BA5対応ワクチン、10月中旬にも接種開始…BA1ワクチンとはなんだったのか [792147417]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33b9-R6h5)2022/10/06(木) 11:10:12.47ID:WUmlaRDu0?2BP(1000)

BA5対応ファイザー製ワクチン、特例承認…10月中旬にも接種開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbbf41244b305ec8cdc579763a9f4fa3719daf60

 厚労省は、約4300万回分のBA・5対応ワクチンを来週後半から配送する。
第6波で流行した「BA・1」に対応するワクチンから順次切り替わる見込みだが、
厚労省は「効果に大きな差はない」とし、
打てる方のワクチンを接種するよう呼びかける。

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d34c-G6hS)2022/10/06(木) 18:36:44.87ID:hmOu12bg0
>>104
接種者をワク信と揶揄するのって、要するに「自分以外はみんな馬鹿」という底辺特有の思想を拗らせただけですよね?
まず「ワクチン信者」などという意味不明な表現をする時点で異常者だという自覚はありますか?
去年あなたは3回でも4回でも打てとか言ってたと思うんですけど、既に現実になってますよね?今年は5回でも6回でも打てと回数を変えて同じ事言うのは何故ですか?

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3380-Qo6X)2022/10/06(木) 21:11:49.45ID:QBuzQrC00
これアメリカでワクチン接種義務がなくなったから
在庫がまわってきたんだよね

コロナ禍とか実質終わったのにワクチンだけはいつまでも続きそうで笑うw

打ち止めると免疫暴走してあぼーんなんでしょ?www

接種者ただのモルモットやん

BA.1を打った後BA.5を打てば2回新しいワクチンが打ててお得だと考えていこうよ

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/06(木) 21:40:43.10ID:ZobICtFe0
>>3
差があるかどうかも分かってないんだが

>>109
モデルナの二価ワクチン同士の比較してるぞ
BA.1二価でもBA.5に対する中和抗体は作られた
その量の差も大きな差ではなかったということが分かってる

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/06(木) 21:45:50.02ID:ZobICtFe0
>>110
・・・ん?BA.1と抗体価大きな差じゃないってそれ失敗作では?

>>111
BA.1でも多くの中和抗体が作られたということ。
二価ワクチンの特徴は多くの交差免疫を誘導できること。
もちろん量としてはBA.5二価のほうが高い。(BA.5の中和抗体は)

いずれにしても有効な量が作られているということが分かっている

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/06(木) 21:50:01.95ID:ZobICtFe0
>>112
いやBA.1向けではBA.5に対する効果が期待出来ないからBA.5向け作ったんだが

>>113
つまり、BA.1の二価ワクチンが大成功で、
BA.5の二価ワクチンも成功しているが、BA.5寄りの中和抗体量であるというだけ。
ちなみにBA.1の中和抗体量で比較すると結果は逆転してBA.1二価のが量が上ということ

しかし、いずれも両方の変異に有効な中和抗体が作られたということになった。
そもそも厚労省はBA.1の二価ワクチンでも効果が期待できると言ってる。
反ワクチンのデマを流すのはやめよう。

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/06(木) 21:56:48.48ID:ZobICtFe0
>>114
ちょっととりあえず資料見せて
俺が見たのはマウス実験のやつが最後だから
そこから更新されてるかもしれん

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/06(木) 21:59:44.38ID:ZobICtFe0
https://www.cdc.gov/vaccines/acip/meetings/downloads/slides-2022-09-01/06-COVID-Miller-508.pdf
ここの21ページのときから情報更新されてないのよね


少なくとも従来型のワクチンよりは変異に対して幅広く中和が期待できる
今後の変異においてもそうなる可能性は高い

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0a-3CaL)2022/10/06(木) 22:09:01.87ID:RO+5sVhb0
ホントに効くワクチンは報道されなく売りつけたいゴミを大々的に報道するのはホントクソ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/06(木) 22:18:01.61ID:ZobICtFe0
>>117
ん?
追加接種についてのデータが異次元レベルで低くないこれ?

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/06(木) 22:30:05.78ID:ZobICtFe0
>>120
その論文のグラフ部分見てるけど
追加接種想定して投与すると途端に数字悪化してるんだが
https://i.imgur.com/6VbtuHY.png

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/06(木) 22:38:32.61ID:ZobICtFe0
「サラピン未接種者に初めてBA.5向けワクチン打った場合
一時的にBA.5壊滅するかもしれんレベルに絶大な効果があるかもしれない!
なお追加接種の場合何故か抗体価の伸びが極端に悪化している
という実験がマウス使ったら分かりました!」
って論文に見えるのだがwww

>>3
叙述トリック

余ってるの処理するために間隔も縮まるしどんどん打てよ

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/06(木) 22:46:22.42ID:ZobICtFe0
というか俺が見たマウス実験のやつのデータちょろっと更新しただけだなその論文
んでしかもその論文
サラピン(未接種)から2回打つと絶大な効果が出てるが
2回以上接種者に対する追加接種だと効果がガタ落ちしてるという悪夢みたいなデータになっちゃってる

人間だと25μgぐらい投与すれば中和抗体量が十分増えるけど
成人に少量投与してもそんな増えないって話あったやん
つまりmRNA量が減れば増える中和抗体量もバチーンと減るということ

その差が出たと素直に解釈すれば良いのではないか
1μgと同量投与して大して増えないなら問題だが
今のところそのフェーズではない

ファイザーが鼠君でやったデータでも普通に増えとったはずだし

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-pIDl)2022/10/07(金) 00:43:51.18ID:2AVxLSl20
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2208343
ヒューマンで見ても普通に中和抗体価は増してるわけですよ二価ワクチンでも。
それを考えれば、普通にBA.5の二価ワクチンでも同じことが起こると考えるのが自然でしょう。

竹田社のノバババックスがいい

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-ufYE)2022/10/07(金) 02:23:18.38ID:jE6ISxNQ0
はっ
一生ワクチン打ってろや
クソガイジ国家

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-PMrP)2022/10/07(金) 02:25:31.79ID:pvmkQfHi0
今海外ってどうなってんの?
みんな打ってんの?

>>130
ニュースとかでやらないの?やらないんだろうなぁ・・・
全然打ってないよw
イスラエルとか今や接種数%くらい

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c38f-GZex)2022/10/07(金) 03:37:19.15ID:hklnAJBn0
どれだけ中和抗体が出来るかギネス記録を狙ってんのか?
まあどれだけ中和抗体作っても感染する時はするけどなw

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-nZSt)2022/10/07(金) 09:05:09.26ID:WFJ8wSYW0
>>126
投与量2対3/4で言うほどの差ではない
それに対して抗体価1/40くらいになってる
打てば打つほど抗体価が落ちる傾向あるが
それが強烈に起きてる可能性濃厚だぞ

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-/ecN)2022/10/07(金) 09:07:11.98ID:EuCqGi8N0
ベストエフォートなんだろ?

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83f8-8ZaE)2022/10/07(金) 10:41:00.71ID:rnii6KKw0
もともと武漢ワクチンでオミクロン中和抗体が少ないからオミクロンワクチン撃つのに従来比1.4倍とか話にならないのよ

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff1e-nIp5)2022/10/07(金) 11:05:17.93ID:8+usM6lq0
>>49
どっちもE484A変異でワクチンの効き目に
大差ないと思うがな

3回目でもBA5ワクチン打てんの?

>>137
打てる

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f23-poG4)2022/10/07(金) 20:12:33.05ID:baZkrwN90
(・∀・)

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-e3U6)2022/10/07(金) 20:18:17.82ID:KqDWDSF+M
打つなとは言わんが世界でワクチンやってるのは日本だけ
分かるヤツだけ分かればいいんじゃないかな

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-pIDl)2022/10/07(金) 20:18:59.81ID:YQ7wzeT40
よかったなあワク信

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-UDNT)2022/10/07(金) 20:19:23.57ID:9ct8KndS0
BA2の時点でいつもなら名前変更してた変異だったって話なのに
これまたベストエフォート詐欺かな

>>138
ありがとう

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-pIDl)2022/10/07(金) 23:24:21.83ID:2AVxLSl20
>>133
そのようなことが起こらないことは、下記のソースで示されているのでは。

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-pIDl)2022/10/07(金) 23:27:41.06ID:2AVxLSl20
年1程度のペースでバチーンしていく分には、従来のインフルエンザワクチン以上に有効性が見込めるでしょう。

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 237f-AuyO)2022/10/07(金) 23:32:23.06ID:bIxmiXsD0
もう3回目打ったからBA5対応のワクチン打てないんだよな
3回目から7ヶ月ぐらいたってるけど

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-pIDl)2022/10/07(金) 23:43:52.46ID:2AVxLSl20
>>146
そのうちインビテーションが届く

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/07(金) 23:44:03.38ID:WFJ8wSYW0
>>144
>>127か?
mRNA-1273.222の実験結果がないぞww

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-pIDl)2022/10/07(金) 23:45:31.46ID:2AVxLSl20
>>148
二価ワクチンを接種した後の中和抗体の増加が論点でしょ
普通に増えとるやんって話だが。

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-Bl9o)2022/10/07(金) 23:45:49.84ID:sVfYepmY0
> 厚労省は「効果に大きな差はない」

はい

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-pIDl)2022/10/07(金) 23:46:46.99ID:WFJ8wSYW0
>>149
BA.5向けの話ししてんだがwww

意味のないワクチンだよ

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-pIDl)2022/10/07(金) 23:48:23.63ID:2AVxLSl20
>>151
BA.5向けのワクチンであってもマウスにおいて
BA.1やBA.5に対する中和抗体の増え方が大きな違いがあるというエビデンスはない
そしてマウス実験などで差異を探すなら
BA.1とBA.5など、二価の元となった変異の中和抗体のほうが多くなりがちという程度の話だった。

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-pIDl)2022/10/07(金) 23:49:03.40ID:2AVxLSl20
>>151
そこでお前が持ちだしたのが「mRNAが1/4になったら中和抗体が大幅に減ってる!」だったわけだが、
でも別に人間で投与した二価ワクチンで普通の量打てば普通に増えてるじゃんってのを示したのが当該レス

今日4回目でBA.1対応ワクチン打ってくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています