かないので

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-La75)2022/09/30(金) 12:18:54.48ID:qJKmX1pFM
>>168
Twitterにはいそう
あそこは何でもありだからな

>>168
嫌儲には一人常駐してたけど最近見ないな

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34e-bOkU)2022/09/30(金) 12:27:05.46ID:/mbXGq1Z0
>>168
トヨタがEV出遅れてるのって俺達の命を守る為だと思うぞ。
https://twitter.com/CYXuAxfGlfFzZCT/status/1570734267302555650?s=20&t=vzM9XGTZQSPTw8uzAcptrQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-BGyh)2022/09/30(金) 12:29:45.33ID:jwhjsls90
>>172
超大御所
統一アベデマウヨですね

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-2UfM)2022/09/30(金) 12:31:39.76ID:tz/OgENoa
>>19
普通は対策するからそんなことにはならないんだよ

というか、各家に太陽光パネルつけて各家庭で充電するようなモデルを考えれば
まあ、そんな大幅な不足にはならないって分かるよね

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-Nnat)2022/09/30(金) 12:41:08.66ID:7T7DxB7f0
>>175
結局インフラなのよ
憶測ばっかのこの記事はクソだけどその辺をどう整えるか次第

嫌儲もEV否定してたけどな

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-kAvb)2022/09/30(金) 12:42:07.70ID:rgH2D/3lM
>>172
理論展開がダイナミックすぎてワロタw

>>176
まあ実現可能なプランはいくつもあるよね
原発稼働増やしまくって電力供給を増やす案もあるし
再エネ推進で各家庭にZEH水準を求めることで太陽光パネル+蓄電池のコンボを決めやすくしたり

そりゃ大半は夜間で充電だろ

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM6e-a/eE)2022/09/30(金) 12:57:54.35ID:wTZVv5CFM
停電というか電気代が高いし時期が悪いだろ

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-BNzf)2022/09/30(金) 13:11:14.83ID:o3zkv6Er0
電力需要に合わせて発電能力強化するだけじゃね

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-EM5p)2022/09/30(金) 13:29:16.04ID:n2jQ7YsTr
>>175
半分が集合住宅に住んでる日本じゃ難しいんじゃない

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6e-NAHM)2022/09/30(金) 13:38:36.74ID:M85KT6gZa
普及するんなら20万台どころじゃねえだろ、前提から数字が全然下振りすぎだろ

>>183
自動車から家、ビルディング
そして、田んぼ、畑、もうすべての太陽光が載せられる場所に置いていけば良いだけ。

>>183
原発も再稼働させればベースのサプライ自体が多くなるわけで、
集合住宅の屋上から駐車場のカーポート、もうあらゆるところに置きなさい!
太陽光からエネルギーがどれだけ得られるか、それをはっきり示さなければなりません。

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-Uq54)2022/09/30(金) 14:27:41.59ID:DJAbYXls0
電池だから太陽光発電で昼間充電すればいいのでは?

ネトウヨって何なら本当の事言うんだろうな?

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-2jxA)2022/09/30(金) 15:38:28.05ID:TSwGMjNGa
天空の城ラピュタ放送してバルスと共に充電始めたらどうなるの?

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-2jxA)2022/09/30(金) 15:38:59.95ID:TSwGMjNGa
>>187
地方民どうやって会社行けばいいんだ?

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378f-fO6A)2022/09/30(金) 15:48:14.27ID:zeqrLHcy0
ケンモメンこそEVに怒るべきだぞ
ガソリン税で作られた道路にタダ乗りしてるのがEVだからな

夏に電力あるのバレたしな
もう誰も信じない

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d64e-r4yT)2022/09/30(金) 16:34:00.06ID:enWQBRFM0
EVの話になるとジャップって本当に上から下、右から左までみーんな発狂するよね
どしたん?

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-3oNn)2022/09/30(金) 17:14:40.30ID:VQWeCgIwM
夏の電力はあるよ
冬が怪しいけど

今確かevの普及率数%とかじゃなかったっけ
これが半分とか9割おきかわって果たして電力量が足りるのかって話だよね

国沢なんかに聞いてどうする

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM87-AtT1)2022/10/01(土) 09:24:58.83ID:8kOlXw8VM
>>195
特段問題なし
新幹線とかリニアとかガンガン建設進めてるけど電力不足なんて話は一切無し
EVなんてノイズのレベル

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-PGWA)2022/10/01(土) 10:48:54.51ID:bzT/7/mSa
>>155
書いてもないことを付け足してヒートアップするなんてアスペっぽいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています